
今日はボディ作りのヤル気もなく・・・
ネットやらDVDやらで、実車の走り方や余所のラジコンの走りのお勉強・・・
YouTubeでも色々と実車やラジコンの動画を見てましたが・・・
結局、この走りが一番タメになった気がしますwww
前にも当ブログに掲載したことがある動画です。@工房さんの車をD-LIKEの天才(英才教育された?)少年が運転した動画なんですが・・・。
@工房さんのプロポを握ってすぐ、この運転・・・w
パワーで流すんじゃなく、僕みたいにブレーキで流すんでもなく、コーナーをすべて「ドリフト」させてますよね。
やはりセッティングじゃなく、イメージなんですかねぇ・・・。
「腕」もそうだと思いますが、多分「イメージの確立」の方が上位でしょう。
セッティングは、あくまでも持ち主のイメージ通りに走ってくれる車かどうかなだけで、
「走れるようにする」ためではなく、「走りやすくする」ための味付け程度のものなのでしょう・・・。
だから、まずは正しい走りのイメージから勉強しないとですね~
と、今日はそう思いました・・・。
僕もD-LIKEの第一コーナーで、「プァッキィィイイイイイン!!!」をキメてみたいとです・・・。
でも僕の場合は、まだまだ運転の仕方の基礎からですね~w
ブログ一覧 |
動画系 | 日記
Posted at
2010/06/08 22:28:29