• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべえlotusのブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

炎天下

週末、炎天下の都心にエリーゼで充電ドライブ。
エアコンは汗をかかない程度に暑いくらいには風が出て来るので耐えられるレベルでした。

さて4年近く経過しタッチパネルの動作が悪くなったスマホをだましだまし使っていましたが、最新鋭のモデル(xperia10iv)に買い替えました。
案の定、移管が面倒くさすぎ。滅多に乗り換えるものではありません。

エリーゼにも適合するようセッティング。
qi充電機能が無いタイプ(廃れてきたのかな。)なので、エリーゼのスマホホルダーもqi充電非対応のものに再交換。
ダッシュボードに強力に吸着するホルダーなので、ジェルっぽい吸盤が粘着しそうで不安でしたがぎりぎり大丈夫でした。
クリップ式でいいホルダーないかな。
充電は有線になるのでUSBは塞がりますが、イヤホンジャックが復活したので、そこからエリーゼのオーディオに音が出せます。
一方、エアコンの風を送風できるので、熱暴走せず、充電、使用できるのはダッシュボード上設置のいいところ。

エリーゼからルーテシアに乗り換えるとエアコンが効いて感動w
そして心のどこかでどんな状況でも走れる安心感。
多分、エリーゼは雨が降ると漏るので無意識に天気予報を気にしますが、ルーテシアにはそれがないからでしょう。
雨が漏らない上に、車幅もコンパクトなので狭い道も行けるし、何なら360度カメラも結構使えるし、タワーパーキングにも入れるし、疲れたらアダプティブクルーズコントロールもあるし、万能。
オールシーズンタイヤに履き替えてあげれば更に無敵。
Jeepとかのクロカンに乗っている人はどこでも走れるという潜在能力に安心感を感じて愛用しているのかも、と感じました。

そしてリビングのエアコンが故障して冷風が出なくなり、数日修理に来てもらえず、冷房の効く寝室中心に暮らす羽目になったひろべえ家でした。
Posted at 2022/08/02 00:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジュリアさんの高速燃費。Aモード、オートクルーズ多様、エアコン断続使用、法定速度で走ったら、オンボード上、5.6L/100km ってことは17.9km/L 。満タンで走り出したから航続距離820kmとか表示してて、壊れてるかと思ったw」
何シテル?   08/11 09:27
ひろべえと申します。 大阪出身で東京在住です。 エリーゼ スプリントに乗っています。 ▼車歴▼ 初代:プジョー 206XT(74hp 5MT) 2代目:シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

brembo 低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 22:00:56
SurLuster レザーケアローション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:18:52
出先でエンジンが掛からなくなるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:01:35

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5代目愛車です。 こんなに何もついていない軽い車は今後出てこないだろうと購入。 街中を普 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族車として活躍していたR1の後継として、2021年4月3日導入。 グレード:インテン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2016.7.16 納車 クーパーコンバーチブル カリビアンアクアメタリック 絶対的な速 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
3代目愛車です。26.1.25納車 シャシースポール ブラングラシエ オプションで、パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation