今日は仕事は楽だったし元気が余ってるので、この間作ったS15ボディの作製方法について、簡単ですがネタバレします。
まず、僕がこの中村選手のS15を作りたくなった理由は、D1のリーガルで大活躍しているから・・・。それと、ボディが単にカッコよかったからかな。
しかし、リーガルで活躍し、D1GPにも参戦しているのに、どうもヨコモさんたら販売する気がないみたいですw
売ってないからといって諦めるんではなく、「どうしても作りたい」という執念から、全自作によるボディ作製を考えました。

いやですwwあきらめませんwww
まあそれと、D-LIKEの大会に初参加というのもあって、それに出せたら出そうという気持も正直ありましたw
さて、本題ですが・・・先に書いたように、中村号のボディはボディはおろかステッカーも売ってませんw
なので、バイナルからスポンサーロゴまで自作となります。
僕の採った選択としては、「今回は無理しないで、写真からカラーコピーして貼り付けようw」と考えました。
レタッチソフトで作るといいんでしょうが・・・ソフトの使い方を覚えるのも面倒なので、やめときましたw
前置きが長すぎたので、その②へ続きますw
ブログ一覧 |
ボディ製作編 | 日記
Posted at
2010/08/30 21:35:24