• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

501(コーイチ)のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

エンジンがアクセルホッパーに

先日のツーリング前からゼっ不調に陥ったエンジン


ツーリング1週間前に、ノーマルプラグで焼けを揃えようと調整し、イリジウムプラグに交換
何となくいい感じだったので、これでツーリングに向けて用意出来たと思ってた

ツーリング前々日の夜、仕事終わってから車を通勤車から130に乗り換え

ツーリング前日、隔週の土曜休みだったので、午前中に乗ってみた

アクセル踏み始めからマフラーからパンパン
キャブからパンパン
でも、回転が上がると普通に回る
低回転で、トルクの無い



前回のキャブ調整で、手持ちのパイロットジェットの一番小さなのを入れてたので、一番手づつ上げて様子をみたが、変わらない

何とか、ごまかしながらも走れる感じだったので、ツーリングは130で行く事に

ツーリング当日
やはり、前から後ろからパンパンパンパン
途中で、パイロットジェット変えたりしてみるも解決せず

後日、デスビのガバナーのスプリングが終わっている事に気が付き、スプリングとウエイトを外し、固定進角にして様子をみると、いい感じ

ガバナーが原因だったかぁと、先日もここで書きましたが、終わってはいませんでした

調子いいなぁっと思って、踏んでみると、回転落ちる時にパンパン
次に加速しようと踏むとパンパン
温度が上がるとパンパン
あいかわらず、低回転はトルク無い感じ

ふと思ったのが、デンソーのプラグ使ってるからなのか?
と思って、手持ちの中で使えそうなHKSのF40に
ビンゴ❗
ちゃんと下から今までのトルク感、解決しました

昨日、北九州まで走って見ましたが、問題無し

プラグで、ここまで悩む事になろうとは思いもしませんでした



題名、「絹江にパンパン」でもよかったかな
2017年06月09日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知ってます

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:いろんな製品を試してみた

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知ってましたよ
     リカバリを使ってました


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/09 08:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月05日 イイね!

トラブルシューティングの結果

土曜日にエンジン不調の原因が
ガバナースプリングのへたりだとつきとめ
ガバナースプリングとガバナーウエイトを摘出して
シャフトにハイテンションワッシャー挟んで
最大進角した位置で固定しておきました

で、もう、昨日になるけど、日曜の昼間に走ってみた

加速ポンプの噴射タイミングが悪いのはそのままで
それ以外は、スムーズになりました
シフトダウンで、たまにバックファイヤーでますが
問題なし

せっかく以前の固定進角のデスビより
始動性などで、進角付きの方がいいだろうって事で着けていたデスビも
以前のと同じ仕様になってしまった

どこかで、スプリング探して復活させようっと

2017年06月03日 イイね!

ライトチューンとトラブルシューティング

最近、新しい車を手に入れて、スマートキーなるものの便利さを知った501です

ほんと、便利ですね
AT、PS、PWで楽だし
毎日、通勤に使ってます
実は、はじめてなんです、スマートキー
以前のスープラには、プッシュ式スタートボタン着けてたりしてましたが、純正物とは、比べものにならないものでした

あ、今回のも、スタートボタンは着いて無いです
でも、カギを挿さずにエンジンかけられるとは(笑)

ゴールデンウィーク突入と同時に、もらえる事になって、手元に持って来るまで、ちょっと日にちが過ぎましたが、もらって正解でした

で、ライト類だけ変更しての、ライトチューン(笑)しちゃいました





それから、先日のツーリングで、みなさんにキャブの吹き返しやバックファイヤーでご迷惑かけてたのですが

昨日、ふと思った事が

デスビのガバナーが壊れた時に、同じような状態なったぞ
でも、今回は、中域以上は、まともだし

で、デスビばらしてみた

ガバナーのスプリングが、ゆるゆる
ローター捻ってみると、かなり動く
それも、ガバナーが開くまで

これが原因ですね

スプリングが弱って、低回転でガバナーが開き、スプリングで安定できないので、タイミングがバラバラになっていたみたいです
とりあえず、スプリングとガバナーウエイト外して、タイミング固定用に、シャフトにハイテンションワッシャー挟んで、固定進角デスビ2つ目完成
これで、エンジン始動すると、以前の安定した状態に

明日、乗ってみよう

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/616345/46874137/
何シテル?   04/08 21:16
再度、登録しました JZA80のNAに乗っていました けど、何を思ったか、最終のターボに乗り換えてしまいました 2014.11.14ついに、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
4 5678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

JZA80スープラ 後期用サイドターンレンズ取り付けその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:43:26
雨の門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 23:08:01
エンジンがアクセルホッパーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 22:10:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ始めました またまた乗り始めました
トヨタ スープラ 2号 (トヨタ スープラ)
今年、路上復活予定のもう1台
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
もらっちゃった いつ取りに行こうかな
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとは、消防署で使われてた車両です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation