• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺シビRのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

ティッシュの空箱を段ボールへ

こんばんは。

挨拶が遅れましたが、
明けましておめでとうございます。
今年もカーライフ&カーライクな俺シビRを宜しくお願いしますm(_ _)m m(^o^)m

さて年も明け、仕事も始まり、昨年末の走行会のボディ補強バーの取り外しから街乗りで違和感を感じてまして、路面の凹凸にボディがかなりしなり軋む様になり、まるでティッシュの空箱みたいなぐにゃぐにゃな感じになってしまったんだと思い、ここはボディ補強バーの一部を戻して様子を見ようと思いました(;^_^A

Before


After


すぐに近くのお山へ試走





感想としては
ボディがガチガチにならない程度にシャキッとしました(^O^)/
ティッシュの空箱から薄い段ボール箱へ変身!!!

また美浜を走る時に、どっちの選択がいいのかはしっかり検証するとして、街乗りでのシャキシャキ感やっぱりいいわぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

あと、前車のスプリンターの資料やらを整理していた時に丁度いいステッカーを発見したので、シビックの寂しい場所にペタペタと貼り付けちゃいました^o^

社外カーボンサイドミラーへ


リアガラスのセンター下側へ


ちょっと心配な事は、ハードブレーキ時にジャダーが出るので、今週1度ホイール外してブレーキしっかり見てやろうと思います。
パッドとローターとの当たり方も被膜がしっかりついてないし、当たり面にも何か違和感があるなぁ( ;´Д`)


ってな感じで、今年初の車弄りになりました(≧∇≦)



443
Posted at 2014/01/12 23:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

メンテ納め!

こんばんは。
大晦日です。
あと、数時間で13年が終わろうとしていますが、ガキ使観ながらゲラゲラ笑ってますでしょうか(笑)

今日は子供達とメンテ納めをしました。
子供達には貴重なおこずかい稼ぎになるタイミングになるので寒い中喜んで手伝ってくれました(^-^)

まずは、昨日の走行会で外したリア周りのボディ補強パーツを荷下ろしして重力を計ったら、何と6キロもありました(O_O)




結構重たかったんですね

また最近、走行会後に激減するエンジンオイルを確認したら〜



全然減ってませんでした(^ν^)

一昨日先輩でもありみんカラ友達でもあるへみゅさんととメンテナンスした時にプレゼントで頂いたオイル添加剤(バーダルリングイース)効いてます効いてます。
今後はエンジンO/Hまでは定期的に入れてあげようと思います(^o^)/
へみゅさんありがとう!!!



ってなワケでメンテナンス開始!
スロープかまして〜
ジャッキアップして〜
ウマかまして〜
タイヤホイール外して〜

子供達とホイール洗い


それから、ブレーキのエア抜き

流石にお兄ちゃん思春期入り始めてるんで、写真撮られるの嫌がられましたが、思春期って勿体無い時期だと自分は思うんでパチりっ!!!

街乗りタイヤホイールを付けて〜
ジャッキダウンして〜
スロープ降ろして〜

子供達とボディ洗車


しかし、水冷たくてヤバかったぁ(>_<)

倉庫の中やグローブBOXの不要なモノを整理して〜


インナーサイレンサー取り付けて〜
(写真撮り忘れました)

メンテナンス納め完了!!!


子供達には破格の野口五郎さんを(爆笑)
もとい
野口英世さんを1人ずつお駄賃あげました( ^ ^ )/□
高額だけど寒かったし、水も冷たかったからご苦労さまでした。

良いお年を〜!



443
Posted at 2013/12/31 21:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

年末走り納め走行会 美浜サーキット

こんばんは。
ここ最近、連続しての更新になります。

今日は、みんカラの三十爺さん主催の年末走り納め走行会に瀬戸自動車さんからのお誘いがあって参加させて頂きました。


瀬戸自動車さんのお誘いという事で自分の気の許せる仲間はいない環境とディレッツァチャレンジにも出ていらっしゃる猛者の方々もいる中での走行会という事もあり緊張しまくりでした(>_<)


何はともあれ、瀬戸自動車さんのお仲間の方々のスペースにお邪魔させて頂いて、スタンバイ完了( *`ω´)b



クラス走行枠は5つに別れていて、アルテッツァクラスとチームすな?(どういう意味かは分かりませんが(汗))とクラスA〜Cとなっていて走行会は1走行枠15分で、僕はクラスCでした(^-^)

1回目の走行枠で、ついにスプリンターのベストタイム48.603(シビックのベストは49.035)を更新して48.479を出すことが出来ました(^-^)/


2回目の走行枠では、48.000と更にベストタイムを更新しました\(^o^)/


ここで、昼食タイムになりクラブハウス内のレストランで走行会からの引き換えチケットでカレーライスをいただきました(^O^)


あと、主催者の方々お手製の豚汁もいただき、寒い中での走行会で温かくてホッとする事が出来たおもてなしでした。
ご馳走様でした(≧∇≦)


昼食も終わりひと休みしてから、いよいよ午後からの走行も始まり、瀬戸自動車さんのお客さんの1人のEK9乗りの方から、『良かったら助手席乗って見ますか?』とお声を掛けて頂いて、お言葉に甘えて乗せて頂く事になりました(^-^)

テンハチ&クロスミッション仕様で、一昨日MLMで黄色いEK9の方に乗せて頂いた事もあり、何ともゴージャスな日になりました。
エンジンとミッションとデフとマフラーとタワーバーの仕様で内装ありでリアシートもありでしたが、やっぱりテンハチとクロスミッションの度肝を抜くポテンシャルに今日も驚かされました∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)



走行後にピットに戻り、俺シビRを見て『リアが突っ張ってる感じしないですか?』と言われて『確かに突っ張り感を感じますね』っと言う話から、『リア周りの補強バー外しましょう!』という事になり、ピラーバーとリアタワーバーを外すことに!(◎_◎;)



その後の走行枠でなんと!!!






















47.643秒が出ちゃいました((((;゚Д゚)))))))


感想からすると、同じスピードでのコーナーの侵入でアンダーステアが少なくなり、フロントの入り方がクイックになりアクセルオンのタイミングがかなり手前から始めれるようになりましたV(^_^)V

音で表現するなら
クイッ(ステアリング)→ドン!(アクセル)→ブァァァ〜ン!!!(エンジン音)
みたいな感じ(笑)

ボディを補強すれば直接タイムアップする訳では無いと思ってはいましたが、EK9はリアハッチのボディ剛性が弱いと思っていて、リアのサスペンションをしっかり動かす為にはボディ補強が必須なんだと思い込んでいました。
アドバイスを頂いたEK9乗りの方からすると『メーカーが多額の開発費を投じて作り込んだ車に、ちょっとしたパーツがその車の性能を上回ったりする性能を引き出したりもたらす事はそんなに無いと思うし、ちょっとした味付けの一部という位置付けでいいんじゃないんですかね』という言葉が心に強く残りました。

今回の結果からリア周りの補強がリアタイヤを思いのほか踏ん張らせてしまいフロントが良い仕事が出来ずリアの足回りがぱっつんぱっつんの状態だったんだと、思い知らされました(T ^ T)

リア周りのムダ補強による、ぱっつんぱっつんのイメージ画

こんなんじゃ、上手く動けないよね(爆笑)

ってな訳で、欲を出して更にタイムアップや挙動変化を感じたくなり補強バーを外して見ようと思いロールバーの斜行バーをターゲットに取り外しました(^o^)/





その後の走行枠で、更にベストタイムの更新(0.2秒及ばす)は出来ませんでしたが、とてつもなく乗り易くてコーナーに吸い込まれる様なコーナリングになり、別の車みたいな挙動に感じてやみつきになりそうです(≧∇≦)



車の挙動の楽しさやアベレージからすれば、ロールバーの斜行バーを外した方が良かったので、当面この仕様でミニサーキットを走りたいと思います(^-^)

何にでもある事だと思いますが、試して見るものですね。
今日だけでタイムは1.392秒も大幅に更新する事が出来ましたし、これからのシビックの乗り方、チューニングの方向性で一皮剥けたと実感し、今後の方向性に楽しみが増しました



本当の意味でのEKシビックの楽しさの入り口に辿り着いたと思いました。


この場をお借りして、アドバイスを頂いたEK9乗りの方(お名前を伺ってなくて申し訳ないです)助手席にも乗せて頂いて本当に有難う御座います。
来年の作手走行会の時は是非、助手席に乗って下さいね。


瀬戸自動車の瀬戸さんとお仲間の皆さん、温かいお声を掛けて頂いたり緊張していた自分にとって本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!!!

今日の走行会の主催者の方々
楽しく走る事が出来ました。
ありがとうございました。

まだ補強パーツの整理やら洗車やらありますが、今年もあと明日で終わろうしていますが、なんだかんだでジタバタしたいと思います(笑)

皆さん良いお年をお迎え下さいm(_ _)m



443
Posted at 2013/12/30 21:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

レッツ メンテナンス!

レッツ メンテナンス!こんばんは。
今日は会社の先輩でもあり、みん友でもあるへみゅさんと自宅車庫にて朝からメンテナンスをしました。

へみゅさんは、愛車だったインプが車両盗難にあってしまい、今回からインプからMR-Sに代わり現状把握とちょこまかしたメンテナンスとブレーキパッド交換をしました。
車両盗難は痛恨の極みでしたが、あれだけ手を入れていたインプからのショックで車から離れてしまうのではないかとちょっと心配してましたが、カッコイイMR-Sですわ(≧∇≦)
フルエアロでバンパーがフェラーリみたい∑(゚Д゚)


そんなこんなで、朝10時から作業開始!!!
MR-Sのブレーキパッド交換


ブレーキパッドはエンドレスのMX72


へみゅさんがピストン戻しなどのいろんな便利工具を持っていたので、作業性は本当に良かったです(^-^)


現状把握では、サスペンションのシートリングの緩みを発見してFr車高が左右でチンバになっていてプリロードがマイナス30タッチ(タッチというより離れちゃってました)という珍事がありましたが、何とか整備完了して、画像はありませんが、インナーフェンダーを固定するブラケットのボルト折れ?による、ブラケット交換をして、エアインテークの取り付けをしました。


3時過ぎにいよいよ俺シビRのメンテナンス開始!!
エアクリーナー交換をサクサクこなしました。
HKSのハイブリッドエアークリーナー


使用前と使用後はこんな感じです。

あっ!使用前はHKSのハイブリッドエアークリーナーかどうか初交換なので分かんないですσ(^_^;)

エアークリーナー交換でこんなモノを発見!

前のオーナーさんは異物混入に気を使われてたんですかね(^_^)

あと、余りにショックで画像撮り忘れましたが、見ちゃいけないモノを見てしまいました( ;´Д`)
昨日のMLMのフリー走行の2枠を走ってから、50週程度でエンジンオイルが1/3になってるのを発見!!(゚д゚lll)

保管してあるオイル1リッターじゃ足りないと思い、一旦作業を止めて他の小物をホームセンターで買うついでに急遽オイルを近くのタイヤマンに買いに行きました。

あと、へみゅさんから作業手伝いの工賃として、偶然ですがこんなもの頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))

これはシビックの為に、しっかり使わせてもらいました(^o^)/
今日は天気も良くて、風も少なく絶好のメンテナンス日和になって、ワイワイガヤガヤと楽しい1日になりました。

その代わり
















体ガタガタになってますけどね


明日はこのガタガタの体で
美浜サーキットで走り納め走行会に出撃っす!!!



443
Posted at 2013/12/29 18:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

MLMでミラクルな出会い

MLMでミラクルな出会いこんばんは。
今年ももう少しで終わろうとしてますが、皆さんお元気してますでしょうか?

今日は、会社の友人に誘われてMLMのフリー走行に行ってきました(^o^)/

朝一の走行枠を狙って出発したんですが、フリー走行で一番乗りになってしまいました(;^_^A


何かダメなんですよね。
遅くなっちゃうのが。
早く着かないと気が済まないみたいですσ(^_^;)

そんなこんなで、フリー走行が数年ぶりの事だったので管理人の方にもご迷惑をお掛けしてしまうハプニングがありましたが、9時の走行枠は友人と2人だけだったので、Aコース(旧コース)を選ばせてもらって走行しました。

友人は最近ブッシュ交換したんですが、どうも調子が悪く、MLMで貸し出している86に乗り楽しみました。

写真撮ってなくて申し訳ない(>人<;)

Aコースを選定した理由は前車のスプリンターGTとのタイム差や性能差を比べたかったですが、とりあえずはタイム更新する事が出来ました。
スプリンターGT 28.630
シビック TypeR 28.282

少しはスプリンターGTに恥じない走りが出来たかなと思います(T ^ T)

ただ、テンパり過ぎてたのか街乗り減衰で走った事は今後の反省とタイムUPの引き出しをあえて残しておいた事になります(笑)

ここから話が少し逸れますが、通勤時に外観が似ている黄色のシビックと何度か同じ道を並走する事があり、初めて見かけた時に信号待ちで横に並ぶ事があり思わずドライバーの方に会釈してしまう位、びっくりした思いがありました。
















それが
なんと






















その人がMLMのフリー走行に来てたんです!!!
∑(゚Д゚) ∑(゚Д゚) ∑(゚Д゚)

ちょうど9時の走行枠を走ってピットでひと休みしてた時に、自分の駐車スペースに黄色のEK9が停められていて、『すみません、今フリーで走っててそこに車停めて荷物が置いてありますんで、別の場所に移動してもらえますか?』って話したときに人と車を見た時にあの人(車)だっ!!!って気付きました。



それからは、向こうの方(名前は聞かなかったので)から話掛けて頂いて車話が盛り上がり、仕様が自分がテンロクと相手がテンハチで違う事から、お互いの車に乗り合いっこしようと言う話になり乗せて頂きました。


感想はテンハチおそるべし!((((;゚Д゚)))))))
フルクロスミッションが入っていたのもあってシフトポイントもトルクもパワーもまるで別物でした。
コーナリングはSタイヤを履かれていたので、これまた別物の走りになってました!(◎_◎;)

面白くて速くていいなぁって思った反面、絶対テンハチ化+クロスミッションは行きます♪───O(≧∇≦)O────♪

それから、自分のEK9に乗ってもらい『サスペンションがしなやかに動いてバランスイイね!』と言ってもらえた事が嬉しかったです( ^ω^ )



タイムは50.866



これも、前回の俺シビRのタイム51.788を更新出来たので寒い環境の影響も大きいとは思いますが少しはシビックの走らせ方も分かって来ているんだと、自分に言い聞かせてます-_-b



少し軽量化した小ネタ



多分、純正シートを固定するブラケットだと思いますが純正シートないので〜〜〜









軽量化の為に取っ払っちゃいましたぁ!





ミラクルな出会い
素敵ですね〜!

またお会いした時は、宜しくお願いします。
中ちゃびん写真撮影ありがとう。
また一緒に走りましょう!


443

Posted at 2013/12/28 21:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄昏時
ポジション灯る
フォルムがイイね」
何シテル?   01/19 23:40
細々と楽しみながら何とかやってます。 情熱は消えないですが、熱量は下がった感じです。 車やそれに関わる人達と付き合っていけたら良いなと思うので、宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺シビRさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 12:23:35
自作加工 リアアンダーウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 12:40:47
オールペンとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 00:32:15

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
20年10月乗り換え
ホンダ シビックタイプR 俺シビR (ホンダ シビックタイプR)
新たに俺シビRを始めました。 カーライク&カーライフな時を楽しんで行きたいと思います。 ...
トヨタ スプリンター 俺スプGT (トヨタ スプリンター)
車の楽しさをいっぱい教えてくれました… 『俺スプGT』ありがとう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation