• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべえlotusのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

クレヨン

自宅のカーポート下でカバーを掛けたまま工芸品として鎮座している環境から、ワークホースとして毎日走ってもらう状況になったので、雨漏り対策を考えなければなりません。

ボディカバーは濡れると格納困難だし、濡れた車体に被せるのもどうかと。シャワーキャップもそれに比べると手軽ではあるものの。

そこで以前、まるしさんがクレヨンの撥水性に着目した整備手帳をアップされていて、これは!とクリップしていたものを活用させていただきました。ありがとうございます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/346614/car/248580/6364450/note.aspx

最近色塗りの腕前が向上した小さな画伯に、クレヨンを貸して、と頼むと、
何を描くの?ときくので、
エリーゼに色を塗るの。って答えたら、
僕も塗りたい、と言って、
頼んだところに色を塗ってくれました。

黄色と。

青と。


この一か月の実績は、豪雨も含めて結構降られていますが、漏ったり漏らなかったりってところです。
でも、漏ってるだろうなあ、というシチュエーションでも大丈夫なことも多いです。
メカニックさんが絶妙に調整してくれているのか、クレヨン効果なのか。
走行時は漏らないと思っていたら、速度と風向きにより、窓の水滴が風圧で上にせり上がってきて漏水することも。

今更ながら、エリーゼは屋根と窓がついてるだけでもありがたく思い、サイドシルに雨漏りするくらいは気にするな、ってクルマですね。
Posted at 2023/05/28 23:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!4月28日で愛車と出会って5年になります!

■愛車のイイね!数(2023年05月02日時点)
499イイね!

皆様、ありがとうございます!

当分通勤で使用するため、雨ざらし扱いにはなるものの、使用頻度は上がるので機械的には良態を維持できるかも。天気の悪い?英国産まれの実力をみせてもらいます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/05/02 22:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

出所証明書

出所証明書忘れた頃に出所証明書が届きました。

発注する時に少しバリエーションがあったのでエリーゼバージョンを選択しました。

3枚のペーパーとグッズが入っていました。


スプリントというグレードは、日本では1年ほどしか販売されずレアですが、本国ではどうだったんでしょうね。






·アルミのプレート
·キーホルダー
·ピンバッジ(LOTUSとELiSE)及びマグネット(ロータスエンブレムとユニオンジャック)
·しおり
·ペン
が入っていました。

これらグッズはもったいなくて使えないですね。

オーナーの自己満足グッズとしては良いのではないかと。




Posted at 2023/04/01 21:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

エリーゼの使い方

東京勤務も2年を超え、先日転勤しました。

今回の異動先は、自宅から通えなくもないけど、毎日通うとなるとしんどい、微妙な距離。

ということで単身赴任することにしました。
エリーゼも連れて行くので週末は自宅に帰る気まんまんです。
露天駐車になるのは嫌ですが。

2重生活は非効率ですが、週末家族と会えるだけでも感謝しなくちゃですね。

赴任先ではミニマリストを目指すため、東京からエリーゼで少しずつ何回かに分けて必要最小限の荷物を輸送しようかと。

折り畳めるマットレスが天井につかえたので、屋根を外して輸送。

オープンカー、便利です。

この2年のエリーゼは自宅駐車場のオブジェ(カバー付き)と化しており、娘の保育園送迎の自転車準備時の荷物置き場として機能していただけだったので、これからは稼動率が上がりそうです。


と思ってたら、久しぶりにエンジンチェックランプが点灯しました。
イギリス出身のエリーゼさんも、大阪出身の私との付き合いがもうすぐ5年となり、「間(ま)」を心得たようです。
この2年ちょっと、ついてませんでしたが、ほとんど乗ってなかったからかな。

Posted at 2023/03/22 21:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

点検ラッシュ

点検ラッシュ今回のハンバーガー活は、天王洲アイルのT.Y.HARBOR。
運河沿いのブルワリーレストランです。





料理を待っている間に娘が塗り絵。斬新なハンバーガーに。

3か月遅れで半年点検にエリーゼを預けてきました。そうこうしていると4月に2回目の車検なのですが。
ソフトトップの右桁の内装側カバーのやる気のない接着剤が弱ってきているのの直しで預けることに。
ついでに出所(出生)証明書を申請?しておきました。ちょっと楽しみ。

ルーテシアも同じく3か月遅れで来週半年点検、兼ねてリコール対応をしてもらって来ます。
燃料タンク絡みでガソリン半分以下で来てとのことで案外タイミングが難しいです。そうこうしてると4月に(ry
以前乗っていたルーテシア4は2年乗ってる間に3回くらいリコール対応したような。


Posted at 2023/01/22 22:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジュリアさんの高速燃費。Aモード、オートクルーズ多様、エアコン断続使用、法定速度で走ったら、オンボード上、5.6L/100km ってことは17.9km/L 。満タンで走り出したから航続距離820kmとか表示してて、壊れてるかと思ったw」
何シテル?   08/11 09:27
ひろべえと申します。 大阪出身で東京在住です。 エリーゼ スプリントに乗っています。 ▼車歴▼ 初代:プジョー 206XT(74hp 5MT) 2代目:シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出先でエンジンが掛からなくなるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:01:35
Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:03:23
最後のドライブ...かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 02:39:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5代目愛車です。 こんなに何もついていない軽い車は今後出てこないだろうと購入。 街中を普 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族車として活躍していたR1の後継として、2021年4月3日導入。 グレード:インテン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2016.7.16 納車 クーパーコンバーチブル カリビアンアクアメタリック 絶対的な速 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
3代目愛車です。26.1.25納車 シャシースポール ブラングラシエ オプションで、パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation