• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

ケツカキ・・・ダンパーはよく動くほうがいい?

ケツカキ・・・ダンパーはよく動くほうがいい? <前回までのあらすじ>
リアサスアームをイジって、より下に垂れ下がるようにしてリバウンド量を上げました。


はいペペです。


今日は3度寝して夕方から練習しましたよ。


僕が来る前まで「一楽」さんがいらしていたそうですね!


さて、前回「リアのリバウンド量」を増やして昨日試走したのですが・・・


いっちょんかわりませんでしたwww


ヘンなスピンをする症状は緩和しませんでした。


変化の違いを感じないのは悲しいことです・・・。


しかしそれは昨日の話。


今日は、せっかくリバウンド量(ストローク)を増やしたのでリアのスプリングをロングタイプに変えてみました。


テックレーシングのハイパフォーマンスドリフトスプリング(イエロー)です。


イエローはソフトタイプで、2番目に柔らかいバネになります。


ついでにダンパー長を伸ばして、下のサスアームの一番外側にダンパーを取り付けたときに、サスアームが一番下まで垂れ下がってもダンパーが届くようにしました(写真参照)


さて、試走ですが・・・


ツボに入りました!!コントロールしやすいです!!


やはりいままでリアバネがヨコモ/スイフト製スーパーハードだったので、荷重がタイヤにいきすぎて変なスピンをしていたようですね。


今のバネだと変なスピンはだいぶ解消され、前よりも思い通りの動きが出来るようになりました。


それと、アクセルオフやアクセルちょっと踏みのときのフロントの転がりがよく感じられます。これは大げさに言うと衝撃でした。


リアがロールしやすくなった分、荷重移動が分かりやすくなった・・・という事でしょうか?


とりあえず、足回りはしばらくこのセッティングで固定して、走りこんでみましょうかね~!


あとはF・Rのスキッド角変化の実験を試したかったけどやってなかったので、これを今度やってみようかな!


あ・・・それもいいけどボディ作り・・・やってないなぁ・・・。
ブログ一覧 | ケツカキ日記 | 日記
Posted at 2009/11/29 21:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 22:55
ダンバーの調節ってたいへんですよね~
コメントへの返答
2009年11月29日 23:56
そうですね~。

今のバネだって、なんでこれで走りやすくなったのか正しい説明はできませんw

しかもコーナリング中は明らかにダンパーが底付きしていますw

いいんでしょうかコレで・・・。とりあえず走りやすくなったので、ダンパーはしばらくこれで固定します!

2009年11月30日 0:20
あっ!!入れ違いになりましたね。

15時くらいまでは居たんですよ。でもバイトがあったんで帰りました。

今日は調子良かっただけに、もっと走りたかったです。



ケツカキセッティング。
煮詰めてますねぇ。その調子で頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年11月30日 7:58
バイトお疲れさまです!

僕は16時ちょい前に着いたんですよ。ニアミスだったみたいですねー。

ケツカキ…がんばります!

プロフィール

「おかげさまで・・・ http://cvw.jp/b/614903/29626553/
何シテル?   04/02 22:04
ご訪問ありがとうございます。ぺぺです。 アメブロに引っ越しました。 http://profile.ameba.jp/pepedrift/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラジコン:ヨコモ ドリフトパッケージ <基本スペック> シャーシ:軽量グラファイト製樹 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation