さーて今日も組むぞー!!と思っていたのですが、
ベルトを回してあそんでいると、何だか変です・・・
テンションが張ったりタルんだり・・・??
あー、手作りのリアデフの精度が悪すぎたようですww
デフの中心円がズレていて、楕円形の軌跡で回転しているためにベルトを引っ張ったり緩めたりしていました。
急遽、やり直しww
前回はシューグー仕様とセメダインスーパー仕様を作っていたのですが
セメダインは意外とペロっと剥がれてくれましたw
「セメダインスーパーじゃねぇじゃん!」と思いましたが、今回は好都合だったので許しますw
そんで、バルクに取り付けながら、リアデフを慎重に作製しました。
それから、Re-Rの組み立て・・・・
総長のドリパケプラスから足回りを取り外し・・・(なぜか罪悪感を覚えました、なぜ?)
装着!!
しかし、サーボのロッドの先とステアリングブロックが当たります!?
なぜかなーと思ったら、総長号のドリパケプラスって、短足だったんですね!
短足では無加工では乗らないようです。
でも、加工したとしても深リムタイヤがないので、明日、色々足りないパーツを買いに行こうかなw
あ、誰か短足のロアサスアーム、要りませんか?
@さんが確か短足使ってた気が・・・?
今日はここまで!!
Posted at 2010/05/13 00:13:50 | |
トラックバック(0) |
雑談系 | 日記