• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

川迫ダム CPオフ

川迫ダム CPオフ

今日こそはエディをプチリメイクしようと企んでたのですが…バンパー外したら雨が降ってきて…結局、やろうと思ってた事ぜんぶ上手く出来ずで。やらなきゃ良かった感いっぱいで休日が終わってしまいました。。。





いま ドルフィンアンテナ塗装中…






土曜日は久しぶりの仕事だったのですが、夜から『川迫オフ』へ行って来たので ご報告を…。


なんじゃそりゃ?




えーっと…


川迫ダムってゆーダムが奈良県の天川村にありまして…ここは、国道309号線沿いにあるのでCPは楽に取れるだろうと 勝手に決めつけて 今まで取りに行ってませんでした。






変態ダム難所CP研究家のimoちゃん と…





夜とゆーか… 深夜2:00ですが(笑)





突発的に 行くことになりました。


しかもエディックスでね( ̄▽ ̄)







直前に 何シテル?に告知(笑)






なんと!参加者が現れました꒰꒪꒫꒪⌯꒱






道の駅 吉野路 黒滝 に集合して

いざ、川迫ダムへ…





の前に。


川迫ダムCPが難所という情報もあり、確実に取れる近くの 名水CPを先に 行くことになりました(・∀・)



エディックスに… 3人乗車。







この時点で 1時でした(笑)

深夜に山奥でヤイヤイ言いながら…






さて、いざ!川迫ダムへ…ですが…






結論から言うと、CPは圏外だった為
取ることは出来ませんでした꒰꒪꒫꒪⌯꒱




検証はimoちゃんが、また書いてくれると思うので そちらで〜( ̄▽ ̄)




ミタライ峡 白倉トンネル




ちゃんとエディで行ってます( *´艸`)









ちょうど2時です(笑)




落石デカい!







で、川迫ダム到着。







待てど暮らせど…圏外!!




電波あるとこまで戻ったり…

ダッシュしてみたり…



いろいろ試しましたが全員 取れず…



大阪から見守ってくれてましたが…




泣く泣く断念しました꒰꒪꒫꒪⌯꒱





帰宅の頃にはもう明るかったです…





参加された皆さん、お疲れ様でした(笑)







川迫ダムは、ボク的CP 奈良コンプから除外します。ちなみに 瀬戸ダム、坂本ダムも除外(笑)なので、あと奈良県 最南端CPの二津野ダムを取れば 奈良はコンプということで いいかな?(笑)













奈良の「わ」は川迫ダム 取れたらしい…









あっちゃん!次は必ず来るように!






ブログ一覧
Posted at 2014/07/13 22:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空博物館へ!
THE TALLさん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

ヤマボウシの花
woody中尉さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

新G\(^o^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2014年7月13日 22:33
携帯電話の基地局が出来るのを、待つばかりですね。
(;^_^A
コメントへの返答
2014年7月13日 22:37
そーですね…それがいちばん(゚∀゚)

災害時の為にもね!
2014年7月13日 22:34
こんばんは★

酷道&難所ダムCPハンター、お疲れさまです(`・ω・´)ゞ

毎度のことですか、画像拝見するだけで恐怖です(;´∀`)
なんですかそのトンネルwww不気味すぎるでしょ!しかも深夜2時…どなたかと一緒でも、私はゼッタイ行きたくないです(>_<)

そうそう、今月下旬、家族で十津川村にプチ旅行行きます!もちろんチャッキーくんで(*´艸`*)
CP取るのが最大の目的ですが、一人で行くのは勿体無いので、お出かけとして企画しました(・∀・)
ハイドラ画面で見守っていて下さいね〜(*^_^*)
コメントへの返答
2014年7月13日 22:39
涼しくていいかもですね!

ミタライ峡は 紅葉が最高にキレイです!

十津川村と言えば…425ですね!
行った道を帰っちゃ面白くないでしょ?(笑)
2014年7月13日 22:41
お疲れさまでした。
取れないですよね~
軌跡で苦労が分かります。
あの道はあんまりスピード出せませんし、
滑って落っこちる心配もありますしね。

思ったんですが、ダムまで行って上へ戻らずに
下方向へくだっていったりすると、取れたりするのかな?

また今度3度目の挑戦したいと思います(^^;)
コメントへの返答
2014年7月13日 22:47
Hiroさんも取れなかったとゆーのは聞いてました。。imoちゃんとね…取り方が違うんですよね…。ボクはiPhone
彼はAndroid…
圏外からダッシュで戻って取れた!なんて経験ないんですよねー꒰꒪꒫꒪⌯꒱

ボクは◯の近くで電波を待つタイプなんですが…


またチャレンジしてください!
2014年7月13日 22:43
すっごい細い道とトンネルですね…!!
なのに、電波なくCPが…(;^_^A
コメントへの返答
2014年7月13日 22:49
3人ともauやったから為す術なしでした。。。道は…狭いですよ(✿╹◡╹)

ちなみに谷側は遥か下に川が流れてます( *´艸`)
2014年7月13日 22:54
開始2時間30分前の告知にもかかわらず、よくぞお越しいただきました。

一部ですでに第2回の開催いつや♪と言うお問い合わせもございます。
※ホンマ一部やけど。
第2回も漏れなくご参加いただきますようお願い申し上げます。

CPとれてないので検証ブログは勘弁して~。


あ、流石酷道部やね!
あそこエディで行くかぁwww。

また、行きまひょ!!

コメントへの返答
2014年7月14日 0:01
非酷道部に 酷道の楽しさと難所攻略の喜びを味わって欲しいですね(笑)

距離があんなもんやと酷道って言えるか微妙やけどね〜他によーさん来てたから。ゆーても国道やから。


425をエディで走破したい…
2014年7月13日 22:58
お疲れ様ですm(__)m

取れ無かったですかぁ…( ̄▽ ̄;)
素で取ってしまった、オイラは何者でしょう?w

第2回川迫オフが有るなら参加させて貰いますね♪(笑)

コメントへの返答
2014年7月13日 23:58
何者って…ヘムタイやで( ̄▽ ̄)


川迫と…その次は坂本やな(笑)

奈良県は完全コンプしたい!
2014年7月13日 23:31
auはアウトっぽいみたいですね。
「わ」の方はドコモなんで
次回はドコモ端末の方と
同行されればといいと思います。

コメントへの返答
2014年7月14日 0:25
知ってる人では「わ」の人だけですね…さすがヘムタイ(笑)次回は強制連行です( *´艸`)

カータンも参加 っと_φ( ̄ー ̄ )


ちなみに…何をペロペロしたいんですか?( *´艸`)

2014年7月13日 23:34
最後の1行…www

深夜の遠足、楽しかったみたいですね〜♬( ^ω^ )

次回はぜひ…名水だけでも…(笑)( ̄▽ ̄)

第2回オフ、何人集まりますかな(笑)♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年7月13日 23:56
名水なんか取ってもしゃーないやん。

ダム部ならダムや!

次回、もっとエグいとこでやる!(笑)
2014年7月13日 23:44
こんばんは~♪


ミタライ峡 白倉トンネル通ってみたいですね(^O^)
イプサムで通れるのか・・・・・・
コメントへの返答
2014年7月13日 23:55
余裕で通れますよ( *´艸`)

無理なら剥がしてもらおうか( ̄▽ ̄)


次回イプで参加… っと_φ( ̄ー ̄ )
2014年7月13日 23:55
それにしてもうちの主人のふきだしの変態っぷりったらもう…おっさんのレベルどころの話じゃないですね(−_−;)
コメントへの返答
2014年7月13日 23:57
ペロペロさせてあげてください…


としか言えません(笑)
2014年7月14日 0:16
こんばんは~♪
私も先日に行きましたが【圏外】となりどうにもこうにも!?
昼間でも恐ろし道やったのに夜中に行きましたかっ!^0^
ドコモでしたが結局GETならず泣く泣く帰りました。。。
コメントへの返答
2014年7月14日 0:22
やっぱ難所ですね〜( ̄▽ ̄)

ドコモで取れた人がいてるので
第二回 川迫オフにぜひ来てくださいw

主催はimoちゃんですが…

和歌山も緑化しないとなぁ〜
2014年7月14日 0:26
お疲れ様でした&運転ありがとうございました。
昔、MR2で大台側からタイムアタックしたときはそれほど気にならなかったのですが、
結構細い道だったんですね・・・f(^^;)

それにしてもヘムタイ酷道部、恐るべしでした。
次回は、酷道部の方々も集まるようで、
皆さんの奮闘ぶりを後部座席で拝見させて頂きます(笑
コメントへの返答
2014年7月14日 0:41
お疲れ様でした(笑)

運転しなはれ!
えぇクルマ乗ってるんやから!

あれこそ酷道にふさわしいです!
何なら変えて頂きたい(笑)
2014年7月14日 1:24
ドコモで2往復して取れなかった人が来ましたよ〜(笑)

やっぱり「わ」さんはケータイもヘムタイ仕様なのか(笑)
コメントへの返答
2014年7月14日 18:11
SoftBankは…和泉さん連れて行きますw

なんか取れる条件があるんでしょうね…
2014年7月14日 2:00
もし第2回目開催の日にはぜひとも参加したいですね(汗)
コメントへの返答
2014年7月14日 23:50
たぶんimoちゃん、告知は 何してる?で当日発表やから間に合わないですね(笑)
2014年7月14日 6:34
なんか寝てる間に楽しい事してるし…

コメントはヘムタイばっかしやし(笑)

次回参加!
コメントへの返答
2014年7月14日 23:52
なつやん☆もヘムタイかぁ…?

309を そのまま走り続けると楽しい道です( *´艸`) エディとイプで行きましょう!
2014年7月14日 7:41
お疲れ様です〜☆
タフですねぇ☆
写真見ると行ってみたい!
と思いますがヘタレなので怖くて行けないです(笑)
コメントへの返答
2014年7月14日 23:54
近いんですから行ってください!

あの辺は普通に通れますから大丈夫!
2014年7月14日 8:40
どこペロペロ言っちゃうと
運営に消されるので言えません。

今度はヘムタイが好きそうな小南トンネルと
旧MAWSONも寄りましょう。
コメントへの返答
2014年7月14日 23:57
wwwwww

小南トンネル 行きたいです!!
YouTube見たけど かなりイイ感じ!

2014年7月14日 9:03
ナイスな情報ありがとうございます(*´∀`)

そこはアルトで攻めないとヤバそうですねwww

うちはドコモなんでタイミング合えばお付き合いしますよ~(^o^)v
コメントへの返答
2014年7月15日 0:00
フィットでヒヤヒヤしながら行く方が楽しいですよ(笑)んで、隣にはりなちー(笑)


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お誕生日 おめでとうございます!!!
2014年7月14日 12:57
ドコモですが遠慮しますwww

ドコモと違いますがこの方を…
( ・∀・)つドゾ[そたにんダムマニアさん]
コメントへの返答
2014年7月15日 0:05
いつかダムマニアの方とダム巡りしたいです…(●'w'●)
2014年7月14日 14:55
興味をそそる堤体のダムなのですが・・・
めっちゃ道細いやん!
ダメだこれは
坂本はチェックポイント取れなくても行きたいですけどこれはダメだwww
コメントへの返答
2014年7月15日 0:07
ここを通って坂本へ行くコースで
どうですか?大滝ダムも いいですよw
2014年7月14日 22:05
お友達の足跡からこんにちわ

川迫ダム 去年のお盆にアタックしたけど圏外で泣きました。
ついでに、川遊びのアンちゃんのハイエースに逆オカマ掘られてさらに泣きました(笑)


坂本ダムも圏外だし、瀬戸ダムはそもそも道が無いよう…

コメントへの返答
2014年7月15日 0:17
コメントありがとうございます☻

瀬戸ダムはimoちゃんが調査中です。
明らかになったら 乗っかります(笑)

ボクも県外の色んなダムを見に行きたいです…
2014年7月15日 0:11
プロでも取れない所があるなんて・・・・

セナパパ財閥でアンテナ建てましょww
コメントへの返答
2014年7月15日 0:19
へんぴな場所で意外に繋がるauでも
超圏外でしたね。

ボクは まだまだプロちゃいますよ。

三重の方にプロ 居てます( *´艸`)
2014年7月15日 14:29
そんな闇オフが開催されてたなんて・・・
まだまだ甘かった・・・笑

最後の一行インパクトありますねww
コメントへの返答
2014年7月24日 23:57
また突発的にやるかもしれんから
チェックしといてください(笑)

あっちゃんは…来るよw
ヘンタイやから(笑)

プロフィール

「@和泉ちゃん オオクワてクワガタかいな🤭」
何シテル?   05/03 23:59
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 08:47:59
2017.4桜と439とぶらりドライブ 
カテゴリ:覚えておきたい
2017/04/19 00:41:05
フロントショートスタビリンク作成 
カテゴリ:エディ的な
2016/08/17 02:05:33

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック S510P (ダイハツ ハイゼットトラック)
はじめての新車☆ .。.:*☆ 仕事専用。 2017.9.18 納車。 2017.9 ...
ダイハツ ミラバン L○7○0○0○ (ダイハツ ミラバン)
2016年8月12日 山梨のお友達から譲り受けました。 缶スプレーで地道に全塗装しま ...
ダイハツ ハイゼットトラック S210P (ダイハツ ハイゼットトラック)
仕事用ですがマイカーです❀ 軽トラのイメージが定着しないように ハイドラで これは起動 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
始めての愛車です。 元は黒でしたが、ぶつけられたのを機に キイロに全塗してもらいまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation