• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福猫のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

時間がないと…

時間がないと…残念な感じになります(笑














5~6年?使用していたJBLのチタンツィーターから一新。
最近発売されたソフトドームツィーターへ交換してみました。

仮付けということでリングバッフルを作って
厚めの塗膜でレザー調になったらいいな?とおもって
時間がないくせに「ラバー塗料スプレー」を初挑戦!


見事敗退!!www


来年はTW&Midマウントを制作ですかね(汗



まだ慣らし中ですが情報量が多く…、お値段以上○○リです♪
Posted at 2012/12/25 21:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日のひととき | 日記
2012年12月11日 イイね!

ははっ…(汗

ははっ…(汗こっ、これは…(滝汗










NISMOのイリジウムプラグ(NGK OEM)に即交換になりました(苦笑












全く問題が起こらなかったということで
スピリットファイヤーの点火コイル
岡ちゃん天下統一
NGK レーシングプラグ


は優秀だったということにしておきましょう(汗



エアクリ、冷却水&冬タイヤへ交換も済み、ファンベルト類のチェックもOK!
今月末のオイル交換で車検準備は一応終了です。



時間があれば燃料フィルター交換(二回目)&バッテリー交換(カオス三年目)位ですかね。
Posted at 2012/12/11 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

クラッチ油圧周りのOH

クラッチ油圧周りのOH特にトラブルは無かったのですが転ばぬ先の
過剰整備
ということでクラッチ油圧周りをOHしました。


安いことは良いことだ!
ブレーキOHした時のフルードがけっこう残っているし♪




ということでNISMOでなく純正のクラッチホースとシリンダー関係のOHキットはseikenを使いました。
交換作業はエア抜きを含め3時間弱で終了しました。
エア抜きは整備要領書にしたがってマスター、分岐配管、最後にオペレーティングシリンダーの順でおこないました。


KTCのフレアナットレンチでは隙間が足りなくマスターシリンダーの配管がはずせず…。
冬は日の入りが早いのを理由に新兵器投入~w



アストロのフレシキブルフレアナットレンチはちと高いがなかなかの優れものですね♪
やっぱり無理して頑張らずさっさと工具を買った方がよし(汗


ジャッキアップしたついでにブレーキ周りのチェックとエア抜きをしました。
ABS付きをフルOHするとエア抜きが大変ですが…、エアは確認できず一安心.....。
Posted at 2012/12/01 19:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日のひととき | 日記

プロフィール

「車両盗難!関西地方 シルビアS15  続報その7 http://cvw.jp/b/615561/41009923/
何シテル?   01/21 21:01
気が向いたときにでも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
そのたん♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation