• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペドリフターのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

いい感じ!

いい感じ!11時からユーラスで走ってます!


樹脂タイヤなら指定は無いので、とりあえずエムズタイヤで走ってますが、なかなかです!


ストジャムハードでも走ってみたいなぁw



Posted at 2011/05/14 12:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記
2011年05月14日 イイね!

さて明日は・・・新生URAS初滑り!!

さて明日は・・・新生URAS初滑り!!明日はURASへ行ってきます!


カーペットから塗装コンクリに変わって、明日(正確には今日)リニューアルオープンです!


まだまだ新設だし、かなり喰う路面になっているそうなので、埠頭用の死にかけタイヤで行きますww


推奨はストジャムハードらしいですけど・・・前にラジ天で売ってたなぁ・・・


もう無いかな?あれば買っとこw
Posted at 2011/05/14 01:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記
2011年05月12日 イイね!

ぬこぉおおぁぁあああああああ!!

ぬこぉおおぁぁあああああああ!!推定16歳(人間でいうと60歳くらい?)になった、愛猫君・・・


若いころは好戦的でやんちゃな猫でしたが、ジジィになっても噛み付き癖は抜けませんww


痛いっす!!


そして今でもうちのオカンと一緒に寝るとですw
Posted at 2011/05/12 22:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記
2011年05月12日 イイね!

ハイサイド改善・・・その①「ダンパーの組み方」

ハイサイド改善・・・その①「ダンパーの組み方」はい、前々からハイサイド病に悩んでるんですが・・・


別に何か大きな変更した記憶はないんですw


でも、ちょっと思い出したのがリヤダンパーで、


オイルを入れた後の組み方を微妙に変えてたことを思い出しましたw


今までは「オイルを入れてダイヤフラムを乗せて、片手で3分の2くらいシャフトを引っ込めながら、もう一方の手でダイヤフラムの上からプラスドライバーか何かの棒で軽くツツいてオイルを漏らし、綺麗に拭いてから組む」方法だったのを


何週間か前から、試しに「片手で3分の2くらいシャフトを引っ込める」工程を省略して、反発性の高いオイルダンパーを組んでましたw


多分これのせいかな?


とりあえず、今日は従来の組み方に組みなおしましたw


オイルが漏れれば差が無い気がしますけど、まあコレで治ったらいいなぁ~
Posted at 2011/05/12 22:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記
2011年05月11日 イイね!

FD・・・

FD・・・D-LIKEで見事に当てたFDのボディ・・・


う~ん、どうしようかな~


元々FDのボディ形状ってカッコいいと思ってるので、シンプルにいくか、


リスクのある作り方にチャレンジするのもいいかもしれません・・・。


さて、ネットサーフィンして妄想でもするかw


・・・頑張って作るとまた誰かとカブるんでしょうかねぇww
Posted at 2011/05/11 22:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記

プロフィール

「おかげさまで・・・ http://cvw.jp/b/614903/29626553/
何シテル?   04/02 22:04
ご訪問ありがとうございます。ぺぺです。 アメブロに引っ越しました。 http://profile.ameba.jp/pepedrift/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラジコン:ヨコモ ドリフトパッケージ <基本スペック> シャーシ:軽量グラファイト製樹 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation