• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべえlotusのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

2021年11月

コロナ禍も落ち着いて来て喜ばしい限りです。
油断は禁物ですが。

最近の休日

・外苑前でのオフ会にお誘いいただきました。
私には久々の大規模なオフ会です。





楽しい雰囲気の集まりで、楽しい時間を過ごすことができました。
やっぱり車好きの集まりは居心地いいです。
都合上、途中で中座してしまい、多くの方にご挨拶できませんでしたが、お声がけ下さった方、主催し機会を設けて下さった方、ご参会の皆様、構って下さった方々、お土産のお菓子を下さった方々、ありがとうございました!

・近所の神社に娘の七五三のお参りに行ったり。
・国立科学博物館に連れて行ったり。
お父さんはもっと恐竜の化石を見たかったのですが、3歳前の娘にはちょっと早かったw

・銀座で買い物して、微力ながら日本経済を回すお手伝いをしたり。
夏の断捨離時での気付きを反映させて、しまい込まずに使い倒せることができるもの、と相方の誕生日プレゼントを購入。

あとは県境を越えた旅行に行きたいなあ。
Posted at 2021/11/23 21:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月31日 イイね!

半年点検と試乗

4月の初車検時にメンテナンスパックを延長したので 、先日、半年点検に持っていきました。
点灯していたエンジンチェックランプは吸気系のエラー(バキュームホース取り回し調整で対応)、空気圧チェックランプは各タイヤ空気圧がまちまちだったとのことですが、特に支障があるものではないので良かったです。



待ってる間にエキシージ スポーツ410に試乗。
アクセル、ブレーキ、クラッチの感覚がエリーゼと違いました(アクセル:レスポンスがクイック、ブレーキ:重い、クラッチ:遠い)。
街中ではちょびっとしかアクセルを踏めないです。
バルブ開放スイッチを押すと結構な爆音に(楽しいw)。
すごい車ですね!

自分のエリーゼに戻ると、軽くて柔らかくて安心しました。後ろも見えるし。

帰り道にホンダに寄って、新型シビック(CVT)に試乗。
4ドアでMTが選べる希少な存在です。
エンジン車に乗れる今後10年ちょっとの家族車候補たりうるかどうか。

外観も内装も視界も走りもすっきりしていてプレーンな好印象。
踏みはじめのターボラグも気にならないレベルにしつけられていた感じがします。
積極的にこれ欲しい、と思えるパンチはないですが、何か引っかかる感じもありません。
この印象に、ワインディングに行ったらスムーズそうなイメージだったり、MTだったりを加点すると「あり」と思いました。

気になっていた1800mmの車幅もなんとかなりそうな気がします。

来年出るタイプRは現行モデルでも車幅1870mmですし。4ドアMTのメガーヌR.S.トロフィーも車幅は同様。
180馬力もあればノーマルシビックでいいかも。
Posted at 2021/11/03 18:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月24日 イイね!

elise blue x sprint

早朝の外苑にてino@EliseSprint220さんとプチオフ。

eliseblueかつsprintの2台(sprint:1.6L自然吸気とsprint220:1.8Lスーパーチャージャー)でランデブー。



珍しい並びを実現できました!



そっくりw

小一時間、車談義。
私の時間制約があり、話が尽きないところを失礼させていただきましたが、楽しいひとときでした。

早起きにお付き合いいただいた上、便利グッズまでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2021/10/24 15:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!10月10日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

九州での単身赴任を終えて東京の家族の元へ。

エリーゼの出番激減。

相方の愛車R1がルーテシアに。
コロナ禍で近距離走行を毎日積み重ねて頑張ってくれています。かわいそうに一回もETCカードを入れたことも高速道路に乗ったこともありません。

コロナが少し落ち着いてきたので、少しずつ遠出したいですね。
関西に帰省もしたいです。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/10/10 20:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

2021年9月

自粛生活のため9月も車ネタなし。
エリーゼも早朝ドライブで2回動かしただけ。
雨降り続きが終わって、キルスイッチをつないで走り出すと、早速エンジンチェックランプが点灯。
最近つきっぱなしの空気圧チェックランプは左のリアタイヤって表示が出ました。
異状は感じられないので、10月の半年点検(3.5年目)でみてもらいます。

早朝の丸の内にて。





車ネタがないので、歴代愛車の中で初めてスポーツカーであるエリーゼを選んで感じたことについて。

私は腕も度胸もなく遵法精神は多めなため、峠でも加速は踏むものの巡航は速くありません。
ダイレクトな操作感が好きで、低いギアで引っ張ってトルクを感じながらくねくね坂を駆け登るだけで満足しているレベルの車好きなので。

エリーゼを運転していると、周囲の速く走る人からもゆっくり走る人からも、スポーツカーは速く走るもの、と見られているシチュエーションをたまに感じます。
136馬力の静かなエリーゼを選びましたが、その外観から世間一般は速い車、速い人が運転している車と見るでしょうから。

非力なエンジンをマニュアルシフトで最適なギアを選んで走ることが楽しみですが、見た目もフツーの車の方が変な気をまわすこともなく気楽そうです。
今度のシビックやマツダ3、CX-30、FIAT500やPANDA4x4のMTは肩肘張らずに楽しめそうで素敵です。

でもやっぱりロータス、ルノースポール、アバルト、TYPE Rといったこだわりのモデルに乗ってみたいと惹かれてしまうのでなかなか大人になりきれていません。
若い頃、素の(ベーシックグレードの)仏車をMTで乗るのがツウ、といった評論家の記事を読んで、そうは言ってもやっぱり馬力が欲しいんだよ~と思ってた頃からあまり成長できてないようです。
Posted at 2021/10/02 20:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジュリアさんの高速燃費。Aモード、オートクルーズ多様、エアコン断続使用、法定速度で走ったら、オンボード上、5.6L/100km ってことは17.9km/L 。満タンで走り出したから航続距離820kmとか表示してて、壊れてるかと思ったw」
何シテル?   08/11 09:27
ひろべえと申します。 大阪出身で東京在住です。 エリーゼ スプリントに乗っています。 ▼車歴▼ 初代:プジョー 206XT(74hp 5MT) 2代目:シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出先でエンジンが掛からなくなるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:01:35
Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:03:23
最後のドライブ...かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 02:39:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5代目愛車です。 こんなに何もついていない軽い車は今後出てこないだろうと購入。 街中を普 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族車として活躍していたR1の後継として、2021年4月3日導入。 グレード:インテン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2016.7.16 納車 クーパーコンバーチブル カリビアンアクアメタリック 絶対的な速 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
3代目愛車です。26.1.25納車 シャシースポール ブラングラシエ オプションで、パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation