
おとといは、まだまだRe-Rの挙動が悪く納得がいかなかったので・・・
会社の方々の白い目を避け・・・ってのは冗談ですが、
テキパキと仕事を終わらせてURASへ行きました。
今日から新コースとなっているので、走れるかどうか不安でしたが、
やっぱり巻き巻きでした・・・。
その後、ダンパーを寝かしたり、バネを硬くしたりでやっと「今日はここまでいけた」って所までこぎつけました。
まだまだ満足いきませんが・・・。
また仕事を早く終せることができたら行こう・・・。
今日のセッティングを晒します。
自分用メモな感じで作りました。誰かご意見があれば「やさしく」ご指導お願いしますw
タイヤ>
ヨコモ ゼロワンR
ショック>
前後ともにヨコモのダンパー
スプリング>
前 テックの白いスプリング 黄色
後 同上 白色
オイル>
フロント 300だっけ?(±50)
リア 150
ダイヤフラムは前後ともスポンジ有
ショック取り付け位置
フロント上 一番外
リア上 外から4個目
(※上の写真は一番内側に取り付けたときのものです。)
フロント下 真ん中
リア下
外側内側
キャンバー>
フロント 6度
リア 3度(ワックスが飛んでグリップが高いときは2度にする)
トー>
フロント 見た目トーアウト
リア トーイン2度 (3度を試したが、即却下だった)
車高>
フロント 6.0mm
リア 5.5mm
(ボディーを載せていない状態)
リバウンド>
フロント 5mmくらい
リア 5mmくらい
(これでもちょっと制限している。)
スキッド>
フロント・リア スペーサーなし。
キャスター>
4度(あ、今度7度に変えてみようかな)
駆動>
フロント ワンウェイ 40T(ヨコモフロントワンウェイ)
センターフロントダイレクト 15T(Re-R付属)
センターリアダイレクト 20T(Blade汎用プーリー)
リアリジット 32T(タミヤボールデフプーリー+ヨコモソリッドアクスル)
前後比 約1.6
ベルト>
フロント 225 張りは普通
リア 474 張りは普通
モーター ノバックスライダー6.5T アンプセット
スパー>
48P 86T
ピニオン>
48P 30T
ギア比 7.66(おすすめできるギア比ではありませんw)
Posted at 2010/05/20 00:01:55 | |
トラックバック(0) |
ケツカキ日記 | 日記