• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

ケツカキ…大事なことに気付きました。

ケツカキ…大事なことに気付きました。 <前回までのあらすじ>
高グリップカーペットサーキットでケツカキを始めたものの、いきなり「低」グリップカーペットサーキットに変わってしまった。現在、前後差2.0回転の肛○ボリボリ仕様にしているのだが・・・さてどうする?



今日は仕事キツかったけど、練習行きましたよ。(2時間)


今日は大事なことに気付きました。


それはライン取りです


・・・はい、とても基本的というか当たり前の事・・・しかしドリフトにおいては非常に重要なポイントです。


今日は上手い人がちらほら来ておりまして、走行ラインを非常に大事にして走っているのが分かります。


僕は元々暴走気味で、ラインなんていつも違うしクリップは無理やり通るような走りなんです・・・。


ケツカキになって大人しくなったものの、理想のラインを無視して逆にケツカキ走行を難しくしていました。


今回は予定を変更して上手い人のラインを参考に、カッコよくて速い(=スピードを殺さない)走りを心がけました。


ケツカキのラインは等速とは多少違うので、フルカウンターがしやすくて失速もしにくいラインも考え、工夫しました。


練習の結果、今のセッティグでも十分フルカウンターを当てっぱなしでることが出来そうです!!


たまーにマグレで「お、かっけぇ!」と思えるフルカウンターが決まるんですが、めっちゃうれしいです。


いままでカウンターは当たるもののやや失速気味の遅ドリフトだったのですが、ライン次第では速いフルカウンタードリフトができるみたいです。


そしてブレーキの使い方次第では素早い振り替えしも成功できつつあります・・・。


来週14日の大会は初のケツカキ仕様での出場を決定しました。


それまでには仕上げたいですねぇ~。


あ、そろそろメンテしなきゃな~メンドクセw
ブログ一覧 | ケツカキ日記 | 日記
Posted at 2009/11/06 00:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 23:00
ライン取りは重要ですよねひらめき
単走と追走ではラインが違ったりしますよ。
この辺も上手な人の走りを見てると勉強になるハズですexclamation×2


大会頑張ってください。
自分は都合が合わないので欠場します。
コメントへの返答
2009年11月7日 1:11
ライン・・・これからの課題とします。

ええっ、ナイトの王者は欠場ですか・・・残念。

ケツカキだと(追走が)どうなるかわかんないけど、楽しんできます!!

プロフィール

「おかげさまで・・・ http://cvw.jp/b/614903/29626553/
何シテル?   04/02 22:04
ご訪問ありがとうございます。ぺぺです。 アメブロに引っ越しました。 http://profile.ameba.jp/pepedrift/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラジコン:ヨコモ ドリフトパッケージ <基本スペック> シャーシ:軽量グラファイト製樹 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation