• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

あるんですね~ぇ!? こんなコト

あるんですね~ぇ!? こんなコト 先日、突然のメッセージが、このみんカラに届きました。f(^_^;

こん○○は☆ em-zee です。

元タツノコプロ社長で、“アトリエ一平舎”の舎長 兼 京都美術工芸大学 客員教授九里一平氏のアシスタントと名乗る方からこの“みんカラ”の em-zee 宛に、メッセージが届きました。


要は、来る7/25(木)に京都美術工芸大学にて開催予定の、九里一平客員教授の講演+ワークショップに em-zeeの過去blogに載せている写真を、スライドショーに引用したいとの事でした。f(^_^;

【九里一平客員教授の講演+ワークショップ】
http://www.kyobi.ac.jp/blog/2013/06/27/%E4%B9%9D%E9%87%8C-%E4%B8%80%E5%B9%B3%E5%AE%A2%E5%93%A1%E6%95%99%E6%8E%88%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%80%8C%E8%AC%9B%E6%BC%94%EF%BC%8B%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/

ご興味がお有りで、お近くにお住まいの方やお時間の許される方は、ご参加してみては如何でしょうか...?
予約制の様ですので、ご注意願います。

【過去blog】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/615448/blog/17943517/

このblogの“以下は、オリジナルフォトとなります。”以降の写真を引用したいとの事。






タイムボカンシリーズのファンとして、素人写真で応援出来るのならば、こんな嬉しい事は無いので、快諾しました。\(^o^)/
まぁ、この写真は、その場に居る誰もが撮影可能な環境下での写真ですし、承諾しない理由が何ひとつ有りませんので、妥当な判断と考えて居ります。

ただひとつ不快に感じたのが、アシスタントの方が、名乗って頂け無い事です。f(^_^;
顔の見えないネットでの世界では、如何に相手に信用してもらうかが、ネチケットでは無いでしょうか?

別に九里一平教授や講演の話を疑っている訳では無いんです。
従って、概出のメッセージに於いて、直メでの回答を求めこられましたのに対し、以下の様に素直に回答致しました。




お分かりの様に、em-zeeは、氏名(読み仮名)・住所・電話・メール・携帯・携帯メール など、さらけ出しています。

上記に対し、頂いた回答が下記です。



アシスタントの方には、頑なに名乗って頂けませんでした。
と同時に、ここまでさらけ出しているem-zeeを信用して頂けなかった事が、残念です。(*_*)

そぅなると、非常に残念ですが、本件をファンとして快諾した事に、後悔の念を抱かざるを得ない事にも、繋がりかねなくなってしまいます。

皆さんは、この著名人のアシスタントの方に対して、どの様なお考えをお持ちでしょうか...?
是非ご意見をお聞かせ下さいませ。m(_ _)m

【追記】この様な(ネットを通じ、リアルで多数に披露する為に活用する)場合、名乗る必要性の有無ダケでもイイので、皆さんのご意見をお聞かせ下さいませんでしょうか...? m(_ _)m
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2013/07/13 00:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

2りんかん
THE TALLさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年7月13日 0:35
お疲れ様です^^

上記の内容を踏まえ、
「写真は使ってくれていいけど、信用はゼロ」

警察から全く関係ないことでも何かしらの電話や
来訪があったときは、こんなことがありましたと
真っ先にこのことを話すと思います(笑)。

嬉しい反面、複雑ですね。
コメントへの返答
2013年7月13日 0:43
R&Jさん、こん○○は☆

ホント、複雑です。
って言うか、嬉しい筈が不快な思いさせられて...
あ~ぁ、こんな事なら関わらなければとさえ思ってしまう...
2013年7月13日 7:01
おはようございますヾ(*・ω・)ノ゜+.゜

ウチにこんな感じのメッセージが来たら、やっぱり飛び上がるくらい嬉しいですが・・・例えば、SNSでお友達になったのに「どこの誰かは教えない」みたいなイメージでしょうか?
ちょっと複雑ですね~。
コメントへの返答
2013年7月13日 9:08
ふらっ㌧くん、こん○○は☆

ホント、複雑です。
SNSならネットの中だけの関係で...と言う考えも解るけど、今回のは端的に言うと...

A:写真貸してくれ、うちの大先生が使うから...
e:イイけど...私はこう言う者です。あんた誰?
A:アリガト...使うネ...でも大先生が使うのだから、私の名は必要無いでしょ...名乗りたくないねぇ...

っと言った所ダヨ...
“恩を仇で...”とまでは言わないが、気持ちのイイ話ではないねぇ...
2013年7月13日 13:23
こんにちは。初コメント失礼します。

あまり気持ちのいい話ではないですね。
というか、せっかくの嬉しいお話なのに、アシスタントさんの対応で複雑な気分になってしまったのが、本当に残念ですね。

「講演会」という場は商業利用なのかどうかは定かではありませんが、自分の仕事のために無償でコンテンツを利用させてもらう上で、提供者から名前を聞かれて答えられないとは、妙な話だなと思います。

「トラブルに巻き込まれた経験もあるので」のくだりからすると、一体どんなことに使うつもりなんだ??と、少し心配になってしまう部分もありますね。「ややこしい気もしたため」というあたりにも、とにかく自分が楽をできればそれでいいんだという逃げ腰な気持ちが表れているような気がします。

私がみんカラ経由で取材の申し込み等いただいた場合には、担当者の方は皆さん名乗ってくださりました。

ブログを書くほうも、匿名とは言え、それなりの労力を割いてがんばって書いているわけです。自分で取材をするわけでもなく、それを転用させてほしいとお願いをするときに、人と人との付き合いとして、名乗るくらいはしてもいいのではないかと思います。
コメントへの返答
2013年7月13日 17:41
げんごるふさん、こん○○は☆
初コメ Thanks です。m(_ _)m

さて本題...
全くおっしゃる通りです。(^_^ゞ

せっかくの嬉しい話を、アシスタントの対応ひとつで...ホント残念です。(*_*)

名前を聞かれて答えられない...妙です。

等々...後から、不信感が沸いて来て...後悔...ホント残念です。(ToT)

em-zee の言いたい事を代弁して頂き、感謝致します。m(_ _)m
2013年7月13日 23:16
やだナニコレ気持ち悪い…

かなり非礼な方ですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年7月13日 23:29
くっしーRSさん、こん○○は☆

ご無沙汰です。
名乗りたくない理由の真意が em-zee 的に理解不能なので...ホント残念です。(ToT)

無知な em-zee でも知っている、著名な先生の講演に引用して頂けるだけに、このアシスタントの対応は、非常に残念で、複雑な気持ちです。(*_*)

プロフィール

「容態急変!?両肩に激痛・・・鎮痛剤が効かない(*_*)  愛知医科大学病院なう。」
何シテル?   11/04 09:06
財布に優しい、セコロジーチューンが大好きです。 電装系は大の苦手ですが、先輩方の整備手帳を勉強しながら、自分で作業する事をモットーとしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アツ@na8cさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 14:07:22
はらぺこ@きんたさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 14:06:10
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 04:49:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
'09年度 補助金制度にて、衝動買いしました。 '09.08.22:納車('09.06: ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Roadster(NA)を乗り継いで、現在4代目です。 色はあまり気にしませんが、友人曰 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
試乗車落ちです。 基本、カミさんメインの車なんですが、ハイブリッドカーに乗ってみたいとe ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
亡き父から譲り受けた、形見的な存在だった。 このクルマのおかげで、家族旅行が増えたのは事 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation