音出ず。
DVD読まず
本体のみジャンク品。
1000円!
で、寂しそうに積まれていたDVDプレーヤー(発売当時13諭吉)を
サルベージしてきました。
配線類、付属アンプと専用リモコンがないけど、Alpineなら予備の配線類とリモコンもあるし、
「何とかなる!かもしれない^^;
」
翌朝、本体リセットして早速動作確認。
あれ?音が出ないと言っていたけど、CDは読み込むし音は出るなぁ~。
DVDも1枚だけは読み込んだし???
付属アンプが付いていなかったから、そっちが壊れていたのだろうか^^;
動作確認をしたら、早速分解(笑
ピックアップレンズとDVDメカの品番を確認してみると…
ポーランド
シンガポール
カリフォルニアetc
で買えるそうです…。
さすがにジャンク品に送料込み1万以上も使えないなぁ~^^;
ということで、ダメ元でピックアップレンズをずらしてレンズ表面を直接クリーニングしてみました。
ついでに汚かったフロントパネルも分解清掃。
組み直してみたらなんとDVD読み込みまで復活~♪
ざっと他の機能もチェックしてみたけど大丈夫っぽいですね。
なんにせよ簡単に修理できてよかった♪
DVD用リモコンの中古でも探そうかな^^
Posted at 2013/12/01 12:02:40 | |
トラックバック(0) |
休日のひととき | 日記