• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐはぐ@純情派のブログ一覧

2013年08月03日 イイね!

振り返ると分かる意外な事実(PVレポートの不思議)

最近は比較的更新した?ので、久々にPVレポートなんて見てみたんです。
マイページの片隅にあるのが目に留まったんですよ。そんなのあったなぁって。

で、まぁ時期的に前回の日記(アコード)が一番見られるのは分かる。
アコードはまた乗りたいと思ったし、気になる人がいるのも分かる。

ただ、閲覧数上位に入っているのが、PCの高スペック化の果ては?ってタイトルの話しなんです。4位です。むぎのんってなに?

ていうか、なんで?

いや、だって・・・えー?
車関係ないじゃん。ちゃんと調べたけどさぁ・・・。
「そういやそんな時代もあったな!ハハハッ、バルs・・・じゃなくてワロス!」って数年後に笑いながら見るものなのに・・・。

なんで閲覧数上位4位なの・・・?わかる・・・らないわ・・・


じゃなくて。

PVレポート1位は「クラッチのギシギシアンアンが耐えられない

タイトルに釣られた人でも多かったんでしょうか。変なものほど上位です。
いや、でもPCの(ryは変なタイトルではないはず・・・
みんなギシアンが好きって事ですね!

世の中は不思議ですね。
Posted at 2013/08/03 00:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月28日 イイね!

アコードハイブリッドに試乗しました

昨日ディーラーから電話があり、急遽アコードの試乗車が来るというので、ついさっきディーラーに行ってきました。

走ってるのは1台だけ見たけど、停めてある実車を見るのは初めてです。
色は白なんですが、これは思っていたよりも大きく見えますね。
最初に見たとき、「でかっ!」て声出ちゃいました。
まぁ、実際クラウンより大きいみたいですし。

ちなみに、実物は写真で見るよりもカッコいいですよ。思ったより、くどくないです。

で、肝心の乗ってみてなんですけど、THSⅡ(プリウス)超えたんじゃね?
って思いました。

実際には、直接のライバルになるカムリやクラウンハイブリッドに乗ったことないんでわからないですけど、
すごい静かだし、踏んだ分だけトルクが出てきますね。さすがモーター、発進ではシビックより早い。
試乗コースでは、多分1回しかエンジンかかってないと思います。
多分っていうのも、散々アクセル踏んだりして、店に戻る直前でエンジンがかかったのは分かったんですけど、
最初の方は「何コレwww楽しいwww」状態だったんで、よくわかんないです。

装備重量で1.9tもあるくせに動きは軽いし、足回りもしなやかで跳ねたりもしない。
最廉価グレードだそうですけど、革もあれば木目調パネルもある。しかもたくさん。
あれで定価が400万以下っていうんだから、すごいですよ。
ただ、タイヤが所詮エコタイヤなのと、電動サーボブレーキが、踏み始めから比較的効きが強めで、
カックンブレーキになりやすいかな、と思いました。あとでかい。
ただ、元々3ナンバーセダンに乗っている人なら、サイズにはすぐ馴れそうです。

自分のシートポジションだと、後ろの席は相当広く感じますね。
前席と膝の間に拳3つぐらい入りました。えぇ、チビだからです。

エアコン全開でもパワー落ちない、エンジンは静かで意識しなくてもいい、
モータートルクで加速は快適、しかもアクセル踏みまくっても燃費良い。あと楽しい。新型NSXの外観は明言されてないだけで、テレビ放映済み、来年後半。噂のオープンスポーツカーはNSXの後。ソフトとハードの2トップ。

今度のFitも資料見せてもらいましたけど、中々よさげです。
シャトルはマイチェンだとか。IMAェ・・・
ちなみに、RSのCVTは何でDCTにしなかったの?とか思いますけど、ハイブリッドのSパッケージが実質ハイブリッドRSみたいなんで、そっちを選べって事ですかね。

今日のアコード試乗で、今度のFitハイブリッドのDCTもかなり期待が膨らんできましたよ!

しかし、最近じゃシビックのメンテなんかも頼んでないし、そもそも1回しか車買ってないのに、よく色々と教えてくれるよなぁ・・・
Posted at 2013/07/28 16:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年07月27日 イイね!

すっかり忘れていた・・・

前回クラッチギシアンがどう、と書いてから、だいぶ時間たってますね。
わかったら書く、と言ってましたが、わかっても書いてませんでした。わかるわ。

今更感はあるけど、もし困っている人がいたら、という事で。

グリス塗布部分は、クラッチペダルの奥に、ピストンがあるんですけど、そのピストンと接しているシリンダー内壁に刷り込むようにして塗るべし、との事です。
写真撮るの面倒なんで言葉のみです。
グリスは熱に強い、潤滑能力の高いもの、という事で、モリブデン系ならなんでもいいって聞きました。ただしスプレータイプ、おめーはダメだ。
盛りすぎてもダメだそうなんで、丁寧に執拗に塗りこんでやるのがいいそうです。

もうひとつ朗報というか、5年延長保障の対象パーツになるそうなんですよ。マスターシリンダ。
対象外なのかと思ってたら、そんな事は無かったです。
ただ、異音って事だと厳しいかもと言ってました。過去に1回変えてますけど。
保険会社がどうとか言ってたんで、交換ダメ!と言われたら、「摩擦増大の結果クラッチが切れなくなってトラブルが起きたら責任とってね」って伝えてもらおうと思います。
いや、「責任は取ってくれるみたいだから我慢します」の方がいいかな。


そういえば、シフトの入りがよくなったって書きましたね。
「たぶん関係ないッス」との事です。
気のせいかよ!
Posted at 2013/07/27 12:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年07月13日 イイね!

今年もクラッチギシギシの季節がやってきた

どれぐらいぶりだろう?
実は生きていました、はぐはぐです。

突然ですが、今年は暑いですよね。
体調が心配な暑さですが、実はそれは、自分に限った話ではなかったようです。

ことしも、クラッチギシアンの季節がやってまいりました。
盛大にギシギシ言っております。アンアンは言ってません。

で、今日ディーラーに持っていって、見てもらいました。

すでに1度マスター交換してもらってるし、ペダルも換えてもらったりもしてたんですが、それでも再発したという事で、完全にあきらめてました。

ディーラーに着くと、忙しかったらしく、しばらくは営業の人と話をしていたんですが(そのディーラーではバイクブームが到来したそうです)、いつもとは違うメカの人が手が空いたそうなんで、症状確認してもらったんですよ。

したら、「スプリング付近の異音じゃなさそう」との事。
じゃあどこよ!と思ったら、クラッチマスターなんだそうです。
おかしいなー、前回変えてもすぐにギシアンしだしたんだけどなー、と思ってたんですが、クラッチマスターの怪しい部分にグリスを塗布したら、あっさり改善されたそうで。

で、保障でマスター交換できないか確認してもらったら、保障期間3年なんだそうです。
納車からも、前回のマスター交換からも、3年以上経過してます。真に遺憾砲です。

こういうとき、トヨタの保障が羨ましいですね・・・ていうか、クラッチマスターの保障3年って短かないか?
一応、部品代が1万弱、工賃もろもろで3万ぐらいじゃないかとの事。
1か月分の生活費より高いんですけど。むぅーりぃー。

まぁ、とりあえずはグリスの効果でギシアンは身を潜めたので良しとしたのですが、思わぬ副効果がありました。

去年からそうだったんですが、諸事情によりミッションオイルを長いこと交換しておらず、シフトの入りがよろしくありませんでした。
オイルのせいかなー、なんて思ってあきらめてたんですが、なぜか改善しました。

ギアの入りが悪いというか、若干弾かれたり引っ掛かったりする感触があったのが、匠の手によってグリス塗布されてから、しっとり、しっかりと入るようになったのです。

最初は半信半疑だったものの、何度シフトチェンジをしても、すんなり入ってくれました。
「シンクロ駄目になりかけてるかもしれんぞ」なんて言われてた状態だったのに、すさまじい変化です。アンチエイジング大成功・・・いや、超☆成功です。
超能力とか超スピードだとか、そんなちんけな・・・なんて頭に浮かぶほど驚きましたが、ミッションオイル交換したときよりもいいです。ディモールトいいです。

明日、どこに、どんなグリスを塗ればいいのか、匠に確認しに行く所存です。
最近ギアの入りが悪いなー、クラッチがギシアンしてるなー、なんて思ってる方は、確認すべし!ですよ。


でも、いくら考えても、ギシアンとシフトの関係はイマイチわかりません。
実は、ギシアンのせいでクラッチが完全に切れてなかったとか、そんぐらいしか思いつきません。

思いついたとしてもその程度なので、考えるのをやめました。明日匠に聞いてきます。
需要があるかわからないけど、一応グリスの種類と塗布箇所、なんで入りがよくなったか、分かったらまた日記にします。
もしかすると、似たような時期の車で、同じ症状出てる人、他車種でもいるかもですし。
Posted at 2013/07/13 18:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

ついになってしまった

今年から花粉が天敵になりました。

金曜からくしゃみが止まらないですよ。


とりあえずガルパンでも見ておこう。
Posted at 2013/03/09 19:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@尚太郎 筋肉っ!筋肉ッッッ!筋29ッッッッッ!」
何シテル?   07/22 21:31
ビフォー筋肉23年生まれ。 普段家に居るときは、XBOXのバーチャロンやってます。負けまくりな元帥です。 エンジェランというキャラで近距離戦ばかりや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
18のとき、前に乗ってたバイクで空を飛んで廃車になったので、保険金で購入しました。 事故 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
12月4日に乗り換えました。 色は、プレミアムディープバイオレットです。 県内に自分だけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前の車です。 純正のメカニカルエアロが組んであります。 他は、純正ナビとオーディオ、CE ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation