• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺シビRのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

車載動画の準備とクーラント補充

こんにちは。

今日はこちらを紹介(*´∀`)//






ドイツ製iPhoneホルダー『リヒター』です٩( 'ω' )و

サーキットの車載動画を気軽に撮りたくて、iPhoneで何とかならないかな〜と検索してたら出てきたので、気持ちに正直にポチッと購入しました(笑)

あと、Bluetoothの撮影スイッチもポチッとしました。







リアからの撮影を考えましたが、微調整が上手くいかなかったので、助手席側のクォーターガラスからなら何とかなりそうなので、とりあえずですが設置して見ました(^o^)



何しても、ちょっと近所を走ってみてどんな感じになるのかと思ってた所で、下のチビが帰宅したので協力依頼して、何度か調整した結果はやっぱりリアガラスへの設置になりましたε-(´∀`; )





そういえばエンジンルーム見てないわと思い、ボンネット開けて確認してたら、ラジエターサブタンクのクーラントないし‼︎(´⊙ω⊙`)
よく見ると汚れもあるし(๑•ૅㅁ•๑)





ってなワケで
サブタンク取り外して緊急清掃とクーラント補充しました。゚(゚´Д`゚)゚。




動画はサーキット走る時に今度撮って見ます٩(๑`^´๑)۶
Posted at 2017/07/30 18:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

小ネタ集めてみました。

小ネタ集めてみました。お久しぶりです。

本当にお久しぶり過ぎて少しばかり緊張してますσ(^_^;)

タイトル通りになりますが、カーライク&カーライフなスタイルは変わっていませんが、報告の手抜きをしていた小ネタが溜まってましたので、ココぞとばかりに報告します。

報告にあたり、目的と小ネタと感じでサクサクいきまーす٩( 'ω' )و



目的→見た目の品質アップ
小ネタ→汚れたマフラーピカールピッカピカに








目的→ドライビングポジションの安定化
小ネタ→EK9専用ニーパッド取付










目的→ドライビング時の太もも快適性向上
小ネタ→キーフック設置








目的→オーバークール解消
小ネタ→サーモスタッド交換(ケース取付時にボルト折れで瀬戸自動車さんに修理依頼(´༎ຶོρ༎ຶོ`))
ありがとうございました!










目的→フェンダーの修理(T-T)
小ネタ→フルバンプでタイヤとフェンダーがこんにちは






目的→気分転換的なメンテナンス
小ネタ→ラジエターとバッテリーステー交換










目的→タイヤ止め衝突からのバック駐車時の可視化
小ネタ→バックモニター取付












目的→肘掛け部(裏側)割れ解消
小ネタ→段プラでの補修修理












目的→火付け役を期待してます!
小ネタ→新たなライバル





以上になりますヽ(*´∀`)
なんだかんだと、修理やらメンテナンスやらを進めてますが、サーキット走行が出来てないので今年の秋口からはしっかり走り込みます(^-^)

あとは、小ネタでもあんまり溜めない様に、不定期ですがブログ更新したいと思います٩( 'ω' )و
Posted at 2017/07/26 23:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用するサングラス
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/27 20:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年10月10日 イイね!

ちょいとお出かけ

こんばんは。

今日は岐阜県高山市へドライブに行って来ました。
目的は1度行って見たかった神社へ



走り乃神社です(^。^)

道中は走って下さいと言わんばかりの道でしたが、安全運転で神社へ向かいました。


神社と言う名前なので、風格や歴史ある神社だと思ってましたが、ガランとした個人的な神社でした|( ̄3 ̄)|



絵馬舎と言われる小屋があり、中を拝見させてもらいました。






いろんな人が交通安全やベストタイム更新のお願い事や思いが書かれた絵馬が飾られてました。

お祈りはちゃんとして〜
お腹が空いたので次の場所へ


甚五郎ラーメンで高山ラーメンを食べました。




醤油ラーメンは普通に好きなので、あっさり美味しく食べれました(^-^)

そして最後のポイントへ



まだ映画を観てないので何とも言えませんが、『君の名は』と言うアニメ映画のモデルの1つになったと言われる飛騨山王宮日枝神社に行って来ました。





樹齢1000年の杉や雰囲気がとても素敵な神社でした。
とりあえず映画は近々観たいなと(-᷅_-᷄๑)

神社の中まで車で入れたので、記念写真をパチリ


なかなか神社の境内に車で入れる事って大丈夫なのかなと恐る恐る入りましたが、ちゃんと立て札もあったので一安心でした。

神社でお祈りして
交通安全の御守りを買って

今日1日で450キロのちょいとお出かけになりましたとさ(*⁰▿⁰*)
Posted at 2016/10/10 22:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

おったまげー

おったまげーこんにちは。

車が慣らしからECUの現車合わせの工程を終えて瀬戸自動車さんから帰って来ました(#^.^#)




長かったです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
代車生活は辛かったです。
M/Tなら耐えれそうですが、A/Tでは1週間位が限度と思いました(笑)

作業を依頼する中で、故障してしまったデスビや、エンジン内部の変磨耗したメタル等、長男の社会勉強も兼ねてエンジンルーム内の清掃を協力してもらったりと、いろんな困難にもぶち当たり、そんな困難を乗り越えてコレからは大事に乗ります。
(何回か言ったセリフかも)









何にしても、B18改になったエンジンとクロスミッションとZEALサスペンションが今回の目玉。
インプレッションとして......

『おったまげ〜』(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
の一言に尽きます。

刺激的なトルクとパワー
何処までも伸びる回転数
アクセル踏みたくて仕方ない衝動に駆られます。

瀬戸自動車さん曰く、体感では200馬力は超えてるとの事です。

モンスターに生まれ変わりました。
本当にありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)V

んで、前々から手を付けてなかった作業しました。
リアウィングの固定ボルトと治具の取り付けです。

そもそもがリアウィング固定の4箇所内の2箇所のボルトと治具が脱落していたので、それを専用の道具を使って取り付けしました。



翼端板を外して


コレがボルトと治具と道具




道具に治具をセットして


翼端板の中に入れ込んで


作業完了‼︎




こんな事でも、リアウィングが高速道路とかですっ飛んでしまう事は無くなったので一安心です。

後は、シーズン入る前に自分のリミット解除して、どんなタイムが出るのか、どんな走りが出来るのか本当のインプレッションをしたいと思います。

Posted at 2016/10/09 10:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄昏時
ポジション灯る
フォルムがイイね」
何シテル?   01/19 23:40
細々と楽しみながら何とかやってます。 情熱は消えないですが、熱量は下がった感じです。 車やそれに関わる人達と付き合っていけたら良いなと思うので、宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺シビRさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 12:23:35
自作加工 リアアンダーウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 12:40:47
オールペンとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 00:32:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
20年10月乗り換え
ホンダ シビックタイプR 俺シビR (ホンダ シビックタイプR)
新たに俺シビRを始めました。 カーライク&カーライフな時を楽しんで行きたいと思います。 ...
トヨタ スプリンター 俺スプGT (トヨタ スプリンター)
車の楽しさをいっぱい教えてくれました… 『俺スプGT』ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation