• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべえlotusのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

坊主

坊主先月末からルーテの音をちょこっと良くしてやろうと、いろいろ考えていましたが。

ほぼ同時期に約10年愛用しているウォークマンが満員電車で圧迫され、イヤフォンの接続端子が接触不良になってしまいました。

どうしたものかということで。

まずはスマホにウォークマン機能も一本化することで、装備体系をシンプルにしてみようと。
この1月に機種変更したスマホ:エクスぺリアはSONY製でウォークマンアプリが入っていて、ハイレゾにも対応するものです。(ハイレゾ楽曲はまだあまり持っていませんが。)
スマホは(ウォークマンと比較して)かさばるためポケットに入れるのはいやなので、無線(ブルートゥース)のイヤフォンと、有線の音漏れの少ないという安いイヤフォンをサブとして購入。

スマホにつないでみると、無線の方は高音がつぶれるような音がして、楽しめません。
有線の方はまあまあでしたが、10年前のウォークマンと比べても、どうイコライザーをいじくってもあまり深みがない感じです。
長らくお世話になったウォークマンNW-S703Fは、初のノイズキャンセラ付きでもあり、初めて聴いた時、おっ!ってなりましたもん。

やっぱりオーディオ専用機が一枚うわてかな、ということで、再度電気屋さんで、最新鋭のハイレゾ対応ウォークマンNW-A16(スマホとはアンプが違うようです。)を試聴、ついでにハイレゾ対応ヘッドフォンも聴き比べると、少し違う気がしたwので、ウォークマンに加えてハイレゾ対応イヤフォンの方を購入。

新型ウォークマンはブルートゥース機能もあって、こちらで無線のイヤフォンに飛ばすと、飛ばす方式が少し違うのを選べるせいもあってか、高音もそんなに耳障りにはならず聴けるレベルにはなります。
まあランニング用かなw
ハイレゾ対応イヤフォンも、古いウォークマンと比べてそんないいとも感じられず、値段の割に大したことないなあ、と思いつつ、しばらく使用していましたが。。。

先週末、表参道ヒルズにミッレフィオーリのカーエアフレッシュナーを買いたしに行った時、BOSEのお店があったのでのぞいてみると、今月末発売のノイズキャンセラ付きイヤフォンが展示されていました。
試聴させてもらうと、まずノイズキャンセラ機能が半端ない!
10年前のウォークマンのノイズキャンセラは、曲が始まる前にフッと周囲の雑音が静かになる感じですが、BOSEは喧噪がほとんど消えます。
周りの音を聞く必要があるときは手元のボタンのAWARE機能とやらで、ある程度聴きとれるようには出来ますが。
そして音楽の音そのものも厚みが出ているように感じました。
試聴ブースのオーディオ自体がいいからでは?と手持ちのウォークマンとスマホを接続させてもらいましたが、それでもいい。
ということでそのまま予約しちゃいました。
そして今届きました。

雨も上がってるし、さっそくこれから休日出勤してwその実力を体感してきます。
紆余曲折しましたが、結論としては、スマホ+BOSEでよかった、ということですが、せっかくウォークマンを買っているのでそちらとBOSEの組み合わせで。
(BOSEの手元操作によるスマホのハンズフリー機能等はギャラクシー対応なので、エクスぺリアではボリューム操作しかできませんし。)

そうそう、ルーテの方はというと、ディーラーオプションのスピーカーについてディーラーに問い合わせたところ、メガーヌ用13cmもルーテ用13cmも同じもので、値段の違いはバッフルが付属しているかどうかだそうです。(説明の中でちょっとわからなかったのが、ルーテでも個体によってバッフルが付いている個体と付いていない個体があって、ドアの内張りを剥がしてみないとわからないとか。)
今の気分は、①オーディオはそのまま放置、②メガーヌ純正ツィーターのみ装備、③ツィーター装備+フロントスピーカー(ルーテ用)交換、のどれかに収まりそうです。。。

Posted at 2015/06/27 14:24:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジュリアさんの高速燃費。Aモード、オートクルーズ多様、エアコン断続使用、法定速度で走ったら、オンボード上、5.6L/100km ってことは17.9km/L 。満タンで走り出したから航続距離820kmとか表示してて、壊れてるかと思ったw」
何シテル?   08/11 09:27
ひろべえと申します。 大阪出身で東京在住です。 エリーゼ スプリントに乗っています。 ▼車歴▼ 初代:プジョー 206XT(74hp 5MT) 2代目:シ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

出先でエンジンが掛からなくなるの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:01:35
Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:03:23
最後のドライブ...かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 02:39:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5代目愛車です。 こんなに何もついていない軽い車は今後出てこないだろうと購入。 街中を普 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
家族車として活躍していたR1の後継として、2021年4月3日導入。 グレード:インテン ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2016.7.16 納車 クーパーコンバーチブル カリビアンアクアメタリック 絶対的な速 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
3代目愛車です。26.1.25納車 シャシースポール ブラングラシエ オプションで、パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation