<前回のあらすじ>
大会では予選5位で追走トーナメントへ進出!・・・しかし一回戦で今大会の優勝者に敗退w
はいぺぺです。
今日は夕方から練習しましたよ。
大会も終わったことだし、前からイジりたかった所をイジります。
まずズボンを脱ぎますフロントCハブの交換です。
ヨコモ4度 フロント ステアリング ハブキャリア(軽量グラファイト製)です。
D-Like(ギルド)にキャスター7度のCハブが売られていますが、まあそんなの注文してもいつ納品されるか分からないので4度でお試しですw
キャスター角を付けたらどうなるかというと、ステアを切ったときの左右のキャンバー角が変わります。
イン側 :ポジティブになります。
アウト側:ネガティブになります。
こうなることにより、一言でいうと
左右の引っかかりの違いからフロントの転がりが良くなります。
さーて張り切って交換・・・と思ったら忘れていたことが・・・!
そういやCハブには
キレ角アップの加工が必要でしたww
仕方ないので面倒ですがニッパーとヤスリで速攻で加工しました。(加工の様子は
過去のブログを参考)
そんでやっとこさ取り付けまして、やっとコースイン・・・。
って、テスト走行しようと思ったらみんなで「ドリドリ駐車大会」が始りましたw
ドリフトしながら駐車場に突っ込んでピシャリと停めるゲームでして
すんごく楽しくて閉店までやってて、あまり試せませんでしたw
まあなんとなく、ステア操作に対してのレスポンスが良くなったかも・・・
また今度じっくり試しますかー。
Posted at 2009/12/13 23:45:43 | |
トラックバック(0) |
ケツカキ日記 | 日記