• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐはぐ@純情派のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

今更18日のオフ会ネタを書いてみる

本当に今更なんですが、18日に長野サンサンパークで行われたオフ会の事をちょろっと。

まず、サンサンパークへの道のりですが、これが厳しかった・・・
午前10時、豊田出発。
ここら辺はいいんですが、東海環状道が渋滞しまくりです。

中央道の合流付近では5kmぐらいだったかな、渋滞してました。
しかも、やたらと煽ってくる車が・・・後で後ろについたら、案の定名古屋ナンバーでした。

まぁ、意味も無く暴走する車が多いのは愛知県大豊田帝國の特色です。

その後も順調に(?)渋滞があり、その原因は交通集中と、なんと車両火災です。
車両火災のニュース調べたらありました。こちら

特に古い車の場合はこういったことが起きやすいので注意しましょう。
EGとMTオイルは3ヶ月に1回は交換しましょうね。

で、話は戻って。
こういった理由で、当初は2時前に凌駕到着予定が、2時をちょっと過ぎてしまいました。

すると、アルテッツァのR兄貴とデミオのI兄貴、hare次郎さんが。
なんとも予想外でしたが、凌駕に忍者さんがいるということで、昼食もまだだったので店内へ。

SRを頼まずに、ニボ次郎食べてました。
ニンニクで腹の調子がおかしくなりましたorz

まだネタを用意してなかったので、近く(?)のカインズホームへ。
自分は普通に美味そうなの、R兄貴はアンパンマンカレー、49はなんとプリキュアカレーを用意。

あーあ、あんたら後悔するよ・・・と思いながら、ニンニクの効果でトイレへ。
この時点ですでに遅刻確定してます。
言い訳は、信号のせいにしておきました。

サンサンパークに到着した時には、すでに40倍LEEが出来上がってました。
主催者のあおいさんが・・・
あおいさん「このLEEとタバスコははぐはぐさん専用なんで」
は「・・・え?」

前回凌駕で会ったとき、SR3なんてやっちゃったからなんでしょうか、完全にそんなキャラとして認識されてます。

そ、そんなキャラじゃないんだからね、違うんだからね!で、でも、どうしてもって言うなら食べても・・・
なんて言ってはいませんが、自分の分を食した後、余ったご飯にLEE(いつの間にかタバスコ投入済み)をぶっかけ、食す。

SRと違って、ご飯に完全に染み込んでいるので、すごく・・・辛い(つらい)です・・・
辛さ自体はSRが上、影響力はLEEが上でしょうか。

ガチで涙が出ました。
皆さん、これが漢泣きってやつですよ。

その後も、ネタがいろいろとありましたが・・・省略します。
大体こんな感じ。

・せ、先生!ドSがいます!
・粉ソーダ+コーラで噴出 「ちょ、お前らついてくんな!」
・口からコーラ噴出動画撮影 「いーよ尚ちゃん!1枚脱いどこうか!」
・動画の最後で俺、転倒 「待て待てー、あははあべしっ!」
・エロ漫画熟読、そして黄色いインテへ投下
・痛車に貼られてる女の子のスカートを覗こうとする 「下から覗けば見えるんじゃね・・・?」
・エロ漫画を熟読した罪及び2次元少女のスカートを覗こうとした罪で連行 「エロ漫画があるのがいけないんです・・・」
・LEEによる腹痛でぐったり
・エア首吊り事件発生
・去り際は窓から身を乗り出し柳沢信吾 「あばよ!」「おらぁっ!」「こ、腰がぁっ!」

確か時系列と内容はこんな感じです。
動画編集技術と気力があれば、転倒した動画でもアップロードしたいところなんですがねー。
面倒なんでやめました。

こんな感じでバカやってます。
Posted at 2010/09/21 22:42:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月14日 イイね!

あれは・・・LFA・・・!?

思わせぶりなタイトルで今日は。

まぁ、思わせぶりというか・・・見てしまったんですね。

ガチで。


もう一回言いましょう。

ガチで。


目撃場所は愛知県豊田市にある、トヨタ自動車元町工場のすぐそば、東新町2丁目交差点です。
この交差点を、元町工場へ向けて右折しようとしてたところでした。
その場所のgoogleマップはこちら

いやぁ、まさか右折待ち車両にLFAがいるとは驚きましたよ。
もちろん工場内で生産の準備は進めているんでしょうが、まさか街中を走ってるとは。
Wikipediaより、生産時期と生産工場の情報。
・2010年12月より市販仕様車の生産を開始
・CFRPボディはトヨタ自動車元町工場で製造される

と、言うことです。

さて、自分が見た車両の情報ですが、こんなところです。
・車体色は白
逆光でしたけど、キレイな白でした。
なんていうんでしょうねぇ・・・新雪のような感じの、汚れが一切無い白です。
クリア層が厚いんでしょうか、すごいツヤツヤしてました。

・仮ナンバー
まだ市販されてないんで、仮ナンバーしか使えないんでしょうが・・・号口試作車両と思われます。
(号口試作とは、トヨタグループ内で使われる言葉で、新規立ち上がりの生産ラインで行う最後の試作です。本番用ラインで試作を行うことで、ラインや完成車両に不具合があるか、事前にチェックする目的で行われます)

・車高は低い
右折待ち2台目で、前の車が1BOXだったから余計に思うのかもしれません。
少なくとも、現在のトヨタ・レクサスのラインナップにあるどの車よりも車高は低いです。フロントウインドウの縦方向が狭く、ドライバーの頭とルーフの間の距離はすごく短いです。


さて、既に述べてますが、おそらく・・・おそらくですよ、号試車両でしょう。
目撃場所は元町工場付近だし、ばっちりですね。

12月からの量産に向けて、いろいろと進めているんですねぇ・・・

え、見間違いじゃないのかって?

信じる信じないは・・・あなた次第です・・・

まぁ、わざわざ嘘付く必要もメリットも無いんですけどね。
(このネタを日記にするメリットも無いけど)
Posted at 2010/09/14 17:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年08月27日 イイね!

ノートのCPUファンがそろそろご臨終?

えー、ノートPCのCPUファンが轟音をたててます。
今は落ち着いてますが、昨日VistaSP1をインストール時に数ヶ月ぶりに再起動したんですが、なんと・・・CPUファンの警告が出て、起動途中で止まってました。

もちろん無視しましたが。


うーむ。
このノートも、購入してから2年?3年?
すでに一度CPUファン交換してるのになぁ。

やはり、室温40度にもなる部屋でつけっぱなしだから壊れるのも早いんでしょう。
別にSETIプロジェクトに参加してる訳でもないのに。

あ、今参加フラグが立ちました。

ただなぁ、2.2GHzのCore2Duoごときで参加してもなぁ。

というわけで、モバイル向けCore2の上位CPUでも探してみようかな、と。
(どうせ高いので買えないけど)

さて、汎用CPUファンでちょうどいいサイズが無いか、ちょっとチェックせねば。
Posted at 2010/08/27 19:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCネタ | 日記
2010年08月12日 イイね!

おや、シビックの様子が・・・

前回「続きはWebで!」という事で終わりましたが・・・。

今回は、サーモの効果が判らないと言った理由を。
そのためには、まずFeel'sでの会話から入らないといけないですね。

そう、あの日はとても暑かった・・・(関係ない)

は「サーモ取り付けってどのぐらい時間かかる?早く終わるなら付けてほしいんだけど」
店員1「うーん。3時ぐらいじゃないかな。エア抜きに時間かかるから。」
は「へぇー、時間結構かかるんだ」(その時点で10:30)
1「冷却水全部抜くから、ラジエーター交換と大して時間変わらないよ」
は「ふーん。まぁいいや。やっといて」

この時、若干怪しく思ってたんですが・・・。
見積書出してきてビックリ、なんとそこには・・・!

は「あれ・・・ナンデラジエーターハイッテルノ?」
1「実は、先日まで在庫切れてて。でも、最近入ったんだよ!サーモも今回偶然の入荷だし、運命的でしょ?」
は「いや、まぁそりゃそうだけども・・・」
1「作業時間変わらないし、24回払いの金利うちが負担するからどうかと思って。」
は「ははは、金ないってー。でも、やけに現実的な値段だな・・・」
1「頭金とか入れるとまた変わるよ。ほら。」
は「・・・!これ、ボーナス払いの金額こうしたらどう?」
1「こんな感じ。」
は「(やばいな、これ金額が現実的すぎる・・・利根川先生の言葉を思い出せ・・・金は命より重い・・・命より重い・・・命より・・・)よし。」
1「どうする?」
2「買っちゃいましょうよー。水温超安定しますよー」
は「逝っちゃうか」

なんて出来事があったのです。

まぁ、どうせローンの審査通らないと思ってたってのもあるんですが、1回目はもちろんダメ。
店員が2回目別のところで審査しようと言ってきたけど、どうせ通らないけどやるだけやってみて、ダメならナシでいいかな、と思ってたら・・・。


通りました。


よく見ると、セリカのローン組んだとこです。
えー・・・そりゃ他のところより通りやすいだろうよ。
去年返済完了したばっかりなんだから。

というわけで、もちろんローテンプサーモの恩恵はでかいんでしょうが、それ以上にラジエーターが金銭的にも物理的にも効果的にも大きすぎたわけです。

ね、単純な理由でしょう?

ちなみに効果の方は・・・パーツレビューをご参照ください。
まだ回してないんで、あんまりあてにならないですけどね。
Posted at 2010/08/12 01:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年08月09日 イイね!

熱対策にあるパーツを付けたよ!

はい、実家でダラケ中です。

6日の夜中に愛知を出発して、土曜に実家に戻ってました。
「なのになぜ日記が9日なの?その日の事書かないと意味ないでしょ?バカなの?」
とか思った人。

ツカレタノヨ。


まぁアレですね。夜中に出れば空いてるかと思いきや、東名はトラック渋滞です。

なんてーんですか。
80kmも出てないのに併走してるとか、車間つめすぎてブレーキ頻繁に踏んでるトラックだとか。あぁ、なんか事故もありましたね・・・。

まったくとらっくのうんてんしゅのかたがたはごくろうさまです。


さて、夜中に出たのはいいものの、高速って退屈じゃないですか。眠くなるんですよね。
ところが、後ろにびったり張り付いてローリングして煽ってくる変な車がいたりして・・・

「あぁ・・・?」とか思ってたんですが、自分ゆっくり走ってるんで抜かされたんですよ。
後から見たら、アウディTTでした。で、ナンバーはもしやと思ってみてみると・・・

プッ! 案の定名古屋ナンバーでした。なんとなくとはいえ予想が当たってたことに笑える。

結構強引な抜き方とかしてるんで、追っかけておちょくってやったんですが・・・

追跡はぬやわ程度で、車間も1m以上は確実に空けていたと言うのに、フルブレーキングかましてきました。

こっちがさっきやったときは、どうせ反応できないと思ったから後ろ確認しながらやってやったのに・・・・・・
なんて怖い子っ・・・!
おかげで、監査役から頂いた液晶ディスプレイがシートから落下しちゃいましたよ。
一体何が不満だったんでしょう・・・
ぬやわ程度でアウディを追いかけたのが気に入らなかったんでしょうか・・・

ぬゆよしか出ないからなぁ・・・まさか、ふえわぐらい出さないとダメなんでしょうか・・・
それとも、追跡するならGT-RとかNSXクラスじゃないと不満ってことでしょうか・・・?ハードルたけぇな・・・
まさか、アウディ乗っててぬやわ程度でビビルなんてことは・・・イヤイヤまさか。
とりあえず、こんなに気を使っていたのにフルブレーキングをしてきた理由がいまいちわかりませんね・・・

こんな感じで眠気も覚めていったんですが、何とか神奈川県内に入ったので、PAで仮眠です。
PA・・・だったかな?
確か足柄の次のところだったと思うけど、結構広くて、食堂もしっかりしてましたよ。
掛けそばが美味かったです。炒飯はダメでしたが・・・。

朝起きてから、横浜町田インターをスルーして、横浜青葉まで行きました。
勘のいい人はここでわかったかな。
Feel'sへ行ったんですよぉ!

なにしたかって?

サーモスタット買ったんですよ!

ちょっと時間が早くて待ち時間が発生しましたが・・・

は「サーモちょうだい」
店員1「え・・・今ないです」
は「・・・えー」
1「まぁコーヒーでも」
は「あ、どうも」
1「えーと・・・あれ。サーモあった」
は「・・・え?」
1「買っちゃう?」
は「買うよ!」

なんて事がありました。
どうやら、前日本店から持ってきたらしいです。
荷物を整理したら紛れ込んでたらしく、運命的な出会いを果たしましたね。

それがどうしてこんな事になったのか・・・
装着完了は・・・6時でした・・・orz


作業中の写真は事情により撮影してませんが・・・デジカメを車内に忘れただけです
よく冷える! はずです。

VFCと組み合わせることでよく冷えてる! はずなんですが・・・。
サーモの効果が判断できません。

これもまた諸事情があるのですが・・・。

どうしたもんかなぁ。あ、別にサーモが動いてないとかいうわけじゃないんですよ。

とりあえず、続きはWebで!
Posted at 2010/08/09 19:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@尚太郎 筋肉っ!筋肉ッッッ!筋29ッッッッッ!」
何シテル?   07/22 21:31
ビフォー筋肉23年生まれ。 普段家に居るときは、XBOXのバーチャロンやってます。負けまくりな元帥です。 エンジェランというキャラで近距離戦ばかりや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
18のとき、前に乗ってたバイクで空を飛んで廃車になったので、保険金で購入しました。 事故 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
12月4日に乗り換えました。 色は、プレミアムディープバイオレットです。 県内に自分だけ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
前の車です。 純正のメカニカルエアロが組んであります。 他は、純正ナビとオーディオ、CE ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation