昨日の時点ではコレだったのが・・・
ここまでキレましたw
もちろん、ここまで切れるためにはステアリングワイパー(ユニクランク)の延長だけでなく、Cハブをもう少し削り・・・
ステアリングブロックも削りました。
アッカーマンについてですが、ステアがニュートラルの時は平行ですが、
ステアを切ると次第に
/ / な風に内側が切れるように・・・。

もっと頑張ればキレ角を増やせそうですが、ココで妥協しましたw
Re-Rやその他のシャーシでは、ステアリングワイパーの間のロッドの長さでアッカーマン比を調整できますので、切った時の左右の切れ角の差を調整できます。
なので今度は、実際に走ってみて調整していきます。
コレで、腕がちゃんと付いていってイメージ通りの結果がでるといいんですが・・・。
あ、まだ宿題があった!ダンパーのアレを変えなきゃwww
Posted at 2010/07/13 23:07:23 | |
トラックバック(0) |
雑談系 | 日記