• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツタのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

長野へ~(^^)①白馬八方

長野へ~(^^)①白馬八方先日大好きな長野へ息抜きに行きました^^


ここ最近は天気が良く暑い日が続いてますが


この時は悪天候のため計画が後倒しになってばかりでようやく行ってきました。


最初は


「白馬八方池」





写真に見える尾根が八方尾根でこの上に「八方池」があります。


八方池から見える「白馬三山」(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)が見たくて行ってみたのですが…。


天気が心配・・・(:_;)





最初はゴンドラに乗って~



次にクワッドリフトを2本乗ります。



降りたところに展望がいいところでの写真!



いい眺めですね~写真だとね(^^;


実際は・・・




ガスガスでした(:_;)



さらに上を目指します。





でもさすが白馬!

空がダメでも、下の地面には高山植物がたくさん咲いてます!







一番見たかった花も見れましたよ!




ん~、元気ないな・・・

他に咲いてないか、あたりを見ながらさらに上へと向かいました。


雪渓が残ってました(^^



気持ち涼しかった(^^


すると目的地「八方池」に到着~





やっぱガスが晴れませんね…。



空ばかりだけでなく足元を見てると近くにまたあの花が咲いてましたよ!




時おりガスがちょっと晴れますが




山々は見えませんね・・・。










約2時間30分、ガスが晴れないか粘りました・・・。


ま、しゃーないな(^^;


夏は天気が安定しないですね。


あきらめて下山・・・。





天気よければ・・・こんなに見えるんだ(+o+)



自分のカメラで収めたかったっす(:_;)




諦めきれず宿の主人に話を聞いて、白馬三山がよく見えるところを教えてもらい、


翌朝5時に起きて「白馬大橋」やその他もろもろ行ってきましたが・・・







この日も天気は↘



白馬はダメでした~


最近天気がダメです(:_;)



この後「松本」のアルプス公園行って北アルプス一望して、


いよいよ「上高地」に入ります♪
Posted at 2013/08/12 15:11:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

登り始めました~

登り始めました~ご無沙汰してます~(^^)

気が付いたら1ヶ月以上も更新してませんでした(^^;

みなさんの温かい励ましのお言葉やメッセージもあって何とか元気でやっております。

ありがとうございますm(__)m



あれから1ヶ月経ちました。


最近は退職後の保険や年金やら住宅ローンの手続きやら失業者の研修その他もろもろやってて
なんとか落ち着きました(^^


でもその間、生活のリズムと環境が変わって夏風邪にもなって発熱してしまい、1週間近く寝込んだときもありました。



復活してもPC立ち上げてみんカラ見ようとしても先に求人サイトをクリック・・・。


就職情報を検索ばかりの日々が続いちゃってます・・・


検索して求人の条件はどうか、家から行けるか、この企業はどうか?など調べたり考えてばかりいると考えすぎて頭おかしくなりそうです・・・。




このままでは壊れてしまう~


ので暇を見つけ、山に行きたい!と一心で以前の会社の同僚家族と筑波山にも一緒に登ってきてリフレッシュも図りました♪






山の上で鍋持ってって飯を食べて~♪



なかなか上手くできました!うどんとホットドックなど(^^)


飯の後「頂上に行こう!」と子供たちに言ったのですが

子供はケーブルカー乗り場へ直行し、下山・・・。

この時は残念ながら頂上には行けず・・・。
でもガスってたのでどうせ何も見えなかったでしょうからいいかと・・・。





またその後にも登りたくて筑波山に行ってきました。


この時は嫁と二人で。


ふもとの筑波山神社に行ってお参りをして~





あと筑波山神社にこんなものもありました。







この石に願いを書いて

頂上近くに

「大石重ね」という場所があってそこに置いて祈願するというもの。


さっそく買って願いをささっと書き、登山道入り口に向かいました。


何を書いたかって・・・?



当然「就職成就」でしょっ!(笑)









一緒の嫁は麓からあまり上がらずに近くを散策しておりました。


私一人で「大石重ね」に向かいました!



・・・が、途中で問題が・・・。


この日は休日で筑波山登山を楽しんでる方が沢山おりました。


途中までは軽快(でもないか、登り不足で汗ダラダラだった)でしたが


登山道が狭く険しくなってくるあたりから




登山道が渋滞して動いてませんでした(^^;


頂上まで相当時間かかりそうだし、嫁とも別行動で待たせる訳にはいかないから


この日も頂上には行かずに降りてきました。



今現在この石は



自宅にあります(+o+)



早く「大石重ね」にもっていかんと!




あと

就活のほうも登り始めました。


バタバタしながら応募書類も作って企業に何社か応募もしてます!


が、ダメでしたね。

どうやら登山道が間違っていたみたいで・・・泣

実際にも筑波山の頂上にも行けてないのに(笑)





焦らず、あわてず、頂上まで通じている登山道を探していきます。


ちょっと最近は焦って飛ばしていたかもしれない。


ちょっと反省。


まだ始まったばかり。




それと明日から3日間、友人がやっている写真スタジオに子供ピアノ発表会の撮影依頼があり、

友人カメラマンの写真撮影とビデオ撮影の助手とお手伝いをしてきます。


こういうのも社会勉強になるのでいいかなと(^^


あとカメラのテクも盗めればいいかな・・・(^^;



あと来週あたりは天気も回復しそうですので山に登れればいいなと思っております(^^
Posted at 2013/07/25 23:01:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

厄除け

厄除け昨日の17日に


会社で「退職説明会」がありました。


退職の手続きもけっこう面倒ですね、保険などもろもろ・・・


あとは20日に社員証など返却物を届けて終了。





この前、栃木の佐野まで出かけてきました。


そう、私は今年は本厄なのでした(>_<)


かの有名な「佐野厄除け大師」へ。










いまさらですが、もうこれ以上今年以降は悪いことがないように。


厄除けは気持ちの問題と思いますが少しはスッキリしましたね。





帰りは「佐野ラーメン」を食べに♪






どこがいいか分かりませんでしたが佐野厄除け大師から歩いて5分くらいのとこの店で頂きましたがあっさりしててとても美味かった~(´∀`)



そして「道の駅 どまんなか田沼」で





名物の「いもフライ」




少しカレー風味(?)だったのが特徴であんまり味わったことがありませんでしたね。

美味しかったです。



あとは暑かったので栃木の名物「レモン牛乳」のアイスを(^^)




これは私は好みではなかった・・・

普通のレモン牛乳が美味しいと思いますね。



おかげでリフレッシュ出来ました(^-^)
Posted at 2013/06/18 13:26:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

ご連絡~

ご連絡~久しぶりの更新ですm(_ _)m


みなさんの記事も見れずにすみませんでしたm(_ _)m



ここんとこバタバタしてました。


精神的にもここ2ヶ月位はきつかったです。


ようやく一段落つきましたので軽く報告します。






今月20日付で会社を辞めることになりました(>_<)





昨年から会社合併や我が事業部他会社へ譲渡の発表で

全員が早期退職へと追いやられてしまいました・・・




譲渡先での継続の道もあったのですが


将来等をよ~く考え、考え、悩んで考えて


譲渡先へは行かずに自分は他の道を行くことにしました。


(他の道と言っても次の仕事は何も決まってません)



昨日までの1ヶ月近く、

引き継ぎに追われる毎日・・・

ここ2週間はピークでやっと昨日引継ぎが終わりました。




そして今日から20日まで年休消化してます。


ちょっと疲れがたまって今日は家でゴロゴロしながら会社の物の整理・・・



20年以上長く勤めた会社なのでちょっとこみ上げるのもありましたが

今は何とか少しはスッキリしました。




でもまだ次の就職先も決まってないので不安があります。


再就職も難しく厳しい状況であるのは間違いないので…



今自分はようやく登山口に立って登り始める(就活始める)ところでしょう。

頂上がガスっていて何も見えない状況(再就職先が見えない状況)から

ガスが晴れて頂上が見えて(就職先が見えて)無事に登頂し(就職が決まって)、

記事最初の写真の富士山のようないい景色が見れるように!!(いい会社生活が送れるように!)



変な表現で何言ってるんだか…??





ま、とにかく諦めずに次に向けて頑張るべし!!



でも2~3日はちょっと疲れもあるので充電期間をおきます・・・(^_^;)




↑昨年の写真眺めてたらここ行きたくなった(^o^)

でも行けませんね(^_^;)
Posted at 2013/06/13 18:32:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

庭いじり②~コニファー手入れ・その後は共食い(?)

庭いじり②~コニファー手入れ・その後は共食い(?)今日は茨城も朝から天気よかった~(^^)/


庭のコニファーの木もだいぶ伸びて大きくなりました。


今日は手入れをする事に。


お隣さんにもちょっとはみ出してるので(^_^;)



ビフォー




アフター




分かりますか…?

あんまし変わってないかも・・・

もうちょっと大胆に切ればよかったかな・・・

まあいいでしょ^^





そのあと今日は久しぶりにお昼はマックへ!





・・・ん!?







お~っ!






共食いですな(^^)



美味しかったです♪

今度は和風おろしも食べてみます(^^)/
Posted at 2013/05/18 22:32:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 庭いじり | 日記

プロフィール

「仕事と育メンでこのブログしばらく休養してました。そのうち復活します〜m(_ _)m」
何シテル?   12/18 12:47
最近は登山ばかりしてます。 憧れの北アルプスにも登ることが出来ました。他の山にもどんどん登っていろんな景色を見たいと思ってます。 綺麗な景色も写真に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUFREQ ルーフキャリア PEタイプ(ルーフレール無車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/29 11:57:43
北アルプス-遠征②(折立→薬師峠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 01:22:41
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 23:08:06

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
09年8月29日に約2か月待って念願の納車。ACR30エスティマからの乗り換えで初めての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
H17年製で新車で購入し、嫁さんがメインで乗っていましたが最近はワタシの通勤快足となって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation