• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

ブラシ Japan!

ブラシ Japan!それはもう、洗車ブラシにはウルサイわけですよww

ディティールブラシに関しては、外装用には今のところ馬鹿ザイモールが、それでも使い良く。

持ってないけどswissvaxのホイールブラシも良さそうだが、SWVジャパンでは紹介すらされてないのが悲しい。。。

さらに高額なグリオズの豚毛ブラシもあるけれど、とにかく輸入ものばっかりじゃなくて、国内メーカーで良いもの出してよ!とリクエストし続けてますが(バケツもね)

出ましたよ! アクアウイング AWディティールブラシ!!

└( ゜∀゜)┘ヤッタ└(゜∀゜ )┘ヤッタ└( ゜∀゜)┘

キタ━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━!!!

国内の洗車系ブランド/メーカーで、筆型ブラシは初!じゃないでしょうかね?
私は他に知りません。

・・ちなみに、歯ブラシ型の、竹ブラシとかは、外装には向きませんね。
というか、使い古しの歯ブラシそのものが一番良いです。

・・ちなみに、同様の筆型で「パーツクリーニングブラシ」というのが、ネットの写真だと似たような感じに見えますが、これは外装・ホイールには硬すぎて使えません。ご注意。

ということで、これは自分逝かずして誰が逝くのかぁ!!
ということで即ポチしましたw

※念のため、AWさんとはなんの絡みもありません(^^;
Posted at 2010/08/26 16:00:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年08月24日 イイね!

The Grit Guard Insert

The Grit Guard Insertこれは良い!です。

バケツの底に置く、網。

流水洗車にしろシャンプーにしろ、スポンジ・クロス・ムートン、なんにせよ、汚れ付いたまま引きずると洗車キズの原因になるのでマメな濯ぎがお勧めです。

で、バケツで濯いだとき、落とした汚れを下に沈殿させるための、網。
実効果は?ですが、論理的には無いより絶対いい、ハズですww
・・・
直径30cmは結構大きく、ペール缶とかにジャストサイズ。
↓これとかでは、サイズぴったりすぎて入りません。


↓これが不恰好ですが使えました。

「かしこいバケツ」の17L型。素で置くと若干浮いて、少し押し込んで固定、という感じ。
逆さにしても落ちません。

壊れるものではないので洗車好きなら1つは持ってていいかと思いますが、問題は、どこに売ってるのか分からない!ということ(^^;

米国では10ドルしないので、何かの機会に輸入するか?とか思ってましたが(単品だと送料高い)、今回たまたまdodoのオクで同じ方が出品されてたので、国内で一緒に買えてラッキーでしたが。

こういうアイテムを、シュアラスターとかSOFT99が出して欲しい。
ま、似たようななにか網状のもので代用できそうですが(^^;

※その、dodo juiceのブランドバケツ。グリットガード入り ※


※これが本家。フルセット。知る限り、世界一高機能な洗車専用バケツシステム(爆 ※ 


※おなじみグリオズ。これは機能もいいけど、オサレ度で世界一ww ※
Posted at 2010/08/24 21:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年08月23日 イイね!

dodo ミニカーお試し終了

dodo ミニカーお試し終了なぜ写真にキズクリアRかというと、リセットに2000番の耐水ペーパー使ったから。。

ナノグラスクリーナ、ミラックスといった液体コンパウンドも使いましたが、これまた落ちが悪い。1つは、ミニカーにて力を入れ辛い、というのもありますが。ということでペーパーがけで落としました。

ミニカーは自体は無事です。
ペーパー後に液体コンパウンド~ナノクリアRで元の状態よりキレイなくらいでww

・・にしても、カラーワックス恐るべし、な結果でした。

ソフト99の「カラーエボリューション」的なものかと思ってて、(使ったことはないですが)各種レビューでは持ちが悪いという評判。ザイモールも、チタニウムの青や、コンコースの黄とか、色ついてるけど、色残りすることは無いし。

ということで、すっかり油断でした。シリコンオフで一発除去できるかと思ってた。

ミニカーなので、塗装が粗くて塗料が奥まで入った、とかは有るかもしれない。
けど、硬くて耐久性ある、まさに”ハード”だ、ということは良く分かりました。

逆手にとって、本来用途のキズ隠しに有効かと思いつき、先日見つけたルーフの線キズに指塗りしてみましたが、あっ!というまにキズ隠し完了。次回洗車で浮き出さなければ、いけてるのかも?!
Posted at 2010/08/23 15:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年08月20日 イイね!

禁煙、続いてます。

禁煙、続いてます。先月、七夕から始めた禁煙

無事に継続中です。電子タバコも、週1回、くわえる?ってくらい。もう、無くても良さそうです。

禁煙で得たもの、は、ありませんね。
喫煙で無くしていたものを取り戻した、という感じです。

1つはお金。最小でも3,200円/週 × 52=16.6万円/年 の浪費がなくなります。
10年で166万円です。はい! ロイヤル買えました(^^;

これから増税で、欧米並みになれば単純に倍、10年で332万円、20年で664万円。
はい! ソラリス買えますね。 残念ながらストラトスはムリそうですがww

2つに健康。思い切り太ってます。禁煙前比で5%の増量。

「メシウマー!!」って感じはありません。
口寂しくてつまみ食いが増えた、というはありますが、それよりも”栄養の吸収が良くなった”という感じが強いです。便通も、固くなりました(^^; いろんな粘膜(鼻とか)が過敏になってます。
ちなみに、過度に太り続けるのは病気になりやすい、ですが、太ること自体は健康な証拠。
病気になったら痩せるんです!!

水垢や汚れびっちりで、リセットしたらくすみは取れたが傷が目立つようになった、って感じ?(^^;
これから艶出しします。まず腹筋と腕立てから。

3つに、時間が増えました。これが最大の効果ですね。
長くなったので、継続できてたらまた報告します(^^

※今日のdodo※

今日は、シリコンオフで擦ってみました。
ピンクはほぼ見えなくなりました。黄色は、少し色移りしましたが、残ってますね。
青は、まったく落ちる気配がありません。  ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
Posted at 2010/08/21 00:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年08月17日 イイね!

dodo キタ♪

dodo キタ♪絶滅した鳥ではなく、ワックス。
いつか買うと決めていたけど、とくに直ぐとは考えて無かったが、某師匠に中古オク情報を教えて頂き、迷うことなく即決。

まあ、腹さえくくればロイヤルだろうと買うこと自体は出来るが、買ってどうするよ?、というのは流石に考えるわけでww、なにかのきっかけが欲しいところ今回dodoにそれがキタ!という感じ。

ケース、なんともいえず味があります。使い切ったら、またなにか詰めたい(^^
ワックスはほぼ無臭。高濃度カルナバ特有のぼそぼそした感じ。触れば溶けだします。

あわせて、↓のサンプルも入手しました。
こっちは色によりいろんな香り。ブルーベリーは新鮮かなぁ。
カラフルで楽しい♪

実用1点張りでは造れない&使えない。この遊び心が文化。

だいたい、コーティングもワックスも実用品というより嗜好品。極論、無くてもいいんだし。
費用対効果でいえば、もともと輸入車なんて買ってられないわけで。

いろいろ実験とか、どっちが勝ち負けみたいなのも男子としては大好きだけど、
それだけじゃない楽しさがあってもいい。グリオズやdodoは、とくにそっち系な感じ。


間違ってもガラスコーティングとかと比較しない。いや、してもいいけど”粋”じゃないw
zymolやswissvaxともまた違う”系”なのです。


実車施工は、、、いまのところ予定なし。
つか、暑くてなんにしろムリ(^^;


しばらくコレクションとして眺めてニヤつきますわんww
Posted at 2010/08/17 09:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation