• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺シビRのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

目覚め

こんばんは。

昨日に引き続き今日もブログ更新しました。
理由は簡単、昨日血迷ったひじ掛けを帰宅直後に元に戻しました( ̄^ ̄)ゞ

今日の通勤でひじ掛けを試したんですが、ひじ掛け自体がEK9用の設定ではなく使える形状や位置ではなかったので、シフトミス連発かつシフトする度に肘や腕の裏側を猫パンチされるような違和感と痛みが走りました。

このひじ掛が


こんなひじ掛けに見えて来て

あくまでイメージ(爆笑)

今日の行き帰りの通勤で何度も何度も







『がっぺむかつく‼️』ってなワケで



元に戻しました。
写真は使い回しですが〜
やっぱりしっくり来ます。


こんなに早い戻しって初めてでしたが、血迷っちゃいかんですね;^_^A
と言う目覚めでした。



443





Posted at 2014/11/04 20:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

血迷った⁉️

こんばんは。
皆さんお久しぶりです。
多忙な日々のせいか久々に血迷った事をしました。

現状はこんな感じ



コレ買いました



早速取り付け(作業時間2分程)



シフト操作やり難い感あり(汗)
肘掛が出来てロングドライブは少し楽に(笑)



しかし、何故今更ドンガラシビックに快適さを取り入れようとアームレストを欲したのかは血迷ってたから不明という事で元に戻すかどうかは、今後決めます。





443
Posted at 2014/11/03 20:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

車好きのきっかけと想い

おはようございます。
ちょっと家でありまして、ここ最近はガチンコ主夫やってます僕です(^-^)/

今朝、みん友の方のブログを拝見していて、自分の中にあるモノの1部ですが、このブログを見て頂いた方に少しでも何か伝われば良いかなって思ってブログを書きます。

題名にもありますが、車好きになったきっかけですが、実はコレが僕の中でのきっかけです。


『何じゃこりゃ』∑(゚Д゚)
と思った方もいるとは思いますが〜

そう!
セガラリーなんです(^-^)



ゲーセンでも家庭用ゲームでも散々やりまくりました( ^ω^ )




セリカGT-FOURかランチアデルタでグラベルやターマックを走り回るゲームでした。


セガラリーをきっかけに、走る楽しさへの憧れが大きくなって、初めて手にした車がコレでした。

トヨタセリカST202です。

まだ若造でしたが、憧れのセリカを手にして嬉しくて仕方ありませんでしたし、幼馴染みの仲間もレビンやシルビアを買って、週末には夜な夜な走りに海辺や山に行ってました。
その当時は、車の仕様(タイヤやブレーキはノーマルやサスペンションはバネをカットしてあったかな)やドラテク等は考えてなくてアクセルやブレーキを踏む、ステアリングを切るって事だけを走る事が楽しくて仕方のない日々を過ごしてました。

仲間と走りに行って山で事故したり、ゼロヨンに潜入してクラッチを溶かしてしまったりととんでもない失態を繰り返して、結婚を機に車を乗り換えました。

新古車のスズキのワゴンRでしたが、余りにパワーがなく約3ヶ月で手放しちゃいました(;^_^A



日産ラルゴのワンボックスでしたが、家の事情で手放しました。

一旦は車を走らせる事から離れましたが、次に手にした車がコレです。



トヨタスターレットグランツァVです。
中古で買ったんですが、いろいろトラブルがあってディーラーに相談しに行った時に、偶然営業マンの人もスターレットを乗っていて話が弾みサーキット走行をしているとの事で、YZサーキットへ初走行会に行かせてもらったり、作手サーキットにフリー走行に連れて行ってもらい走り方を教えてもらったりと初めて先輩となる方に車の事やいろんな事を教えてもらいました。


その後、ブレーキホースをステンメッシュに交換した当日の夜勤の通勤中に正面衝突の事故をしてしまい、スターレットを廃車にしてしまいました。
調子に乗っていたんでしょうね(~_~;)

相手の方も僕も大したケガもなく、車だけが廃車になりました。

何かの因縁なのか、この時の事故の相手が乗っていた車がスプリンターセダンでした。
昔から羊の皮を被った狼として聞いていましたが、次に選んだ車がスプリンターGTになるとは思ってもいませんでした(^◇^;)

その前に、この時に憧れの車の一つだったWRCカローラもボディタイプは違いましたがスプリンターGTを買うきっかけにもなりました。





ノーマルから、コツコツと自分がカッコいいと思う形にして行きましたが、ここではカローラやスプリンター好きな方達との出会いがあり、メンテナンスを教えてもらったり、チューニングを手伝ってもらったりと沢山の事を学びましたし、今でもみん友の方として関わりがある方もいます。

またチームに入って、サーキット走行を重ねチューニングショップを紹介してもらって、社長さんに本格的に車を走らせる楽しさやチューニングする事を教えてもらいました。




サーキット走行で数え切れない位のトラブルに見舞われ止むを得ずスプリンターGTを手放しましたが、
今は昔から憧れやライバルと思っていたシビックタイプRに乗ってサーキット走行を楽しんでます*\(^o^)/*
新たな出会いもあり、車好きで良かったと思っています。





きっかけは周りの人から見たらゲーセンからスタートする単純な事だったかも知れませんが、あの時の感動や憧れや情熱は今も車を走らせる気持ちサーキット走行に何も変わりはありません。

人との出会いに恵まれ、環境に恵まれて今の自分があり、いつも感謝の気持ちを忘れる事はありません。
自分の周りにも若い人達の車離れがありますが、おっさんの入り口に入ってる自分が若い人に出来る事は、楽しさを伝えてあげる事なんだと思いました。

小学生位の時に、近所のお兄さん達に警ドロやビー玉や四角取り(マニアックかな)沢山の遊びやルールや攻略の仕方を教えてもらってり、探検や秘密基地を作って遊んでもらったりする事が車と言う形に変わり若手や後輩に伝えて行けたら良いんだと思いました。

ちょっと真面目な話になってしまいましたが、皆さんの周りの若い人に少しでも車好きな人が仲間が増えて素敵な時間が過ごせると良いと思っています。

長文乱文があったと思いますが、最後まで読んで下さった方、ありがとうございますm(_ _)m



443
Posted at 2014/08/08 10:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

けっきょく南極大冒険

こんばんは。

先日、Xコイルのスプリング(18kg)を瀬戸自動車さんの好意でお貸し頂いて取り付けしてもらったんですが、スプリング交換して瀬戸自動車さんが何気無く上下の座面を拭いてみたら何と座面にバネレートが記載されてまして16kgとなってました(;^_^A





言葉の意味は大してありませんが、題名みたいになってしまいました(汗)

子供の頃にやってたファミコンのゲームです(≧∇≦)懐かしいぃ〜!!!って言ってる事で年齢層が判ってしまいますね( ̄O ̄;)

冗談はさておいて、瀬戸自動車さん申し訳ないですm(_ _)m

だけど、Xコイルの感覚は突き上げ感も少なく良いスプリングだと思います(^-^)

もっとシビックの現状把握をしっかりしなきゃと思い反省しなきゃと思うのと、近日中にリアスプリングのバネレートを確認してみて、セッティングを考え直したいと思いましたσ(^_^;)



443
Posted at 2014/07/21 22:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

いろんな出来事

こんばんは。

最近、かなり蒸し暑くなって来て仕事してるのか、汗かいてるのか分からなくなる位にぼぉ〜っとする時があるこの頃ですが、皆さん体調崩さずに水分補給しっかりして何とか過ごして下さいね(^◇^;)

今日ですが、前回の美浜のフリー走行の課題だったバネレート変更の相談とお願いで瀬戸自動車さんに仕事帰りに行って来ました(^-^)/



バネレート変更は、スプリングを瀬戸自動車さんが個人で持っているモノをとりあえず貸して頂けるとの事で、お言葉に甘えて貸して頂きます(;^_^A

瀬戸自動車さん有難う御座いますm(_ _)m

本来なら、ショックの減衰を変更した上で合わせないといけない所ですが、今回は悪あがきでスプリング変更のみになります。

ZEALの車高調欲しいです( ;´Д`)ハァ

近々美浜サーキットでフリー走行をして良い感じだったら、新規でスプリング購入して取り付ける事にします(^。^)
ダメそうならバネレートを変更して購入したいと思ってます(≧∇≦)

お願いの件ですが、この間の美浜サーキットのフリー走行の前のメンテで発見したんですが、街乗りタイヤにでっかい釘がブッ刺さってました!(◎_◎;)



コレ見た瞬間
心の中ではこんな感じに




何はともあれ、ブーブー言っても刺さったモノは刺さってしまってるし、治るわけないんでタイヤのパンク修理のお願いをしました(^◇^;)

その後、以前頼んでいたリアバンパーが親戚の板金屋さんに届いた連絡をもらったのでとりあえずリアバンパーを見てきました(≧∇≦)


いろいろ悩んだんですが、WEBER SPORTSのリアバンパーにしました(^-^)
リアの開口部には網が貼ってあって、作りもしっかりしていて頼もしい形です。




C-WESTのサイドステップをヤフオクで落札して自宅保管してありますが、残念ながら取り付けは板金屋さんの仕事の段取り上、8月初旬に持ち込む事になったので盆休み明けにはモディファイされたEK9になると思って今からワクワクしてます( ´ ▽ ` )

いろんな出来事がありましたが、楽しみたくさんでこんな暑い日を何とか乗り越えれそうです(^-^)



443
Posted at 2014/07/17 20:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄昏時
ポジション灯る
フォルムがイイね」
何シテル?   01/19 23:40
細々と楽しみながら何とかやってます。 情熱は消えないですが、熱量は下がった感じです。 車やそれに関わる人達と付き合っていけたら良いなと思うので、宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺シビRさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 12:23:35
自作加工 リアアンダーウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 12:40:47
オールペンとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 00:32:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
20年10月乗り換え
ホンダ シビックタイプR 俺シビR (ホンダ シビックタイプR)
新たに俺シビRを始めました。 カーライク&カーライフな時を楽しんで行きたいと思います。 ...
トヨタ スプリンター 俺スプGT (トヨタ スプリンター)
車の楽しさをいっぱい教えてくれました… 『俺スプGT』ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation