• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺シビRのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

しらす祭り

お久しぶりです。

みなさんお元気でしたでしょうか?
最近は、人手不足による業務多忙で残業の嵐と3年ぶりの夜勤でクタクタな日々でした。( ;´Д`)

っとまぁ、愚痴っても仕方ないんで本題に入ります(苦笑)

土曜日の話ですが、無性にシラスを食べたくなって夜勤明けで渥美半島の田原市にあるシラスの専門店の長栄(ちょうえい)さんにシラスを買いにドライブがてら行って来ました(^o^)/

開店時間より早かったので、長栄さんに近くにある道の駅の赤羽根ロコステーションで、ゆっくり過ごしました(≧∇≦)



海辺を散策してたら〜


サーファーの方達でいっぱいでした∑(゚Д゚)




ってな訳で、開店時間になったので長栄さんへ行きました。


お目当てのシラスです(≧∇≦)
釜揚げシラスですが、その日に上がったシラスを釜揚げしてあり、新鮮で生っぽくてとっても美味しいシラスです(^-^)



3セットお買い上げして帰宅しましたとさ( ^ω^ )
皆さんも是非1度買って食して見てくださいな(^o^)/


追加ですが、今日下のチビのタイヤがパンクしたとチビから聞いて、自転車屋さんに持って行ったら、『リアタイヤロックでドリフトのし過ぎですね』と自転車屋さんに注意を受けタイヤ&チューブ交換になりました(;^_^A



ドリフトはしませんが、タイヤ摩耗による交換って
この父あっての息子なのだと思いました(^-^)(^-^)



443
Posted at 2014/06/01 17:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

雨のちハレタヤ in 美浜フリー

こんばんは。

今日は美浜サーキットにみん友のへみゅさんとベッテルさんと車仲間のなかちゃびんとオイラの4人でフリー走行に行って来ました。



屋根付き駐車場の路面はこんな感じでした。


まぁ雨でも走るつもりだったんで、ここは開き直ってお茶らけてみたりして(笑)


早速9Bの走行枠に向けて受付やら走行準備やらをして余った時間でダベろうかなって思ってた中、ベッテルさんの4点式シートベルトが箱のまんまでベンチに鎮座してたので、急遽4点式シートベルト取り付けのお手伝いをしました(^-^)
せっかくのサーキット走行だからTAKATAの安心感味合わなきゃね〜d(^_^o)

って訳で、ベッテルさんヘルメットも新調された見たいなんで隠し撮り的に写真をパチリ


正面から写真を撮ろうとしたらバレてしまい、お顔を隠してしまいました(^◇^;)


フリー走行開始〜
なかちゃびん


ベッテルさん


へみゅさん


オイラこと俺シビR


映像はありませんが10Bのフリー走行で、危うくクラッシュになるコースアウトをしでかしました。
フェニックスのコーナーをブリブリアンダーで立ち上がって行く時に、右側のゼブラを踏んでしまったらスピンモードに入り、コースアウトして街灯へ一直線になりました。
コースアウトにある雑草?芝生?って全然止まらないんですね((((;゚Д゚)))))))
死ぬ気でフルブレーキして街灯へあと数センチ位で何とか止まり、走行に復帰しました。

あー危なかったぁ( ;´Д`)

11時前から雲が薄くなり、次第に晴れ間が出て来まして、題名にあるように雨のちハレタヤって訳です。
ベッテルさんとなかちゃびんはウエット走行で神経を研ぎ澄まし過ぎてお疲れモードになっておりお片づけに入るとの事で、オイラとへみゅさんでほぼドライ走行を楽しみました。




ベストタイムなんぞは出ませんでしたが、グリップしなかったウエットコンディションを吹っ切り夢中になって1クールの間ドックファイトを楽しんで走れました(^o^)/

そうそう!オイルクーラーのインプレですが、この季節で水温は94℃までしか上がりませんでした!
今の所、不具合もなくこのパーツはVTECエンジンにも間違いなく必要だと思いました(≧∇≦)

ってな訳でフリー走行を終えて、メーターを見たら13万キロ突破しちゃってました(;^_^A

ジャスト13万キロでパチリと写真に収めてやろうと企んでたんですがね(T ^ T)

帰り道に昼食を食べようと言うことで、明太とんこつラーメン屋さんに行って来ました。


はいっ!
明太とんこつラーメン(ちょっと食べかけね)


いろいろダベって解散して帰宅
天気は雨が降りそうになかったんで、そのままメンテナンスと洗車へ


ジャッキアップしてブレーキのエア抜き準備をして、チビの帰りを待ってる時(ブレーキペダル踏みのお手伝い)見ちゃいかんもん見てしもうたんです(´Д` )
リアのブレーキパッドがお亡くなりになりそう


フロントパイプのバンテージがめくれちゃってる


困ったちゃん


まぁ、今度メンテナンスする時に考えよって事で
無事にブレーキのエア抜き作業完了〜!(笑)

それから洗車ね


ピカピカーン!!!


最後らへんはダルダルなブログになりましたが、クタクタになってしまったんで、読んでる皆さんすみませんです(;´Д`A

へみゅさん
ベッテルさん
なかちゃびん
みんなお疲れさまでした。
また機会があったら走りましょう!



443

Posted at 2014/04/30 21:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

新ピコピーン!

こんばんは。

先週の10日の夜中に近所で25台の車上荒らしが発生しました。プリウスやアルファードなどの純正ナビを狙った車上荒らしみたいでした。
車上荒らしのヤツら許せませんが、皆さん十分に気をつけて下さい。

と、ニュースになりましたが本題になります。

新ピコピーン!って訳で、以前のブログで怪しいモザイク画を載せてましたが、本日瀬戸自動車さんに届いたので引き取りに伺いました(^o^)/


怪しいモザイク画


んで、コレっす!


Prodriveのカーマットでした( ^ω^ )
いやいや、純正カーマットがボロボロでズレ防止の穴は破れてて、裏側のブツブツはペダル側に曲がっちゃってたので運転してるとペダル側にカーマットがズレまくってしまい、ブレーキペダルやクラッチペダルに噛み込んだして危なかったんです(^_^;)

慣れって怖いですねσ(^_^;)
信号待ちの度に、ズレを直してたりしてたんもんでなかなかカーマットを新調する事を行動に出せなかったんですが、カーマットをいろいろ探してたら気に入ったのを見つけたんで、買っちゃいました(^O^)

ってな訳で早速、交換です(^-^)


イイですね〜
車種に合わせたカーマットの型から製作してるのでしっくり来てます( ^ω^ )

これが純正マット

買った時からこの状態でしたが、お疲れさまでした。

ってな訳で
新ピコピーン!!!



443
Posted at 2014/04/16 19:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

オイルクーラー取り付けました。

オイルクーラー取り付けました。こんばんは。
久しぶりの更新になります。

題名のまんまですが、シビックにオイルクーラー取り付けました( ´ ▽ ` )ノ

都市伝説では、VTECエンジンにオイルクーラーを取り付けると油圧が下がって、VTECが掛からないと聞いてましたが、知り合いの方が取り付けをして問題ない事を実証済みだったので真似っこさせてもらいました( ^ω^ )

トラストのオイルクーラーです


コア上部に刻印があってカッコいいですが普段見れないんで、あんまり意味ないですね(;^_^A




そもそも、俺シビRはエアコン付きの快適仕様の為にラジエターは純正サイズ(アルミ2層)でサーキット走行での水温は春先から100℃越えをしちゃっていたので熱対策の一環として取り付けを決めてました。
今回は瀬戸自動車さんで取り付けをお願いして、今日引き取らせてもらいました。


とりあえずは自分の中ではシーズンオフなので、夏場に走る事はあり得ませんが、GWにちょろっとフリー走行して検証出来たらいいなと思います。

あと、これ頼んだのでもう少ししたら取り付けます

(((o(*゚▽゚*)o)))

取り付け後にまたアップします(≧∇≦)



443
Posted at 2014/04/10 20:00:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

怖い日曜日

こんばんは。
みなさんどうお過ごしでしょうか?

先日、リア周りからギコギコガキガキと異音が出てたのでロアアームかブッシュ(ピロだと思ってたら強化ゴム?と判明)リアロアアーム(純正ブッシュ打ち込み済み)を交換とアライメントも調整してもらいました。



リアのトーをイン側1ミリからアウト側へ2ミリへ変更してもらい、コーナリング時のリアの感覚かクイックに感じます。
異音に関してはリアロアアーム交換が効いてるのか出なくなったので、結果オーライって事にしときます(笑)

ってな訳で、普段仕事でクタクタな日々を過ごしてるんで今日は飼ってる亀2匹の水槽の掃除を子供達と一緒にしたりしてのんびり過ごしてたんですよ。


ここまでは日曜日のありきたりな1日なんだと僕も思ってたんですがね。
いや〜ね、何故だか妙な気配を感じて怖いなぁ怖いなぁって恐る恐るエンジンルームを開けてエンジンオイル量がどんなもんか見たんですよ〜









そしたら、こんな量だったんですよΣ(゚д゚lll)‼︎‼︎‼︎


こんなんで走ってたのかと思うとね、もう怖くって怖くって、すぐに倉庫にあるオイルと道具を準備してね〜


オイル入れてね〜


オイル量を確認して見てね〜


若干、入れ過ぎになっちゃったんですよ〜(笑)


そんなこんなで怖いなぁ怖いなぁってな日曜日になったんですよね〜
エンジンのO/H真剣に考えてますけどね〜
こんなんも欲しくて買っちゃうんですよね〜(笑)



怖いなぁ怖いなぁ(笑)




443
Posted at 2014/03/23 18:10:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄昏時
ポジション灯る
フォルムがイイね」
何シテル?   01/19 23:40
細々と楽しみながら何とかやってます。 情熱は消えないですが、熱量は下がった感じです。 車やそれに関わる人達と付き合っていけたら良いなと思うので、宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺シビRさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 12:23:35
自作加工 リアアンダーウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 12:40:47
オールペンとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 00:32:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
20年10月乗り換え
ホンダ シビックタイプR 俺シビR (ホンダ シビックタイプR)
新たに俺シビRを始めました。 カーライク&カーライフな時を楽しんで行きたいと思います。 ...
トヨタ スプリンター 俺スプGT (トヨタ スプリンター)
車の楽しさをいっぱい教えてくれました… 『俺スプGT』ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation