• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺シビRのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

ブレーキローター交換

こんばんは。
今日は年末の走行会からのジャダー対応の為に、ブレーキローター交換とみん友のへみゅさんの愛車のメンテをまとめて自宅の駐車場でやりました(^-^)



発注してあったディクセルのブレーキローターです

プレーンローターですが、コストパフォーマンスは十分過ぎると思います。
前後フルセットで18000円な〜り〜(≧∇≦)

ってな訳で、ブレーキローターや周辺のボルトの固着を覚悟してましたが、サクサクっとキャリパー外してローター外して完了〜(^O^)/



ローターを比べて見ましたが、特に見た目ではジャダーが起きるような歪みは判断出来ませんでした。


新しいローター取り付け〜

何だが艶とかがなくプラモデルみたいな感じがしました( ^ω^ )

見ちゃいけないものを発見!

メッシュ部分には影響 はなさそうなので、見なかった事に・・・σ(^_^;)

リアもフロント同様にローター交換ですが、こっちは何だかんだと錆びやら固着やらの影響があり、苦戦しました{(-_-)}


時間は少し掛かりましたが、何とか取り付け完了


ホイールタイヤを取り付けて〜


ブレーキローター交換完了〜(^O^)/


それからみん友のへみゅさんのMR-Sのサスペンションのスラストシート追加って事で、サスペンション外しを手伝いました。


先週末にロールバーを瀬戸自動車さんで取り付けしてもらって、スパルタンな雰囲気が出てカッチョいいです( ^ω^ )



2人の協力プレイでサスペンションを外しました。




サスペンションを外す時に、スタビリンクのブーツがブリっと音がしてグリースが漏れちゃいました(°_°)

ブーツも限界に近かったと思うので、また後日ですがスタビリンク交換も追加になります(^ ^)

これがスラストシート


ホイールハウスのすっからかん


スラストシートの取り付け


ってな感じで作業完了(^o^)/
試走しに行ったらシビックのリアがガタゴト異音!(◎_◎;)
また自宅駐車場に戻り確認をしたら、リアブレーキのボルトの締め忘れが発覚!!!
気をつけなきゃいかんですね(;^_^A

何だかんだと、夕方まで作業になってクタクタになりましたがジャダーは消え去ったので、少しずつローターの慣らしをして行きたいと思います。

お疲れ様でした(^○^)



443
Posted at 2014/01/26 20:41:29 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2014年01月21日 イイね!

お騒がせしました(;^_^A

こんばんは。

先週のシビックの突然のドナドナ(イグニッションからエンジンを掛けると電気がすっ飛ぶ)不具合ですが、バッテリーの寿命でした(^_^;)

お騒がせしました(;^_^A
ってな訳で先日帰って来ました(^o^)


ちゃん、バッテリーの管理をしてなかったので反省です。管理と言っても、1年に一度量販店でバッテリー購入して交換するだけなんですが、今回購入時にバッテリーを交換してあると思い込んでいたのが、こんな事になってしまったんですけどねσ(^_^;)

ブレーキのジャダーについては、ハブのガタは無かったのでブレーキローターを発注して今日届いたので週末にローター交換をしたいと思います(^o^)/


ローター交換は完了したらアップしますね( ^ω^ )


443
Posted at 2014/01/21 22:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

突然のドナドナ

こんにちは。

今朝、出勤しようとエンジンを掛けようとしたら、電気がすっ飛んで全くエンジンが掛からない状態になってしまいました。

ドアを開けた時からキーをイグニッションまでは回した時までは電気が来てたんで、バッテリー上がりじゃないとは思いますが、知り合いの整備工場の方に連絡して、積車で運んで行ってもらいました。



朝からドナドナになると思ってなかったので、大事にならない事を祈って、当分は代車生活で過ごします(;´Д`A



443
Posted at 2014/01/15 12:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

ティッシュの空箱を段ボールへ

こんばんは。

挨拶が遅れましたが、
明けましておめでとうございます。
今年もカーライフ&カーライクな俺シビRを宜しくお願いしますm(_ _)m m(^o^)m

さて年も明け、仕事も始まり、昨年末の走行会のボディ補強バーの取り外しから街乗りで違和感を感じてまして、路面の凹凸にボディがかなりしなり軋む様になり、まるでティッシュの空箱みたいなぐにゃぐにゃな感じになってしまったんだと思い、ここはボディ補強バーの一部を戻して様子を見ようと思いました(;^_^A

Before


After


すぐに近くのお山へ試走





感想としては
ボディがガチガチにならない程度にシャキッとしました(^O^)/
ティッシュの空箱から薄い段ボール箱へ変身!!!

また美浜を走る時に、どっちの選択がいいのかはしっかり検証するとして、街乗りでのシャキシャキ感やっぱりいいわぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

あと、前車のスプリンターの資料やらを整理していた時に丁度いいステッカーを発見したので、シビックの寂しい場所にペタペタと貼り付けちゃいました^o^

社外カーボンサイドミラーへ


リアガラスのセンター下側へ


ちょっと心配な事は、ハードブレーキ時にジャダーが出るので、今週1度ホイール外してブレーキしっかり見てやろうと思います。
パッドとローターとの当たり方も被膜がしっかりついてないし、当たり面にも何か違和感があるなぁ( ;´Д`)


ってな感じで、今年初の車弄りになりました(≧∇≦)



443
Posted at 2014/01/12 23:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄昏時
ポジション灯る
フォルムがイイね」
何シテル?   01/19 23:40
細々と楽しみながら何とかやってます。 情熱は消えないですが、熱量は下がった感じです。 車やそれに関わる人達と付き合っていけたら良いなと思うので、宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
121314 15161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

俺シビRさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 12:23:35
自作加工 リアアンダーウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 12:40:47
オールペンとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 00:32:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
20年10月乗り換え
ホンダ シビックタイプR 俺シビR (ホンダ シビックタイプR)
新たに俺シビRを始めました。 カーライク&カーライフな時を楽しんで行きたいと思います。 ...
トヨタ スプリンター 俺スプGT (トヨタ スプリンター)
車の楽しさをいっぱい教えてくれました… 『俺スプGT』ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation