• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

落ち着かない7月

先週は仕事忙殺でしたが、今週はプライベート事情でいっぱいいっぱい。

今日は梅雨の合間に晴天良い天気でしたが、疲れで朝出遅れ、8時過ぎには30度超えという気温に洗車はパスして、先週手を抜いたホイールだけ、ウラ側も含め洗い。
タイヤ/ホイールが綺麗だと、ちょっと離れると充分観れます。やはりオサレは足元からww

午後からプラプラしてました。

まずABへ。誕生月なので100ポイント貰い。88円の限定品を買う。

いつもこの2つだな(^^;) 腐らないし、使うからいいんだけどw

次にYHへ。ここも誕生月割引券来てたけど、
割引使うほど買いたいものないのでガラコを買う。

”結局、基本のこれが一番よさそう”という師匠のお言葉にタイミングよく、チラシ持参すると480円になる、ということで。

最後にコーナン(ホムセン)へ。これが本命でした。

7種切り替え。同様の、青いプラの、後ろレバーのものを現在使用中ですが、水漏れしだすようになってきたので交換です。こんどは前レバー。前レバーのほうが壊れにくい気がします。

と、洗車用品コーナー見てたら、さっきのガラコが普通に480円で売ってやがる(^^;
YH,もっとガンバレ!ww さらに特売で、良く知らないガラス撥水剤が200円台で。。

もちろん、いっときました(爆
おばちゃんの車に塗ってあげよう!!

そして、帰宅したら届いてました。

珍しく師匠の評価が高い無料サンプル。
出来るだけ早く使ってみたい!けど、明日はどうかなぁ???
Posted at 2010/07/10 20:10:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年07月04日 イイね!

カルナバの防汚性とは?

カルナバの防汚性とは?以前からiphone、ipod、携帯等には余ったコーティングを塗ったりしてましたが、「高純度カルナバワックスは、指紋汚れが付きにくい/落しやすい」というウワサ。。

確かに、ウワサ以前から、自分の使った限りでは、手脂汚れには強そう、というか、付いても落としやすい印象はありました。

今回、iphone4買って、本体もさることながらオプションも品薄でカバーが手に入らず、数日ハダカで使ってましたが、zymolヴィンテージ塗っておくと、確かに汚れが付きにくく落としやすい、とさらに実感。

その後保護フィルム貼ったのですが、まあ保護フィルムの手脂汚れの酷いこと。落ちないし。
ということで、フィルムの上にもzymol塗って様子みます(^^;

まあ、ほんとのところはどうか? コーティングとくらべてどうか? は分からない、というか調べる気もありませんが、1つネタとしてww

・・写真はipad。会社の検証機ですが、これも持ち帰ってzymol。
私物じゃないのでヴィンテージじゃなくディスティニーでww
施工の前に、シリコンオフで会社みんなの手脂汚れを除去したら、クロス真っ黒に!(写真のクロス)

ひぇ~! こんなの触りたくないって!(爆
Posted at 2010/07/04 17:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年06月27日 イイね!

ダレまくり~

ダレまくり~湿気湿気で堪りません(^^;

昨日、さっくり洗車はしたものの、小雨降ったり日が照ったりと落ち着かない天気で、既にダマダマorz

今日は定例の嫁買出しついでに割引券につられABへ。

PCのチケットで200円、携帯のチケットで300円もらえます。
割引券で、3000円以上の買い物で500円割引。既にあるポイントで500円値引き。

ということで、3000円ジャストで1500円支払いという、素敵な奥さん的節約狙い(^^;

・・・ところが、丁度の値段で欲しいものがない!

結局、少しヨタりかけてきたシュアのムートンと、下回り/タイヤ用の安物定番ドデカシャンプーを在庫化することに。これで計3100円ナリ。支払い1600円で100円オーバーしたが、まあ良しとするww

ところで、ひと悶着あることがおおいABのレジ。
今回も、「ポイント使うから」と事前宣言したにもかかわらず、先に商品レジ通してしまい、チケット使えるやら使えないやらとゴチャゴチャして最後は3人かかりで処理する始末。

毎度のことで、もう怒りもしなくなりましたけどね。
その対応では割引消耗品しか買わないよ。。(;-_-) =3 フゥ
Posted at 2010/06/27 18:34:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年06月24日 イイね!

from USA ♪

from USA ♪iPhone4の発売日ですが、今日の入手は無理ですね~。

ところで先日、米国から
「ハロー!ボーイ、教えてやろう。俺はさっきまで、白い服を着た天使だった。今月はzymolが10%offだぜ!」

という悪魔のメール。。

ザビエールブラシの使い心地が忘れられない気持ちを揺さぶられ(爆

しかし、円高もあり個々は安いけど、送料は流石に高いので単品買いだとそんなにお得じゃない。

ということでいつもの大人買い一気に3本 (*´ェ`*)
あと、みん友さん評判良く、狙ってたタイヤコート。

ワックスは来月から値上げのウワサがありますが、10年分持ってるので見送ってww
下地用のHDクレンズを追加。HD用のアプリケータも併せて。

・・のんびり待つつもりだったらあっという間に到着しました。

今回は関税かからず。。。税金は、取られる時と取られないときの差が皆目不明(^^;

梅雨が明けたら・・・ムフフフフッ♪
Posted at 2010/06/24 20:28:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年06月22日 イイね!

除湿中

湿気暑いですね~。
寝苦しい夜が続いてしんどいですが、コーティング剤やワックスも湿気には弱い(と思う)。

気温も影響しそうですが、G-Hardがカチコチになったのは冬でしたし、水分と反応する影響のほうが強い気がします。

一番良いと思うのはガラス容器で冷蔵庫保管ですが、あまり詰め過ぎると嫁コワイ(^^;
それに、天然ワックスなら間違って食べても死ぬことはなさそうですが、有機溶剤バリのコーティング剤を食品の横に置くのは気分的にもイヤ。

ということでコレを。



湿度計付きの密閉ボックス。
再生可能な乾燥材が付属されていて、容器内の湿気を緩和してくれます。
もともと、海苔とか乾物や、カメラ等を保管されるのに使われているようですが。

密閉前では凄い湿気です(WET青色表示)



ワックスもコーティングも、気になるもの詰め込んで~

約1日経っての湿度計。



見事にDRY黄色とBEST緑の間の様子。

これで冷暗所に置いておけば、少しは品質保持に役立つでしょう(と、願ってますww)
Posted at 2010/06/22 20:38:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation