• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yas!のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

2016年OSL 4輪ジムか~な!?第4戦に行ってきた Part3




こ~んなタイヤで出たのが間違いの元

サーキット走行の最初のブレーキでロック

ショートコースはヒヤヒヤしながら走ってました


そしてロングコースは
タイヤが温まったのか、さっきよりグリップする感じ

で本番行けるかと思ったんだけど


本番のコース




全然駄目
僕より遅いのはパイロンタッチとミスコースの人だけ

ビデオを見ると
S字の時の姿勢が出来てない


再修正して2本目



ダメだサイドターンの侵入でフロントがロックする
180度や360度で
パイロン抜けて加速するとリアが滑る

結論
草ジムカーナのビギナーズクラスでも
タイヤって大事

17台中11位
TOPとのタイム差12秒

タイヤ新調しよう
その前に練習しなくちゃーネ


次回の表紙は絵師さんの希望で
ジムカーナらしくない車両が良いとの事で

この2台になるのかな?




最後にオデッセイの

オデゆきぶんさん

がリンクを許してくれたので上のリンクがTopページ

OSL四輪ジムか〜な⁉︎第4戦シャッターパイロンにくじら沈む(~_~;)

上記が外部から撮った動画
オデッセイの華麗なサイドターンをご覧ください

3回に渡って紹介してきた

「2016年OSL 4輪ジムか~な!?第4戦に行ってきた」
のこれでお終い

皆様お付き合いのほど、ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2016/10/16 16:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月15日 イイね!

2016年OSL 4輪ジムか~な!?第4戦に行ってきた Part2 ハイゼット特集!


Part2
ハイゼット特集!

「OSL 4輪ジムか~な!?」のオマケに
午前中にサーキット走行があります

とは言っても、カートコース、ミニバイクコースですから
コース幅が少なく

ストレートで相手が譲った時のみ追い越しが可能
と言うルールがあります。

ショートコースとロングコースの2本
大体一回7分間走れます

下の画像は、
ショートコース、
ロングコースは右上と左下のタイトコーナーを回る周回です




初めてクラスのショートコースを走るハイゼットが凄い
最後に道を譲りますが
それまでTOP走行




俄然ハイゼットに興味が湧いたので
ドライバーの所に行ってきました






よく見れば
オーバーフェンダー
タイヤは12インチのネオバ

このオバフェンは軽規格OKなのか?

駄目だそうです
でも普段はこのママ走っていて
車検の時だけオバフェン外して10インチにするそうです。

ネオバは競技用で普段走りには違うタイヤだそうで





高速道 全開は良いけど
一般道は良いのか?


頭上に2スピーカー
ドアに2スピーカー
で合わせて4スピーカーだそうで


「この車バケットシートが着いてるんですよ」
「えっ!!」



本当だ!

「カート用のシートにシートレール付けたんです」
ココまで来ると何が何だか
キティちゃんのマットすら馴染んで見える




「戦士の休息」?
いえ、トラブルを待ってるだけ




では
初めてクラスのコースを





ハイゼット出走






最後に
ハイゼットとレースクィーンのお姉さんの写真





次回最終回
 
2016年OSL 4輪ジムか~な!?第4戦に行ってきた Part3
Yas!の走りに

続く
Posted at 2016/10/15 22:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

2016年OSL 4輪ジムか~な!?第4戦に行ってきた Part1

「OSL 4輪ジムか~な!?」って何?という方は以下のサイトを見てもらうとして

OSL 4輪ジムか~な!? ホームページ
http://osl.vc/?eid=527

今回の表紙

オーバーオール(総合で一番速いタイムを出した人)の人が
全日本ジムカーナのドライバーで辞退したので

初めてクラスの優勝者が表紙になりました











一見普通のジムカーナの風景に見えますが

















鉄仮面スカイライン








アバンテ







ファミリアセダン









スプリンターセダン






ロータス?








ムーヴ








サニトラ









フリード











オデッセイ










TWIN














ハイゼット










POLO


こうなってくるとPOLOが、ジムカーナ車両に見えてくるから不思議だ






京都から来た、「高崎クス子」の痛車







響け♪ユーフォニアム の痛車
ロードスターのハードトップのみ

「本体は痛車にしないの?」と聞いたら
「葬式に行ける痛車」なんだそうです。





ロータスの内側
SEVENと同じで内装も安全装備も無し







サニトラ、リアにスタッドレスを履いてます





レースクイーンのお姉さんたち
今回のパンフを見てなかったので
僕のパンフを見てたので
記念にパチリ




今回のコース

紫エッセさんのTWINのジムカーナ走行

本人は必至なんでしょうけど
チョロQみたいで、カワイイ
  



フリードとオデッセイがサイドターン決めてたのに撮り損ねた
次戦に出てきたら動画撮るぞー


Part2は、ハイゼット特集、に続く


Posted at 2016/10/15 20:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年10月14日 イイね!

死ぬかと思った(本当)


10月12日(水)の夕方から10月14日(金)未明まで

精神的にどん底に居ました。

blogの内容に、ご意見を頂いたのですが

マイナス評価のご意見でして

blog内容だけでなく別の事まで意見を頂きまして

それもマイナス評価

うつ病が寛解していればいいのでしょうが

心の病で大切な「寛解」というキーワード

寛解しておらず、一般生活に復帰中の僕にとっては深刻なダメージでした

ちなみに「うつ病ドリル『チェック4:治ったかどうかのチェック』」

で21点 7点で寛解状態ですから

まだまだですね。


でまあ、

うつ病の人は自分を責めるんです。


うつの自分が〇〇しちゃいけなかったんだ!

うつの自分が人と関わっちゃいけなかったんだ!

うつの自分がロードスターミーティングいっちゃいけなかったんだ!

うつの自分がジムカーナしちゃいけなかったんだ!

うつの自分がblogしちゃいけなかったんだ!


どん底で考えるのは「死」


桶川で約束した方スミマセン

をなんとか更新して

暗闇を彷徨ってました。


今では何とか持ち直しております。

ぶっちゃけそんな二日間だったってことです。

いじょ
Posted at 2016/10/14 18:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | うつ | 日記
2016年10月13日 イイね!

桶川で約束した方スミマセン


桶川で、明後日までにUPしますと約束した方

スミマセン


更新出来ませんでした

なるべく早く更新致しますのでもう暫くお待ち下さい。
Posted at 2016/10/13 02:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | うつ | 日記

プロフィール

「【動画】2017年WRCに復帰するトヨタから過去のラリー挑戦をふり返る映像が公開!! http://cvw.jp/b/615486/38866240/
何シテル?   11/17 06:47
「Yas!何ですぐ死のうとしてしまうん?」 平成16年12月にうつ病を発症して寛解してません。 https://goo.gl/5QPtRI 四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージ天竜 
カテゴリ:SHOP
2009/10/27 22:21:22
 

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
油冷!1990年モデル、油冷最後の200Kg切り 所有中だが修理中
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターを買って 折角スポーツカー買ったのだから 思いっきり走らせたいと思い 近所に ...
スズキ ウルフ125 スズキ ウルフ125
2st ウヒョー
ホンダ CBX250RS ホンダ CBX250RS
人生で初めて原動機が付いた車 現在も所有中 ナンバーも当時のナンバーです。 2015年 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation