• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべえlotusのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

HUMMER増車

HUMMER増車ひろべえ家の嗜好及び財力から明らかに釣りタイトルです。

ということでハマーのキッズバイクを電撃購入。アメ車の輸出を促進したいトランプ大統領もニッコリ?

小1の娘は、貰い物のストライダーも練習を拒否し、少し触れた三輪車も真っ直ぐに走れないままだったので、車好き夫婦としては心配の種wだったのですが、自転車売り場を何気に見に行った時、ハマー(デザイン?)の自転車がかっこいいと言い出したので、やる気が出たタイミングを逃さず勢いで購入してしまった次第です。
自分がこどもの頃は自転車はなかなか買ってもらえず、買ってもらった時はすごく嬉しかったものですが。最近は何でもすぐ買い与えてしまいがちで、子どももそれが当たり前で有難みが分かりづらくなっている気もします。反省。

これまではプリンセスデザイン系の自転車には興味を示すことがありましたが、最近は大人っぽい服に興味を示してきていて、黒地に白の文字のシンプルデザインが良かったそうです。ジュリアのリアシートに鎮座させて持ち帰りました。

さて、これから練習してくれるかが問題です。
車好き女子の育成は難しいですね。
Posted at 2025/07/21 22:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

2025年6月

ジュリアで初遠乗り
鴨川シーワールドまで。

40-50km/h制限の下道でdモードを解禁して走ってみました。
いい音でトルクを感じながら気持ちよく走れます。もう少し速度域が高いともっと気持ちよさそうです。
ハンドリングは言うことありません。
変速も速くなった気がします。
が、下り坂でセカンドに入れても盛大に回転数と音が上がるものの減速はあまりしません。
アダプティブダンパーもハードになりますが、あまり違いは感じられませんでした。
シーワールドは2度目ですが、シャチとイルカのショーが良かったです。

エリーゼも1か月以上振りに充電ドライブならぬオイルを循環させるドライブに、休日の早朝、いつもの外苑周回コースに連れ出しました。
キルスイッチを挿して回して電源を入れ、エンジンをかけると異状ランプはつかず、調子は良かったです。これなら普段は電源断がいいですね。ほとんど乗ってあげてないので良心が痛みます。
誰もいない交差点の手前でブリッピングしてセカンドに落とし、曲がり終わり手前からアクセルを徐々に踏んで立ち上がりだす、だけでも楽しいMT車。

買い物ついでにペットショップを覗くと、チワワの子犬を抱っこさせてもらえました。おとなしく人懐っこい子で可愛すぎです。娘はミニチュアダックスフンドかシェトランドシープドッグ推しですがチワワも候補に入りました。
お父さんは運動不足なので強制散歩に付き合ってくれる子を希望です。
Posted at 2025/06/30 20:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

2025年5月

2025年5月休日の朝、近所の池のある公園に子どもと遊びに行くとカモの親子を発見。

ヒナ達がピヨピヨ鳴きながら段差を飛び越えるのも可愛く、一羽飛び越えるのが苦手な子がいて応援してしまいます。自分の身長の2倍以上のジャンプ力があるんですね。見ていると母鳥は近くの小川に橋の上から飛び降りましたが、コンクリートの川底はほとんど水は無く落差は5m以上ありヒナ達はまだ飛べないのにみんな次々とダイブしてペチッと水たまりに着水していきます。軽いけど痛くないのかな。度胸あるなあ。
近所の人の話だと当初13羽いたらしいですが写真で数えると8羽なので、街中ライフは厳しそうです。

ジュリアは先日、800km到達。取説に記載された慣らし運転期間がようやく終了です。


久し振りに気になるデザインの車

グランデパンダ4x4
現状、気になるデザインのディフェンダー90は大きすぎるしそのくせ荷室は狭いので。
アウトドア趣味もなく雪道も走らない私には、ゲリラ豪雨時の安心感のみしか有難みがないのですが、無駄にヘヴィデューティ欲しくなるんですよね。

Posted at 2025/06/01 11:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

2025GW

2025GWロエベ クラフテッドワールド展
久々に子連れで電車に乗って原宿まで見に行きました。

意味不明ですが面白いですね。
すごくツンツンしてみたいけどほとんどの展示品は触れないので触感は不明。
展示その他、子どもも楽しめるよう配慮されていました。

ハイブランドですが遊び心全開です。お値段は可愛くありませんが。

レザーでできたハウルの動く城
掲題のとおり、どうやって作られているのかの展示も多く興味深かったです。
強度試験の機材の実演もありデザインのこだわりだけでなく実用面も考慮されているのに職人魂を実感。

断捨離
子どもも小学生になって使わなくなった、アンパンマン関連玩具やベビーカー、階段に設置する落下防止柵などのベビー用品、亡父との思い出の小学生の頃遊んでいたHOゲージ等を、ジュリアのバックシートを倒して詰め込んでリサイクルショップに大量に持ち込みました。
3軒ハシゴしてほとんどは引き取ってもらえました。雀の涙ほどの代金のため、整理、持ち込み、査定に時間を要したことからすると、時給としてはひどいものですが、ロフトが広くなってリサイクルにもなって次の誰かの役に立てるなら良しということで。

MT教習
エリーゼを購入して7年。妻もそれ以前にかっこいいスポーツカーに乗りたいとAT限定を解除していたものの子育て仕事で忙しく、心理的ハードルも高いらしくこれまで乗っていませんでしたが、思い立って近所をぐるぐる走って教習を実施。ぎこちないけどエンストはほとんどせず、坂道発進さえ慣れれば大丈夫そうです。

カワサキ

路上教習の帰路、近所のカワサキにエリーゼで乗りつけました。妻が気になっているエリミネーターは引き続き現車なし。
ninjaの展示車のスペックを見ていると、エリーゼと同じ馬力で車重は四分の一って、エンジンに2輪を付けたバイクはライトウェイトの延長線上かも。エリーゼの次はケータハムでもモーガンでもなく、中免取ってバイクなのか?夫婦でツーリング行けるし。

工房
亡父から受け継いだオールドであることは確かなヴァイオリンを活用して妻が習い出し(厳密には数年前に子どもが習いたいと言って、続けてくれるように妻も一緒に習い出したら、子どもの方はあっさり辞めてしまった結果)、メンテでお世話になっている工房へ。毎回クラフトマンシップの話は新鮮です。私は弾けないので車の話がほとんど。職人さんは車のこだわりも近しく毎度盛り上がります。
Posted at 2025/05/03 23:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!4月28日で愛車と出会って7年になります!
シトロエンC4クーペを越えて保有期間最長の車となりました。

車検明けの帰り道、シャッキリ、滑らかで軽快なフットワーク、希少な存在です。

ジュリアさんと並んで。

車高はジュリアのショルダーくらいにルーフが。

ダックテール&ブラックルーフ姉妹




■愛車のイイね!数(2025年04月24日時点)
628イイね!




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/24 23:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジュリアさんの高速燃費。Aモード、オートクルーズ多様、エアコン断続使用、法定速度で走ったら、オンボード上、5.6L/100km ってことは17.9km/L 。満タンで走り出したから航続距離820kmとか表示してて、壊れてるかと思ったw」
何シテル?   08/11 09:27
ひろべえと申します。 大阪出身で東京在住です。 エリーゼ スプリントに乗っています。 ▼車歴▼ 初代:プジョー 206XT(74hp 5MT) 2代目:シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出先でエンジンが掛からなくなるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:01:35
Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:03:23
最後のドライブ...かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 02:39:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5代目愛車です。 こんなに何もついていない軽い車は今後出てこないだろうと購入。 街中を普 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族車として活躍していたR1の後継として、2021年4月3日導入。 グレード:インテン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2016.7.16 納車 クーパーコンバーチブル カリビアンアクアメタリック 絶対的な速 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
3代目愛車です。26.1.25納車 シャシースポール ブラングラシエ オプションで、パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation