
Re-Rのリアの足ですが・・・
ダンパーは今まで、ロアサスアームの内側の穴に着けていました。
それを今日、外側の穴に変えてみると、今まで悩んでいた「流れすぎ」がかなり解消されました!
今までリア上がりだったのが前後同じくらい(ちょっとリア下がり)がどうやら丁度いいようで・・・。
それと、ダンパー長は「シャーシを水平なテーブルに置いたとき、ちょこっとだけ沈む長さ」に調整すると走りやすくなりました。
ダンパー長を間違えると、とたんに巻いたり流れやすくなったりと顕著に変わりました。
今日も少し進歩しましたねw
でも・・・6月は金がない・・・どうしよぉ・・・・w
Posted at 2010/05/27 23:30:37 | |
トラックバック(0) |
ケツカキ日記 | 日記