• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福猫のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

ほんとに細かいところが(汗

ほんとに細かいところが(汗夜間、ふとACパネルを見てみると…。
ボタン部分の照明が切れていました(- -;

せっかく?なのでメーター照明のムギ球をLEDに交換を計画。センターコンソールの照明の感じなら緑色LEDですかね~と思い通販で購入してみました♪





まずACパネル外してを裏返してみると…


ラッキーなことに裏面にサービスホールがありました♪
これで完全分解しなくてすむ^^



完成してみると…


ちょっと派手ですね~ - -;
オレンジの方が良かったかな?
Posted at 2014/04/13 12:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日のひととき | 日記
2014年04月06日 イイね!

レストアと言う言葉が似合うこの頃…。

レストアと言う言葉が似合うこの頃…。新車納入から数えて14年目に突入しました(汗
細々と補修にしなくてならなくなり
「レストア…。」
と言う言葉が似合う今日この頃です(^^;
今週末のお題はワイパー周り!





分解清掃、さび取り、再塗装&保護材塗布を行いました♪


使用前




使用後


最近は、ワイパー補修にカーボン系のフィルムを貼る方法もありますね。
今回はつや消し黒で仕上げたかったので
耐候性を考えてウレタン系塗料に初挑戦♪
厚く塗れるのはいいのですがなかなか難しい(汗


あまり目立たない所なので下地処理をさ…(ry

ワイパー周りのカバー類とパッキンは新品に交換しました。
ワイパー下のプラスチックカバーも新品にしたかったのですが
部品代の値上げに次ぐ値上げで今はなんと1.3諭吉にも!
保護材塗布で我慢しました。

少しは見映えがよくなったかなぁ~。


Posted at 2014/04/06 09:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日のひととき | 日記
2014年03月30日 イイね!

ThinkP○d分解!

もうすぐ消費税がアップしますね(- -;

車買い換えようかと思いつつも…、

ディーラーに行ってもテンションあがらず…。






まぁ~いいかと思っていたらノートPCが調子悪くなってしまいました。
熱暴走気味。

3年使ったし、この際買い換え!






と思いましたが

やっぱりテンションが上がらず…(汗





CPUファンが壊れただけだなと思い直し
保守マニュアルをダウンロード&補修部品を入手して得意の分解を決行!



CPUファンは一番奥底に設置されているので、ほぼ全ばらしになりました。

上が旧ファンで、下が交換した新ファン

モーターが弱っていたのか?風量が全然違います(汗

ついでにOSのクリーンインストールをして、バッテリーのメンテナンスをしたら
起動時間が短縮されバッテリー容量が15%アップ。
心なしか動作が速くなって…


ノートPC買い換えはお預けとなりました (^ ^;
Posted at 2014/03/30 09:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日のひととき | 日記
2014年02月23日 イイね!

ナビのアップグレード。

ナビのアップグレード。っと、言っても地図のアップグレードですが(^^

今回の更新が最後ということで購入しました。






メモリーナビもスマホナビにおされて息絶え絶えになっているとか…。
VICSが使えたり自律航法ができたりなど考えると「買い換えはまだ先だな~。」と考えたわけです。
U75を更新せずに使っていたので地図更新だけでな、く二画面表示、アウトドアマップで2万5千分の1の地形図が使えたり、自転車はしないけど高低差表示ができたり、オービスマップが追加表示されたりの機能拡張は素直にうれしかったりします。


一つ不満点があるとすれば
音声が


合成された若いね~ちゃん風の声で
聞き取りづらい!
オマケにちょっと嚙んでないか?(笑



U75の落ち着いた雰囲気のお姉さんのほうが良かったなぁ~。
到達まで2時間以上かかったときの妙に力の入った「お疲れ様でした。」は面白かったけど。


U75では

距離がちょっとだけ近いのか?それとも渋滞情報がないだけなのか「側道大好きナビ」
大通りが混むと、県道、市道へ(余計に大変なことになるときも) 「裏道突撃ナビ」
どうしても駅前の道を通りたがる「疲れたから電車乗れやナビ」

など面白いアルゴリズムで誘導してくれたのですがそれがどう変わっているのか?
これから検証です(笑
Posted at 2014/02/23 09:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日のひととき | 日記
2014年02月10日 イイね!

トランクワイヤーの交換と…。

トランクワイヤーの交換と…。トランクが運転席から開かなくなって半年ほど放置…(・・;
ようやく部品を調達したので先日交換しました。

この手の部品価格は新車時に比べて約2倍になっている上、メーカー在庫もなく…、再生産で調達に一ヶ月ほど待つことになりました(涙





サイドステップトリム、トランクレバー、フロントシートベルト、リアシート、リアサイドパネル、トランク内部トリムを外した後、
ワイヤーに紐を付けてトランク側から引き抜き、


新品を設置。


このあとトランクのストライカーの位置とトランクを支えるブッシュ類の位置を微調整。


作業自体は簡単ですがそこにたどり着くまでが大変です。
寒い中に集中力が途切れそうになりながら屋外駐車場で頑張ってみました。

さすがに後付けのリモートトランクオープナーの調整まではやる気が起こらず…、次の機会にということにしましたとさ(^^;

暖かくなったら
部品は調達したけどやる気が起こらない
フロアカーペットの全取り替えを考えています♪
Posted at 2014/02/10 19:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日のひととき | 日記

プロフィール

「車両盗難!関西地方 シルビアS15  続報その7 http://cvw.jp/b/615561/41009923/
何シテル?   01/21 21:01
気が向いたときにでも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
そのたん♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation