• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべえlotusのブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

farewell R1

R1とお別れしました。

小さな車体に家族3人をぎっしり乗せて頑張ってくれました。
ブレーキフィールがちょっとふわふわで慣れが必要でしたが、思ったよりよく走る印象でした。
長らくありがとうございました!


機関は好調ですしマニア受けしそうだし妻の思い入れも深いので、これからも誰かに可愛がってもらえるようR1専門店に買い取りを問い合わせましたが、10万キロ超えのノーマルグレードだとさすがにダメですね。
結局、日頃お世話になっている近所のスバルにお願いしました。

マンスリーレンタカーは月曜日受け取りなので、日月はエリーゼで生活。

日曜日は娘のスイミングスクールに送迎。
以前、12月にお父さんとプールに入った時は、1時間ずっと号泣し続け、先生達にもセンセーションを巻き起こしてたみたいですw
プールを嫌いになってもらいたくないので、以降控えていました。
今回は車も変わり、お母さんも同乗しないし、送る時点からハードルが上がっています。
乗車時から抵抗しましたが、普段聴いてる音楽をかけると泣き止みました。
エリーゼで初めてCDを使いました。
(そういえば最近スマホの出力端子が壊れたのか、車やヘッドフォンにつないでも音が出ません。)
プールも教室が始まるまでぐずり、不穏な気配。
しかし教室が始まると笑顔に。
単身赴任を終了して3か月。
大分仲良くなれたようで良かったです。
ひとつハードルを乗り越えました。

そして今日、月曜日は保育園への送迎。
やや不穏でしたが、スマホの動画で気を引くことができクリア!
ソフィア(ディズニーのキャラクター)、ありがとう!

帰宅すると、レンタカーのムーブが。
広い!
しばらくよろしくね。
Posted at 2021/03/01 22:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月22日 イイね!

早朝ドライブ

今年はエリーゼにほとんど乗れていません。
今月になってから近所の渋滞の中をちょこっと走ったくらい。

休日も1人でドライブに行ける時間はどこにもありませ、、、ありました!
子どもも寝てる早朝の間に行って、起きてくる前に帰ってくれば。

空いてるとはいえ奥多摩まで往復すると結構な時間がかかりそうだし。

ということで日曜日早朝の空いてる都心をオープンで走って来ました。
花粉症で目が痒くなりつつもいい天気だと屋根を開けずにはいられません。

平日はいつも渋滞している道も、すいすい走れます。

東京駅まで行ってみました。




コロナ禍であり時間もないのでどこにも立ち寄らず、家族が起きる前にさくっと帰宅。

普段はもう少し迫力が欲しいと感じる、比較的静かなノーマルマフラーも、こういう場面では気兼ねが少なくていいです。

さて、妻の愛車R1は今週いっぱいでお別れです。
次期家族車ルーテシアの納車は4月初旬の見込みで、結局つなぎにマンスリーレンタカーの軽自動車を借りることにしました。
更にそのつなぎに1回、私の運転でエリーゼにて登園予定です。
慣れない車にお母さんが同乗しないとなると号泣の予感。
Posted at 2021/02/22 18:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

LESS MASS MEANS MORE LOTUS!

LESS MASS MEANS MORE LOTUS!走る楽しさだけを追求した車。
そのために徹底して軽量化されているのが売り。
何も付いていないことに値打ちがあります。何も付いていなくても実は困らない、ということを気づかせてくれます。
というわりには、豪雨じゃ漏るけど屋根もあるし、真夏の効きはちょっと悪いけどエアコンも付いてるし、温かくて容量も少ないけどトランクもある、と思えばユーティリティ面も結構融通がききます。(更にライトウェイト、趣味性を突き詰めたスーパーセブンやバイクと比べれば。)
最近の車は機械が何でもやってくれますが、そんなのなくても困らない、と思えます。(と言いつつ、年式が新しいエリーゼはいいトラクションコントロールが付いているらしく、MRですが素人でも安心だそうです。)
Posted at 2021/02/07 17:26:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月26日 イイね!

家族車探し(その後)

ルーテシアは、インテンスからインテンス テックパックに変更しました。
近所の狭い路地のすれ違いには360度カメラがあった方がいいかなと。

納車は早くて3月末ということで、R1の車検が切れる2月末以降、家族車空白期間が生じてしまうことに。
(2月末納車予定だったインテンスも、コロナの影響でずれ込む可能性はあるようでしたが。)

となると低稼働率でありながら自宅駐車場を占拠しているエリーゼさんを子どもの送迎に使う所要が。

早速エリーゼに、R1に装着しているチャイルドシートが着くか試してみました。

装着できました。

乗降だけなら屋根を着けたままでもできそうです。

レバーをもぎ取りそうで怖いw

もうひとつの問題は、妻は数年前AT限定解除したのち、1回しかエリーゼ(MT車自体もレンタカーのエリーゼとうちのエリーゼの2回のみ。)を運転したことがないこと。
バイクも乗っていた人なのでセンスはあるでしょうから、近所で練習あるのみです。
ぶつけませんように。
(こっちの方が怖いw)
Posted at 2020/12/26 18:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

家族車探し7(最終章)

東京に帰ってから、妻の負担を軽減し、子どもに早く馴染んでもらえるよう、要領を得ないながらも家事やら送迎やらに取り組んでいます。
娘も機嫌のいい時は仲良く遊んでくれますが、そうでない時は、お母さんでないと受け付けてもらえませんw
これを1人で、1年以上、働きながら続けてくれた妻にびっくり&感謝です。

スマホをいじる暇すらほとんどない毎日ですが、我が家のワークホース:R1の車検が来年2月に迫り、家族車の今後を真剣に考えなければいけない時期になりました。
スバルで車検を見積もってもらうと、10万kmを越え、これからも使うならいろいろ交換した方がいいようで結構な出費に。

ということでスバルXVに試乗。
シフトダウンでエンブレが効かなければダメ、という基準は除外して乗ってみました、
2Lのe-boxer
余裕のある走りでマイチェンで足周りが固くなったそうですが上質な走りに感じました。
機能面も充実。
内装デザインのまとまりと燃費といっぱい走っていることを除けば万能選手ですね。

評価の高いルーテシア5にも試乗。

先代のR.S. シャシースポールに乗っていた記憶とも比較して。
1.3Lエンジンですが、4気筒のせいもあってか滑らかで十分な力強さです。
パドルシフトが小さくて引きにくいですが、まあまあエンブレは効きました。
ただ盛大なブリッピングとボンボンいう音がないのが、R.S.じゃないんだなって感じ。
斜め後方視界も良くなった気がします。(デザインは先代とあまり変わらないので、普段、エリーゼに乗ってるからそう感じただけかもですが。)
インテンス テックパックという上級グレードだったので先進機能もいっぱい。
気になったのはオートブレーキホールド。
他車では便利機能で気に入っていたのですが、ルーテシアは発進時、結構アクセルを踏んで引っ掛かりながら前に出る感じが気になりました。
まあ気に入らなければオフにしとけばいいんでしょう。
内装は質感が大幅に向上。
後席も広くなったようで、家族使用もいけそうな気がします。
むしろ前席と後席が近い方が手が届いて子どもの対応がある程度でき良い気がしました。(狭いR1の長所。)
Boseのオーディオも必要十分ないい音です。
全般的に先代のネガが潰されている、というインプレに同感です。

メガーヌGTにも試乗し、これも良くできていましたが(4WSは感じ取れませんでした。)、子どもがもっと大きくなるまではルーテシアの方がいい気がしました。

メガーヌR.S.は試乗しませんでしたが、幅と燃費で今回は諦めます。そっち方面はエリーゼがいますので。


ということで、納期の関係と、レザーシートと360度カメラは特に無くてもいいので、インテンスを発注。
ルーテシアを乗り継ぐことに。
久し振りにフランス車に復帰です。
Posted at 2020/12/06 21:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジュリアさんの高速燃費。Aモード、オートクルーズ多様、エアコン断続使用、法定速度で走ったら、オンボード上、5.6L/100km ってことは17.9km/L 。満タンで走り出したから航続距離820kmとか表示してて、壊れてるかと思ったw」
何シテル?   08/11 09:27
ひろべえと申します。 大阪出身で東京在住です。 エリーゼ スプリントに乗っています。 ▼車歴▼ 初代:プジョー 206XT(74hp 5MT) 2代目:シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出先でエンジンが掛からなくなるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:01:35
Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:03:23
最後のドライブ...かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 02:39:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5代目愛車です。 こんなに何もついていない軽い車は今後出てこないだろうと購入。 街中を普 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族車として活躍していたR1の後継として、2021年4月3日導入。 グレード:インテン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2016.7.16 納車 クーパーコンバーチブル カリビアンアクアメタリック 絶対的な速 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
3代目愛車です。26.1.25納車 シャシースポール ブラングラシエ オプションで、パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation