• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆみのパパの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年3月3日

パナソニック ハイブリッド車用補機バッテリー CAOSN-S55D23L/H2の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日交換作業した、パナソニック ハイブリッド車用 バッテリー CAOSですが、ガス(水素)抜きプラグを取り付けていなかったのです。

←こちらは、外した純正バッテリーです。

取説によると、純正についているL型プラグを再使用するとのこと(^^;

よく見たらありました(笑)
2
純正に付いているのを引き抜きます。
3
またはじめから作業すると初期化されると設定が面倒なので、手探りで探します。
純正とほぼ同じ位置に穴がありました。
L型プラグを奥まで入れて、ホースを繋ぎ完成です。

初期化されたのは、バックモニターのハンドル角度、ナビ関連、オーディオの一部だけでした。
パワーウインドーなど車両関係に特に問題はなく、今月車検なのでその時に確認してもらいます。
4
ついでに嫁さんのパッソ(前期型最終)も朝エンジンのかかりが悪いので交換しました。
(定期的にバッテリー充電はしていました)

近所しか乗らないので、グレードの良いのを選びました。(N-55B19L 5500円でした)
メンテはほとんどしないので LifeWINK [ ライフ・ウィンク ] N-LW/P4 装着しました。

代金くれない(怒)

ライフ・ウィンクはエスハイには使用できないようです。。
5
これで、2台ともCAOS(カオス)になりました。

回収してもらわず、インバーター使用でキャンプやイザという時などで使います。

あの日から2年になりますね。
オール電化住宅なので、イザという時の為こういう準備もしておかないと・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

準備完了

難易度:

ボルテージセンサー交換

難易度:

車高調取り付け、調整まとめ

難易度:

車高調を上げるための考察?

難易度:

ボルテージセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「総火演(そうかえん) http://cvw.jp/b/616392/30967707/
何シテル?   08/26 22:58
念願のエスハイ生活を始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成20年式 グレードG 7人 中古で購入 MOP スーパーライブサラウンド&後席TV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation