• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺シビRのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

修理の結果

修理の結果愛車が戻って来てからの続きです。

整備工場のFWDワールドさんでの点検修理でパワステベルトが原因という事が分かり、その他のオルタベルトの交換も一緒にやってもらいました。

そこで、クランクプーリーにひび割れがありちょっと高価でしたが、壊れてからでは修理費が更に高価になるのは嫌だったので交換してもらいました。

更に純正メーターのバルブ切れもあり作業は違いますが、今回の修理で一緒にやってもらいました。

何だかんだと整備が重なるご老体なスプリンターですが、楽しく走らせてもらっているのでヨシとします(o^∀^o)



443
Posted at 2012/02/04 18:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月04日 イイね!

退院しました。

退院しました。どうも。
カキカキがお久しブリーフになります。

題名が『退院しました』ですが、みんカラなので人間ではなく愛車のスプリンターになります。

最近エンジンルームのベルト周りから異音があったので、通常の整備でお世話になっているFWDという整備工場さんに車の修理依頼していました。

今日納車されて来て一週間程の期間になりましたが、やっぱり自分の車は良いですね。

修理やメンテナンスで預けてから帰って来る度に感じる事なんですが…


乗り込む瞬間に『低っ!』



クラッチ切ったら『重っ!』



走り出してステアリング切ったらLSDで『バキバキ!』



交差点やカーブではサスペンションが良く動いて『ぐいぐい~』



一般的な車や代車と比べて、人様の車とは大きく違う事を感じさせられますが、これが自分の愛車であって居心地良くていいんです。

良くある話ですが、メンテナンスや修理で愛車からいったん離れてみると、愛車の素晴らしさを再認識させられます。



443
Posted at 2012/02/04 18:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月17日 イイね!

けっきょく南極大冒険!?

けっきょく南極大冒険!?どもっ( ~っ~)/

先週、車高を14ミリダウンという調整しましたが、凸凹道やコーナーで荷重グイグイ掛けるとサスペンションが底付きして上手く走れませんでした(^。^;)

SRSさんに相談してからもう一度車高調整を考えようとお店へお邪魔して話したら『あ~なるでしょ!こ~なるでしょ!ダメじゃ~ん!!』とお叱りを受けて、結局SRSさんで車高10ミリ上げて試走した結果、荷重グイグイのセッティングになりました。

やっぱし、○○○○-をしっかり使ったサスセッティングや仕様って言うのは無視しちゃいかんって身を持って体感しました。

それから画像はありませんが、自宅へ帰ってから先週車高調整した時に外したエボⅣリップで顔が可愛いくなってたフロントもリップを取り付けて元通り!!!

んま~
けっきょく南極大冒険って訳です( ̄3 ̄)



443
Posted at 2012/01/17 18:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月08日 イイね!

もう止まらない!!!

もう止まらない!!!こんにちは。

今日は先週やった4連スロットル洗浄での吸気系取り外しによってタワーバーとカーボンボンネットの干渉である回転数になると『ビビビッ』と振動音があったので、タワーバーを取り付け直ししました。

ブラケットとバーがボルト調整式で微妙に曲がっていたせいでカーボンボンネットに干渉してたので、ボルト調整で作業を完了させました(`∇´ゞ

ちゃんちゃん…













っと、一服しながら車をじっと眺めていて車高が気になってよくよく考えてみると、O/H時に仕様変更しショートストローク加工になっているのをもっと体感出来ないかと思ってはいたものの、仕様変更前の車高最低基準値に設定していたもんだから、『車高をどげんかせんといかん!』と奮起し、工具を取り出し駐車場を二台分占領して(了解を得て)車高を前後共に14ミリずつ下げてみました。


その作業途中でついでだからブレーキのエア抜きもやってやろ~(^∀^)ノ
とホイール外してからの車高調整の合間に息子にペダル踏みを手伝ってもらいエア抜きしました。

更に、車高下げるんだからって事でフロントに取り付けてあるエボⅣ純正リップがガリガリ君になっちゃうの嫌だから、とりあえず取っ払いました。

エボⅣリップがなくなると威喝さがなくなっちゃったようで可愛く感じます(。_。)


もう止まらない!
ってな車弄りになりました。

車高調整の感想はまた後ほど
( ~っ~)/



443
Posted at 2012/01/08 16:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月04日 イイね!

4連スロットル洗浄②

4連スロットル洗浄②吸気系取り外しの準備が出来たので、4連スロットル洗浄開始しました。

ちなみに今回いつも使っていた、インジェクション・キャブクリーナーがなかったので、KUREのエンジンコンディショナーを代用として使い、スロットル内部やファンネルまで結構真っ黒に汚れてましたが、そこは4連スロットル洗浄の手順になるんですが面倒なのであえて書きません( ̄3 ̄)b

何はともあれキレイにしてやりました。

さて、4連スロットル洗浄によってかかりにくくなってるエンジンを焦らずかけてやると~
大量の白煙と共にレーシングで汚れを排気から吹き飛ばします。

吸気系にへばりついた汚れによって失われていたトルク感や吹け上がりをしっかり感じる事が出来ました(^∀^)ノ



キモチイイ~\(^ー^)/



それから高回転を維持し軽く走ってから弱くなっていたバッテリー交換して、青空作業場を片付けをして古いバッテリーをホームセンターへ返却して完了しました。



443
Posted at 2012/01/04 19:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「黄昏時
ポジション灯る
フォルムがイイね」
何シテル?   01/19 23:40
細々と楽しみながら何とかやってます。 情熱は消えないですが、熱量は下がった感じです。 車やそれに関わる人達と付き合っていけたら良いなと思うので、宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

俺シビRさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 12:23:35
自作加工 リアアンダーウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 12:40:47
オールペンとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 00:32:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
20年10月乗り換え
ホンダ シビックタイプR 俺シビR (ホンダ シビックタイプR)
新たに俺シビRを始めました。 カーライク&カーライフな時を楽しんで行きたいと思います。 ...
トヨタ スプリンター 俺スプGT (トヨタ スプリンター)
車の楽しさをいっぱい教えてくれました… 『俺スプGT』ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation