• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺シビRのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

オイル交換といろいろ

オイル交換といろいろこんばんは。

昨日から今日に掛けての出来事をブログに書いておこうかなと(^O^)

昨日は瀬戸自動車さんでオイル交換をお願いしました。


瀬戸さんとお客さんと楽しい話が出来て良かったです(=^x^=)

今年も瀬戸自動車さんにはたくさんお世話になりました。
本当にありがとうございます。
また来年も宜しくお願いします。

今日は、シフトブーツのずり下がりを直そうと、ちょこちょこ作業しました。

Before


after


こんな小さな事でも、ちょっと締まって見えてしまうって気持ち次第ですね。

あと、納車時から倉庫に眠ってたC-westのアイラインを1度取り付けて見ようと考えていて、まずはカーボンシートを貼り付けて見たら、なかなか良い感じに仕上がったので〜








見た目のリフレッシュにはコレもアリかな(((o(*゚▽゚*)o)))






パワーアップにはなりませんが、車弄りからのモチベーションアップ(^з^)-☆

30日は美浜サーキットで走り納めになるんで、明日はメンテナンス中心に作業します。
Posted at 2015/12/28 20:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

美浜フリー

美浜フリーこんばんは。

昨日の話ですが、美浜サーキットにフリー走行に威毘蔵さんと行ってきました(^-^)

午後からのフリー走行にのんびり行くって話で、お昼ご飯は南知多の某民宿で昼食して、美浜サーキットに向かいました。

午後からの美浜サーキットのフリー走行って初めてで、空いてるのかと思いきやかなりの混雑ぶり




走行台数も多くクリアラップが取れず、ペースもなかなか掴めない中でのフリー走行でした。

威毘蔵さんの勇姿 スタート時


あまり写真は撮ってなかったです(;^_^A


そんなこんなで16Aの走行枠で、たまたまエントリーが5台と少なかったので頑張って走れました。
結果としては、コンスタントに47秒を出したい自分の意思に反して48.108でまだまだなタイムでした。


見えた事は、タイムの削れる場所を幾つか見つけました。
覚書として
・1コーナーからフェニックスまで
・バックストレートから5コーナーの進入
・最終コーナーのアプローチ
次の走行で試したい事が出来たので満足です(^-^)

あと、1フロントタイヤもそろそろ終わりそうなので、リム幅に拘ったタイヤサイズでタイムアタックシーズンは走りたいと思います。


今日は、洗車とメンテナンスしました。




それと、威毘蔵さんのマネになりますが不要な内装を取っ払いました。
このお陰でビビリ音が一つ消えました(^o^)

Before


after


威毘蔵さんお疲れさまです。
また走りに行きましょう(^O^)/
Posted at 2015/11/22 22:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月19日 イイね!

ピリオドの向こう側

こんばんは。

題名のままです(−_−;)

とある駐車場にバックで止める際にゴリゴリっと輪止めにこんにちはしてしまいました。

ところが前に出したらピリオド(輪止め)の向こう側に行ってしまってたみたいで、リアバンパーをもぎ取ってしまいました( ;´Д`)





って訳で、コンビニでガムテープを調達して、仮止めしました。



親戚の板金屋さんに純正バンパーを保管してもらっていたので、SOSして純正バンパーを取り付けして、とりあえずはガムテープバンパー生活は回避出来ました。




割れたり欠けたりしちゃったバンパーです(T ^ T)






でも、純正バンパーって作り込みの精度と良いし、軽いし、スッキリしてるから、1度見直す事なるきっかけかなとプラス思考で行きます(^-^)b
Posted at 2015/10/19 21:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換こんばんは。

今日は以前からメーター周りのバルブ切れが発生してたり暗かったので、瀬戸自動車さんに頼んで少し放置プレイになっていた、メーター周りのバルブを交換しました。

初めてのメーター周りのバルブ交換でしたが、先駆者の方々のノウハウを活かして交換に辿り着きました。
アザース(≧∇≦)

作業は先駆者の方々に失礼なのではしょります(^.^)

ボゴッっと外して〜


摘出完了


交換するバルブ達とお見合い


クルクルひねひねしてサクサクとバルブ交換


ここまでは15分程度でした( ^ω^ )

あとは、エアコンパネルのバルブ交換しました。
またまた作業ははしょります(笑)

パネル周りを外して〜


ボゴッっと外して〜


獲ったどー!!


からの〜
こうして


こうやって〜


摘出完了


外したバルブ達
今までありがとさん(^-^)


結果はこうなりました。


エアコンパネルのカプラー外しにちょっと手間取りましたが、30分程度の作業でした。

お疲れさん(^o^)/
Posted at 2015/10/18 18:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

美浜フリー走行

美浜フリー走行こんばんは。

今日はベッテルさんとにじぃさんと美浜サーキットのフリー走行に行ってきました(^-^)
威卑蔵さんもチビちゃん連れて見学に来てくれました。

祝日でしたが、かなりの混み具合でした。




珍しくラリー車も来てました。


自分の走りはこんな感じでした。






レインフォースを撤去した影響もあり、頭の入り方は今までにない位に入りました。
フロントタイヤの内圧を少し下げ気味にしたら、そこそこ良いフィーリングになりましたが、バネレートやホイールリム幅の影響でコーナー進入でぐにゃぐにゃした感覚に悩ませれました。

タイムはと言うと



48.324と久々の美浜フリー走行で、なかなかの好タイムでした。
幾つか課題も見えたし、タイムアタックシーズンに入ればタイム更新出来る感触は掴めたフリー走行になりました。

帰り道にいつものラーメン屋ではなく、上手い魚を食べようって事になり、美浜にあるみさきと言う民宿のお店でみんなで美味しい魚料理を食べました(^o^)/





大あさり美味しかった〜( ^ω^ )



カキフライ定食も美味しかったです^o^


帰ってからは威卑蔵さんからの『サーキット走行は車を洗車して本当の意味で完了です』言葉が引っ掛かって、洗車しちゃいました。







真っ黒なブレーキダストや砂ぼこりを綺麗にするとめちゃくちゃ気持ち良いですね(≧∇≦)
こりゃ、サーキット走行後の定番にしたいです。
体力次第ですけどね(;´Д`A

皆さんお疲れさまでした。
Posted at 2015/10/12 18:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄昏時
ポジション灯る
フォルムがイイね」
何シテル?   01/19 23:40
細々と楽しみながら何とかやってます。 情熱は消えないですが、熱量は下がった感じです。 車やそれに関わる人達と付き合っていけたら良いなと思うので、宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺シビRさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 12:23:35
自作加工 リアアンダーウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 12:40:47
オールペンとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 00:32:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
20年10月乗り換え
ホンダ シビックタイプR 俺シビR (ホンダ シビックタイプR)
新たに俺シビRを始めました。 カーライク&カーライフな時を楽しんで行きたいと思います。 ...
トヨタ スプリンター 俺スプGT (トヨタ スプリンター)
車の楽しさをいっぱい教えてくれました… 『俺スプGT』ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation