• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペドリフターのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

いいかも・・・?

いいかも・・・?Re-Rのセッティングを変更しました。


といっても、ダンパーの組み方の変更と、ウエイトバランスの見直し、そしてスキッドをほんの少し変えた位です。(あんまりイジると元に戻すのが辛いのでw)


方向性としては、「スピードを犠牲に重量感を得る」って感じ?


で、共用廊下や駐車場で走らせたら・・・おっ、いいかも・・・?


まあでも、明日シェイクダウンしてみないと、まだイイかどうか分かりませんねw


Re-Rのシェイクダウンとくれば、DRIFT MAXですね。


うーん、楽しみ。


しかし・・・僕はとても寒がりのはずなのに、最近、なぜか外ラジばかりしていますね・・・。
Posted at 2012/01/14 23:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記
2012年01月14日 イイね!

今日は家で・・・

今日は家で・・・さて今日は・・・


セット変更やって、ボディ作製しまひょ。


気が変わったらラジコンしに行くかも?
Posted at 2012/01/14 10:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記
2012年01月13日 イイね!

チューニングなぅ・・・

チューニングなぅ・・・埃を被っていたRe-Rを・・・


とりあえずエア(息)で吹き飛ばし・・・


セット変更中・・・。


あとはダンパーですが、ここでも色々実験しないとなので、時間が掛かりそっ・・・。


明日はボディ作製開始しよっかな。
Posted at 2012/01/13 23:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記
2012年01月12日 イイね!

届いた・・・

届いた・・・ショットキーダイオードが届きました。






さっそく取り付けました。


パァン!!


ってやらかしたのが記憶に新しいので、慎重にやりました。


動作確認・・・OKでした!


でも、スイッチを入れる手は小刻みに震えていましたw


さらに、半田ごてを使ったついでに、Re-Rに付けているMC850Cにもダイオードを取り付けました。


またさらに、タキオソに付属されていたシュバリエダッシュも付けちゃいました。


動作確認・・・OKっす!!


なんとなく、グワワワ~っと下からパワーが溢れ出てくるような感じ・・・?


走ってみないと分かりませんけどねw
Posted at 2012/01/12 22:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記
2012年01月11日 イイね!

Re-R仕様大変更(・・・の妄想してるだけ)

Re-R仕様大変更(・・・の妄想してるだけ)連休中は3日連続でDRIFT MAXにてドリパケで走りまくってましたw


確かにドリパケは素組み+ケツカキギア装着+キレ角UPだけで、よく走るいい車です!


ところで、実は前々からRe-Rでやりたかった事があったのですが、


やり方が分からなくて放置&ブラシレスのドリパケに浮気していました・・・。


しかし、ふと検索したら、とあるアカの他人のブログにヒントがありました。


今や、すっかりドリパケの部品取り(?)になって抜け殻になっていたRe-Rを叩き起こして、組みなおすことにします!


基本的にはノーマルに忠実に・・・しかし、やりたいことをやろうとすると変態仕様になるかも??


ど~せ、走れなくなって泣きながら元に戻すと思うので、上手い方にイジって貰ったセットをしっかりメモっとくか・・・。


土曜日はセッティングしまくり+ボディ作製で走りに行けないかもですw
Posted at 2012/01/11 00:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記

プロフィール

「おかげさまで・・・ http://cvw.jp/b/614903/29626553/
何シテル?   04/02 22:04
ご訪問ありがとうございます。ぺぺです。 アメブロに引っ越しました。 http://profile.ameba.jp/pepedrift/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラジコン:ヨコモ ドリフトパッケージ <基本スペック> シャーシ:軽量グラファイト製樹 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation