• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべえlotusのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

このひと月あたり

このひと月あたり放置していますが、生存報告。

11月末は関東でも積雪がありました。
ソフトトップに積もる雪

これまでの車は雪が積もっても、乗る前まで放置でしたが、コンバーチブルは早速除雪。
3年前くらいに購入後、風呂場の水切りに使っているスクレーパーが初めて本来の仕事をしました。
屋根の上の積雪4センチほど。
まわりの車と見比べても、布は滑りが悪くてよく積もるようです。

文豪にも愛された修善寺の某旅館にまったりしに行くも、せっかくの温泉も風邪ひきでほとんど入れず。

もったいなかったです。
それでも往復、オープンでしたが。(だからか。)

12月に入り、忘年会で浅草のお茶屋さんへ。
ドラマのロケにも使われたところらしく、芸者さんも参戦。
人生初のお座敷遊び。
これまで話に聞く限り、そんなに楽しそうに感じませんでしたが、実際酒席でとなると、盛り上がっていました。
江戸時代の吉原から続く唄や踊りもあり、歴史・伝統の継承としても貴重な存在ですね。
お酒に弱い私には猫に小判で、2度と経験できないでしょうけど、これも勉強ってことで。

ミニのカレンダーをもらってきました。
VHSなみに分厚い。


中は、卓上カレンダーで、毎月違うアーティストに描いてもらった厚紙のカレンダーが入っていました。

丸の内のイルミネーションもなにやら企画準備中のようで、また来ようかな。


あとちょっと頑張れば冬休み。
年末年始はいつもどおり帰省できそうです。

Posted at 2016/12/17 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

週末ドライブ

週末ドライブ近所の和菓子屋さんのたい焼き。
しっぽまであんこが入っておいしいのですが、1個200円。
子供の頃、たい焼きって80円くらいだったような気が。

日曜日は前日の雨もあがって、あったかくなりました。
ということで、この機を逃さずオープンドライブ。

先週、山を走ったので、今回は都内を抜けてお台場へ。

あちこちの並木も紅葉が進んできれいです。
といっても運転していると、ほとんどよそ見ができないので、せっかくの全周視界も視野のすみっこで感じるくらいですが。

BMW/MINI Tokyo Bayへ。
広すぎです!儲かってまんなあ、って感じ。
お茶を飲みに行くだけでもまったりできそうです。
お店の方とお話しすると、ほぼ全車種試乗できます、とのこと。
ルーテシアを購入するとき、ルノー京都CADONOさんで、全車種試乗できます、発言に感動したことを思い出しました。
今ならM4がすぐ試乗、ご用意できますよ、と言われましたが、恐れ多いので辞退しました。
大量の展示車両の中でも、最近、オープンに開眼しかけている私的には、M6カブリオレの内装が圧倒的に高品質(お値段からすれば、当たり前か。)!


きっちり美しいという感じなので、さすがゲルマン民族って感じです。
Posted at 2016/11/20 21:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

プチオフ2連発

プチオフ2連発この週末は晴れて暖かくオープン日和でした。

土曜日は、職場のND乗りの方とツーリング。
気温3度でも下道の速度域ならオープン走行可能なことを確認w
道志道から山中湖へ。
早朝で霧に覆われていましたが、少しの切れ間に雪化粧した富士山が。
いつも中央線から遠目には見ていますが。

FSWをかすめて、ルノー車率が高まっている御殿場でうわさのさわやかへ。
赤身のおいしいハンバーグでした。
プレートの牛の悲しそうな視線。

箱根を経由して帰りました。
オープンカー率が異様に高かったです。

日曜日は、otakenさんと奥多摩ツーリング。

おすすめの道を教えていただきました。
トルコンATの限界を感じました。峠ではやはりMTかツインクラッチですね。

otakenさんのお知り合いのイタリアンでランチ。
地のものを使ったパスタ


奥多摩の紅葉もだいぶ進んでいました。


楽しい週末をありがとうございました!
Posted at 2016/11/13 18:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

ハンバーガーオフ

ハンバーガーオフ昨日はハンバーガーオフに参加。

朝いちは雨がぱらつき寒かったですが、すぐに快晴で暖かくなりました。
オープン日和です。

車談義したのち、両国のハンバーガー屋さんShake treeへ。
すごい行列です。
wild outという、肉で野菜を挟んだハンバーガーを注文。

ミンチしきっていない、固まり感のあるパティで、肉々しさが半端なく、肉汁たっぷり。
確かな満足ですw

場所を変えて、撮影会。


今回もKazooRRさんにかっこよく撮っていただきました。



ご参加の皆様、とても楽しいひと時でした。ありがとうございました。






Posted at 2016/11/06 13:36:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

スタッドレス&ホイール考

スタッドレス&ホイール考タイトル画像は、ミニにもらったトートバッグ。
私の夢ってなんだったけかな。

全国転勤を前提で勤務しているので、これまでの愛車たちもスタッドレスタイヤを装備していました。
という言い訳で社外ホイールを購入する大義名分がたつw、というメリットもあるわけですが。

これまでは、豪雪地帯の勤務はなく、そもそも雪が積もって除雪されていなければ車に乗らないので、あくまで冬季、高速の冬タイヤ規制を突破するお守り、万が一の時の保険的な使い方です。

現在は東京勤務であり、せいぜい冬休みに関西に帰省するときの東名、名阪国道の降雪状況に備える程度の所要があるだけなので、今夏、ミニコンバーチブルに乗り換えましたが、タイヤはノーマルのままでいこうと思っています。

ミニのホイールも社外品交換を前提で、エクストラコストの発生しないモノを選んでいます。
クーパーコンバーチブルの純正タイヤは、ミシュラン エナジーセイバー 195/55 R 16インチ。

分厚いタイヤですが、クーパーはちょっとスポーティくらいのキャラだし、乗り心地もいいし、見た目はこのままでいいかな。
ホイールデザイン的に洗いにくいけど、そんなに洗車もしないし。

ただ走行性能に関しては、スポーツモード解禁で奥多摩に持ち込んでみましたが、私レベルの亀ドライブでも、マニュアル操作2~3速で、ルーテシアRSと同じくらいの速度域で駆け上っていくことは可能でしたが、コーナーはルーテシア並みの速度で突っ込むには不安がありました。
コンバーチブルはリフトアップして見せてもらうと、デフォルトでシャシー下に補強パーツがつけられていましたし(私レベルでは影響なさそうw)、
ゴーカートフィーリングの実現のためリアもマルチリンクサスペンションでそれなりにしつけられているので、多分55エコタイヤの影響だと思います。
まあ、そんな目を三角にして走ることも、走る車でも、走る腕もないので。

ということで16インチタイヤを履き続けようと思うのですが、社外の16インチホイールに欲しい(かっこよくて洗いやすいw)デザインがない。という悩みが一つ。
17インチにすると選択肢は拡がるのですが、純正タイヤは使えないし。
気になっているOZのホイール。


そしてホイールとタイヤをもう1セット保有する場合、転勤族の荷物が増え、一人暮らしの部屋が狭くなるという問題。
タイヤ&ホイールは履き替えるたびに担いで部屋に持ち込み、人間と同じ環境で休ませているので。
という観点からするといいものを見つけました。
グッドイヤー Vector 4Seasons

私の普段の走りと、スタッドレス所要から考えると、これで十分ではないかと。
来年、東北地方へ転勤と言われたらこれでは耐えられないかな。
というかそうなるとコンバーチブルを維持できるかも問題ですが。

来年度の選択決定を目途に当分考えます。

Posted at 2016/10/30 15:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジュリアさんの高速燃費。Aモード、オートクルーズ多様、エアコン断続使用、法定速度で走ったら、オンボード上、5.6L/100km ってことは17.9km/L 。満タンで走り出したから航続距離820kmとか表示してて、壊れてるかと思ったw」
何シテル?   08/11 09:27
ひろべえと申します。 大阪出身で東京在住です。 エリーゼ スプリントに乗っています。 ▼車歴▼ 初代:プジョー 206XT(74hp 5MT) 2代目:シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:18:52
出先でエンジンが掛からなくなるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:01:35
Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:03:23

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5代目愛車です。 こんなに何もついていない軽い車は今後出てこないだろうと購入。 街中を普 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族車として活躍していたR1の後継として、2021年4月3日導入。 グレード:インテン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2016.7.16 納車 クーパーコンバーチブル カリビアンアクアメタリック 絶対的な速 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
3代目愛車です。26.1.25納車 シャシースポール ブラングラシエ オプションで、パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation