• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas!のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

ジムカーナ ジムカーナ練習会 夏対策 衣料実践編 2

ジムカーナ ジムカーナ練習会 夏対策 衣料実践編 2桶川スポーツランド第3戦に着用していきました。

まずは、この日に標準を合わせて買った様な物ですから、役立ってくれなきゃ困ります。

上 アンダーアーマー、ストレッチコンフォート ヒートギア
  チャンピオン吸汗速乾Tシャツ

下 アンダーアーマー、メンズショーツ
  フォックスファイヤー成型着圧タイツスタンダードタイプ
  チャンピオントレーニングパンツ夏用
   OR
  ランバードハーフトレーニングパンツ

頭部 ラフ&ロード クールマックスニーキャップ+麦わら帽子

首部 ラフ&ロード クールマックスマルチバンダナ

まあ写真の様ないでたちです


持っていった飲料

アクエリアス0を2Lペットボトル×4=8L

急遽用意した
ステンレスボトルと500mlのペットボトルに入れた自宅で淹たアイスコーヒー


桶川とバトルジムカーナで車内で寝てしまい、

知り合いに迷惑をかけた過去が複数回有りましたので
今回は迷惑を掛けない様に充分な睡眠をとって行くつもりが、

桶川に行く準備が終わったら、
前日は21時に寝てしまい、2時に目が覚めてそれから寝られなかったので、

目覚ましにコーヒーを用意し、ブラックブラックガムと共に持って行きました。


我ながら、よくロードスター+バケットシートで眠れるものだと思いますが(苦笑)


 7時5分前、桶川スポーツランド到着

 眠気覚ましにコーヒーばかり飲んでいたら、9時半頃暑いと感じる

もうヒートギアが音を上げたのかと思ったら、汗をかいてませんでした!
利尿作用で飲んだ水分は膀胱へ行って体に廻ってなかったのね。

 アクエリアス0を飲み始めるとグイグイ飲める、
それだけ体に水分が足りなかったんだなーと思うと同時に吹き出す汗、
ヒートギア効果で一気に涼しくなりました。

「この服、体の水分量センサーにもなるんだー」としみじみ

「となると、高い既発効果で体温調節するだけじゃあ無く、水分センサーとで ダブルで熱中症対策になるなー」


その後、
クールマックスニーキャップを走行時ヘルメット専用にして、
クールマックスマルチバンダナを頭に被せその上から麦わら帽子を被る事にしました。


練習会より走行回数が少ない事もあり、
ヘルメットの内装は何時もサラサラ、
クールマックスマルチバンダナも持っていった針金ハンガーと洗濯バサミで走行中に干す事により、

湿っても走る度に乾くを繰り返し快適でした。

2時頃になるとチャンピオンの吸汗速乾シャツも噴き出る汗に間に合わないのか、
濡れてきて
下に着ているアンダーアーマーも濡れてきました。

コレで駄目となるとアンダーアーマーの上に何も着ないか、メッシュのシャツを着るしか無いですね。


ちなみに会場にいる時は意識してなかったのですが、腰の部分に汗疹が出来ていました。

下半身はタイツの上に何も着ない選択肢は無いので、
メッシュ地のパンツを探して来なければ逝けませんね。

因みに、飲んだ飲料は、
アクエリアス0が6L、
コーヒーは持っていった半分です、
トイレに行った回数はお小水1回のみ、
飲んだアクエリアス0は全て汗になったようです。


今回は居眠りしませんでした。
Posted at 2013/07/19 06:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暑さ対策 | クルマ
2013年07月11日 イイね!

ジムカーナ ジムカーナ練習会 夏対策 衣料実践編

コソ練で着用し効果を実感しました。

上 アンダーアーマー、ストレッチコンフォート ヒートギア
  ユニクロ吸汗速乾Tシャツポケット付き

下 アンダーアーマー、メンズショーツ
  フォックスファイヤー成型着圧タイツスタンダードタイプ

頭部 ラフ&ロード クールマックスニーキャップ

首部 ラフ&ロード クールマックスマルチバンダナ

まず11時15分炎天下に置かれたロードスターに乗り込んで
「暑くない!」

11時40分
真夏の晴天の関越スポーツランドで、暑さを感じない

12時40分完熟歩行
多分熱風が吹いているんだろうけど、「ぬるい」と感じる。

14時「コンプレッションウエア」を着ているもう一名と着てない人と話す
着ている人「暑いんだか涼しいんだか判んないだよね、顔が暑いから暑いのかなとは思うんだけど」
ボク    「そうですね暑くないですよね」 
着てない人「いや滅茶苦茶暑いんですけど」

14時30分
クールマックスキャップとバンダナが乾燥速度に間に合わなくなってきて湿ってる

同時刻
ユニクロの吸汗速乾Tシャツが濡れている、下に着ている「アンダーアーマー、ストレッチコンフォート ヒートギア」も濡れている。
ユニクロはよく頑張ったがここまでの性能
アンダーアーマーは、ユニクロの通気が間に合わなかった、と言う感じ

17時走行時間終了
なんだかやたら疲れてる、
ピチピチの下着を着てたせいか、
体の水分が足りないのか
軽い熱中症なのか

やたら疲れていました 
Posted at 2013/07/12 01:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暑さ対策 | クルマ
2013年07月11日 イイね!

ジムカーナ ジムカーナ練習会 夏対策 衣料 URL編

「機能性インナーはなぜ人気なの?」
http://infomago.biz/
機能性インナーの いろは と薀蓄

「機能性インナーの選び方|スポーツやアウトドアなど」
http://inner.hokaido.info/
機能性インナーの いろは と薀蓄(チョット中途半端な記事が有るかも)

「アンダーアーマー公式」
http://www.domeshoppingzone.com/underarmour/
ここで勉強して、買うのはamazonや楽天のほうが早くて安いと思います
Posted at 2013/07/11 08:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暑さ対策 | クルマ
2013年07月11日 イイね!

ジムカーナ ジムカーナ練習会 夏対策 衣料思わぬ比較編

ジムカーナ ジムカーナ練習会 夏対策 衣料思わぬ比較編 すべてを語る前に 言っておくことがあります

ボクの、ロードスターの運転席高さのエアコン吹き出し口

ドライバー側は右は、ドリンクホルダー 左は、ナビ取り付けで潰してあります。



久々にロードスターを運転しました
夕方というには遅い時間、夜というには早い時間に

実験の為に「コンプレッションウエア」を着て関越スポーツランドに行って以来初めての朝でも夜間でない運転です。

その時着ていたのが、カインズの吸汗速乾Tシャツだったのですが、家に着く頃には、汗でびっしょり
ユニクロの吸汗速乾シャツではそんな事は無かった気がしますが。

何と言っても コンプレッションウエアで
一番の「吸汗速乾」性能を誇る

「アンダーアーマー」

ブランドの

吸汗速乾で

ブランドの最高峰を名乗る

「UAヒートギア」←知らずに買ってた


との比較ですしね、間隔に落差が有って当然なのですが。

逆を言えば、日常用途でも、場合によっては、キャパシティが足りないものを、
夏の関越スポーツランドや桶川スポーツランド使ってたし、コレからも使おうとしてたのです。

夏の関越スポーツランドや桶川スポーツランドに行く全ての人に言いたい

夏は,ユニクロやカインズの、吸汗速乾Tシャツでは「役者不足」です。
もっと高機能のスポーツ用吸汗速乾衣類を着て行きましょう。


追伸
「アンダーアーマー」を押しても、ボクにはお金は入って来ません!
Posted at 2013/07/11 03:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暑さ対策 | クルマ
2013年07月08日 イイね!

ジムカーナ ジムカーナ練習会 夏対策 衣料準備編 2

ジムカーナ ジムカーナ練習会 夏対策 衣料準備編 2amazonで、クールマックスビーニーキャップ と クールマックス マルチバンダナをポチリました。
頭を積極的に冷やす新素材系の無いかな?と思っていたので思わずポチッとしてしまいました

以下amazonから引用

「クールマックス / CooLMaX」は、デュポン社が開発した吸汗・速乾に優れた高機能素材です。
乾燥速度がコットン(綿)の5倍という性能で、汗を積極的に吸い上げて外に蒸発させるので、  汗によるムレやベタつきがありません。いつも頭部、ヘルメット内はさらさらという快適な着心地を保ちます。

引用終わり

到着が楽しみです。
Posted at 2013/07/08 20:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暑さ対策 | クルマ

プロフィール

「【動画】2017年WRCに復帰するトヨタから過去のラリー挑戦をふり返る映像が公開!! http://cvw.jp/b/615486/38866240/
何シテル?   11/17 06:47
「Yas!何ですぐ死のうとしてしまうん?」 平成16年12月にうつ病を発症して寛解してません。 https://goo.gl/5QPtRI 四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージ天竜 
カテゴリ:SHOP
2009/10/27 22:21:22
 

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
油冷!1990年モデル、油冷最後の200Kg切り 所有中だが修理中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを買って 折角スポーツカー買ったのだから 思いっきり走らせたいと思い 近所に ...
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
2st ウヒョー
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
人生で初めて原動機が付いた車 現在も所有中 ナンバーも当時のナンバーです。 2015年 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation