• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKYAのブログ一覧

2019年10月04日 イイね!

※2021年3月更新 アウディ オイル過剰消費対策品の輸入依頼ありがとうございます

※文章内の一部を更新しております。(2021年3月中旬現在)

アフターマーケットのパーツを使用して、オイル過剰消費は抑制出来るのかと、自車両での実体験を踏まえまして、ピストン交換を実施したのが2017年8月でした。(走行距離75000km時)

結果的には過剰消費を抑えることが出来ました。
私の車両の場合、5000km走行時の消費は400mlです。
(2021年3月中旬 走行距離147500km)


私の整備手帳をご覧になっていただいた方から数多くのご注文を頂いています。

ありがとうございます。

輸入のお手伝いをさせて頂いた方の人数については
もう少し過去にもいらっしゃったかと思いますが、みんカラの更新が出来ていない部分もあるので気を付けていきます。

北海道:2名
福島県:1名
新潟県:1名
千葉県:1名
東京都:1名
群馬県:1名
福井県:1名
兵庫県:2名
大阪府:1名
広島県:1名
福岡県:1名
長崎県:1名

年式は2009年~2010年が非常に多いです。
排気量は1.8Lと2.0Lどちらもです。
モデルはA4、A5、Q5です。

10年超えの型式になりますが、まだまだ大切に乗り続けたいと思っていらっしゃる方は数多いと思います。

アウディのオイル過剰消費や
高額な外車の部品購入でお困りの方はご相談ください。

自動車整備工場様からのご依頼もお受けしております。

(ギブ・アンド・テイクを基本として考えていますので、自動車整備工場様からご依頼があった際は、お住まいの地域の方が整備でお困りになった時、ご紹介する場合が御座います)

Elring社(純正同等品) エンジン周り補修 ガスケット一式
(納期によっては他のアフターマーケットに変更する場合がありますが、同等の品質の物をその都度厳選します。)

alt

Mahleのパッケージは赤い箱(2020年2月頃まで)から
青い箱(2020年2月以降)へとデザインが一新されています。
もちろんですが、旧パッケージ品と性能に違いは有りません。

alt

alt


alt



コンロッド、ピストン ベアリングシェル
確認していただいて、傷がなければ交換は不要です。
alt



Posted at 2019/10/04 23:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDI | クルマ
2019年07月16日 イイね!

オリジナルデザインのホイール製作について(オーダーも至ります)

オリジナルデザインのホイール製作について(オーダーも至ります)Audi A5スポーツバックが発表された当時のコンセプトアート似せてデザインを依頼した1ピース鍛造ホイールを製作中です。

世界中探してもコレしか無いとか、他メーカーの純正だけどもっと大きいサイズがあれば良いのになとか、逆に小さくしたいとか
変換スペーサーは使わずにホイールピッチやJ数オフセットなどを変更して履きたいという思いが実現できます。

フロント20インチ x 10J オフセット秘密
リア 20インチ x 11J オフセット秘密

お値段についてですが、鍛造アルミですけどびっくり価格ではありません。
1ピース鍛造に至っては
タイヤ・ホイール量販店で買えるくらいの量産品とほぼ同じの
価格帯に抑えてありますので
ある意味で、驚かれるかと思います。

納期は約1ヶ月です。

気になっている方が居ましたら無料で見積もりさせていただきますので
希望される形状は1ピースか、2ピースか、3ピースか、
インチサイズ、J数、塗装か、ポリッシュか、ブラッシュドか
オフセットやデザインまで煮詰めず、ある程度で構いませんので、
お気軽にメッセージにてお送りください。

見積もり内容でOKとなれば、
参考イメージの提供等から、CGでのデザイン製作になります。
そこでCGデザイン費用15,000円が必要です。
デザインがOKで、製作開始となる場合は
総額から15,000円が差し引かれます。
(キャンセルの場合15000円は戻ってきません。

製作する際には
総額に対して半額(出荷前に残額を支払う)
もしくは全額のお支払いが必要になります。

お支払い方法は銀行振込み、もしくはクレジットカード決済可能です。
(分割ローンの際はカード会社へ変更手続き願います)

alt

alt
Posted at 2019/07/16 19:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDI | クルマ
2019年02月09日 イイね!

工具いろいろ買いました

最近また工具を買う物欲が出てしまい・・・

お気に入りのメーカーから新製品が出ていたので買ってしまいました。

Gearwrenchというアメリカの工具メーカーでスナップオンくらいの耐久性があります。

質も結構いいですよ。

アメリカ国内在住であれば1年保証や永久保証もあったりですが輸入したものなので保証は無くなってしまいます。


まずは2年くらい前に発売の
GearWrench 81230P

ラチェットセットですが、単品で揃えていくよりも安い。
ギヤ歯数120枚という細かいギヤで回ってくれるのでちょっと狭いところでも作業できます。



GearWrench 81032
6インチと12インチのセット。

これもセットで買ってしまったほうが安いので。
1/4サイズですが6ポイントのビットも付けられるというもの。

MACTOOLでも6インチモデルは出ていますが単品で9000円くらいするんですよね。
高くて買えません。





ギヤ歯数120枚の3/8トルクレンチ
これはスナップオンの半額くらいですけど、それでも18000円くらいしました。
デザインに惹かれて買ってしまった。。

Posted at 2019/02/10 00:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | ショッピング
2018年10月25日 イイね!

2.0 TFSI CDNC エンジン シリンダーヘッド 輸入代行

2.0 TFSI CDNC エンジン シリンダーヘッド 輸入代行AUDI A4 B8 A5 8T Q5など

2008年~2011年付近の2.0 TFSIはオイル消費が激しく、本当にひどいエンジンですね。

お困りの方が本当に何十人もいらっしゃいます。これは正直驚いています。
オイルがみるみる減っていくというのは精神的にダメージが大きいです。

頼みの綱である日本のディーラーは車の買い替えをしたくなるような高額な部品代、工賃を請求します。
諦めて他社に乗り換えてしまうか、どうしても乗り続けたいという方はディーラーに頼んでしまったりしているでしょう。

まだデビューから10年くらいです。(日本車でしたら20年は普通に維持できます)

愛着のある車両をすぐに手放しても良いと思う人はそれほどいないと思います。

そして、どんなにお金を持っている方でも、
無駄な出費はできるだけ抑えたいと考えるのが普通だと思いますので、

そういったお困りの方への手助けになれればと思って、輸入代行をさせていただいております。


オイル消費対策品のピストンへ交換されれば殆どのオイル消費は改善されますが

シリンダーヘッドのバルブ、バルブガイドがオイルスラッジで駄目になっている事が多い為、オイル上がりの原因になっています。
ピストン交換と同時にオイルスラッジの除去や、バルブガイドの打ち換えを勧められます。
手間もかかりますので、工賃が結構します。
ですので、トータルコストでみると、新品のシリンダーヘッドを輸入してしまったほうがお安く済みます。

(どちらにしてもバルブは新品を購入することになりますが、ディーラーのおよそ1/10ほどで買うことができます)

この様な大きくて重い新品のシリンダーヘッド(ディーラー正規品)も輸入代行いたしました。

車両や、部品など様々な輸入代行をさせていただいております。
カード決済も可能です。

部品に関しては車体番号をいただければ、適合する部品をお調べ可能です。
一度ご相談ください。

alt


alt

Posted at 2018/10/25 21:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDI | クルマ
2018年09月23日 イイね!

MMIユニット復旧方法についての動画

MMIユニット復旧方法についての動画
MMIユニット復旧方法の動画撮影してみました。
光ファイバーケーブルが異常の時にMMIユニットがどういった動きをするかがわかります。

Posted at 2018/09/23 01:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | クルマ

プロフィール

「[整備] #A5スポーツバック DSG メカトロ不具合 修理 リペアキット https://minkara.carview.co.jp/userid/614687/car/2372257/5872390/note.aspx
何シテル?   06/16 00:23
OKYAと申します。 5thプレをBB6 Type-sでターボ仕様にしてましたが いろいろとやり尽くしたのでレジェンドKB1に乗り換えましたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリーレベル表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 12:25:24
【個人的メモ】 車高調の減衰力調整(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 10:24:36
リア 車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 10:09:19

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2017年3月下旬よりAudi A5 sportback前期に乗り換え! 前期モデル2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
直6に惹かれて325iを購入しました! 控えめなカスタムでBMWの世界を楽しもうと思いま ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
予算内に収まったのでなんとか買うことが出来ました。 3.5リッターで、自分の走り方だと ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
*加工ヶ所* バッテリーをトランク移設 フロア一面FRP補強 ヒュエルラインステン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation