こんばんは。
ここ最近、連続しての更新になります。
今日は、みんカラの三十爺さん主催の年末走り納め走行会に瀬戸自動車さんからのお誘いがあって参加させて頂きました。
瀬戸自動車さんのお誘いという事で自分の気の許せる仲間はいない環境とディレッツァチャレンジにも出ていらっしゃる猛者の方々もいる中での走行会という事もあり緊張しまくりでした(>_<)

何はともあれ、瀬戸自動車さんのお仲間の方々のスペースにお邪魔させて頂いて、スタンバイ完了( *`ω´)b
クラス走行枠は5つに別れていて、アルテッツァクラスとチームすな?(どういう意味かは分かりませんが(汗))とクラスA〜Cとなっていて走行会は1走行枠15分で、僕はクラスCでした(^-^)
1回目の走行枠で、ついにスプリンターのベストタイム48.603(シビックのベストは49.035)を更新して48.479を出すことが出来ました(^-^)/
2回目の走行枠では、48.000と更にベストタイムを更新しました\(^o^)/
ここで、昼食タイムになりクラブハウス内のレストランで走行会からの引き換えチケットでカレーライスをいただきました(^O^)
あと、主催者の方々お手製の豚汁もいただき、寒い中での走行会で温かくてホッとする事が出来たおもてなしでした。
ご馳走様でした(≧∇≦)
昼食も終わりひと休みしてから、いよいよ午後からの走行も始まり、瀬戸自動車さんのお客さんの1人のEK9乗りの方から、『良かったら助手席乗って見ますか?』とお声を掛けて頂いて、お言葉に甘えて乗せて頂く事になりました(^-^)

テンハチ&クロスミッション仕様で、一昨日MLMで黄色いEK9の方に乗せて頂いた事もあり、何ともゴージャスな日になりました。
エンジンとミッションとデフとマフラーとタワーバーの仕様で内装ありでリアシートもありでしたが、やっぱりテンハチとクロスミッションの度肝を抜くポテンシャルに今日も驚かされました∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)∑(゚Д゚)
走行後にピットに戻り、俺シビRを見て『リアが突っ張ってる感じしないですか?』と言われて『確かに突っ張り感を感じますね』っと言う話から、『リア周りの補強バー外しましょう!』という事になり、ピラーバーとリアタワーバーを外すことに!(◎_◎;)
その後の走行枠でなんと!!!
47.643秒が出ちゃいました((((;゚Д゚)))))))
感想からすると、同じスピードでのコーナーの侵入でアンダーステアが少なくなり、フロントの入り方がクイックになりアクセルオンのタイミングがかなり手前から始めれるようになりましたV(^_^)V
音で表現するなら
クイッ(ステアリング)→ドン!(アクセル)→ブァァァ〜ン!!!(エンジン音)
みたいな感じ(笑)
ボディを補強すれば直接タイムアップする訳では無いと思ってはいましたが、EK9はリアハッチのボディ剛性が弱いと思っていて、リアのサスペンションをしっかり動かす為にはボディ補強が必須なんだと思い込んでいました。
アドバイスを頂いたEK9乗りの方からすると『メーカーが多額の開発費を投じて作り込んだ車に、ちょっとしたパーツがその車の性能を上回ったりする性能を引き出したりもたらす事はそんなに無いと思うし、ちょっとした味付けの一部という位置付けでいいんじゃないんですかね』という言葉が心に強く残りました。
今回の結果からリア周りの補強がリアタイヤを思いのほか踏ん張らせてしまいフロントが良い仕事が出来ずリアの足回りがぱっつんぱっつんの状態だったんだと、思い知らされました(T ^ T)
リア周りのムダ補強による、ぱっつんぱっつんのイメージ画

こんなんじゃ、上手く動けないよね(爆笑)
ってな訳で、欲を出して更にタイムアップや挙動変化を感じたくなり補強バーを外して見ようと思いロールバーの斜行バーをターゲットに取り外しました(^o^)/
その後の走行枠で、更にベストタイムの更新(0.2秒及ばす)は出来ませんでしたが、とてつもなく乗り易くてコーナーに吸い込まれる様なコーナリングになり、別の車みたいな挙動に感じてやみつきになりそうです(≧∇≦)
車の挙動の楽しさやアベレージからすれば、ロールバーの斜行バーを外した方が良かったので、当面この仕様でミニサーキットを走りたいと思います(^-^)
何にでもある事だと思いますが、試して見るものですね。
今日だけでタイムは1.392秒も大幅に更新する事が出来ましたし、これからのシビックの乗り方、チューニングの方向性で一皮剥けたと実感し、今後の方向性に楽しみが増しました
本当の意味でのEKシビックの楽しさの入り口に辿り着いたと思いました。
この場をお借りして、アドバイスを頂いたEK9乗りの方(お名前を伺ってなくて申し訳ないです)助手席にも乗せて頂いて本当に有難う御座います。
来年の作手走行会の時は是非、助手席に乗って下さいね。
瀬戸自動車の瀬戸さんとお仲間の皆さん、温かいお声を掛けて頂いたり緊張していた自分にとって本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!!!
今日の走行会の主催者の方々
楽しく走る事が出来ました。
ありがとうございました。
まだ補強パーツの整理やら洗車やらありますが、今年もあと明日で終わろうしていますが、なんだかんだでジタバタしたいと思います(笑)
皆さん良いお年をお迎え下さいm(_ _)m
443
Posted at 2013/12/30 21:08:15 | |
トラックバック(0) | 日記