今日、このクソ暑い中フィルム貼りをしました。
とあるインテのバンパー交換を
手伝う傍観し、テストから戻ってきてからです。
(11時過ぎぐらいかな?)
とりあえず薄めた中性洗剤を窓に噴きつけまくりまくり、一旦タオルで拭いて汚れを落としました。
その後、再度液剤を噴きつけてから水切りで水分を除去、これを何回か繰り返します。
結構ツルツルになったので、フィルムを貼る段階です。
今回は位置合わせもしっかりやったので、前右のようにカットしてません。
(実は前右のカットは不要な工程でした)
で、ガラスに液剤を大量に噴きつけ、フィルムを剥がそうとするものの、風でたなびいちゃいます。
ちょっと持っててもらいながら剥がし、フィルムにも大量に液剤散布。
「貼るぜオラァァ!」
なんて勢いで貼り付けたんですが、それでも少し乾いちゃってて、フィルムが動きません。
仕方が無いので少し剥がして霧吹きをシュッシュッシュッシュ!とやって、位置合わせ再開です。
位置合わせ完了後、フィルムに水を吹きかけてから慎重に水切りを実施しました。
が、一部皺が伸びないというか、水を抜いてもどうにもならない部分があったので、少しだけカッターで切れ込みいれました。露出しないところなんで全く問題はないですけどね。
で、今回はちょっと自信作ですよ!結構キレイにできました!
が、写真はないのです。
(どうせ撮影してもわからないだろうしね・・・)
ただ、あれですね。
イモビライザーのステッカー(純正)が激しく邪魔ですね。
カッターで少し切れ込みいれてみても、ぜんぜん水抜ける気配も無いし。
(運転席側は乾燥したら気にならないレベルになったので、問題なさそうです)
素人がやったにしちゃ、まぁ十分ってとこですね。
あとはリアサイドのやり直しだけ・・・
プロからアドバイスなんかも頂いてるので、試してみます。
次はDIYの限界突破を目指してがんばりますよ。
多分、実家での作業になると思いますが・・・。
あぁ、実家の犬(Withう○こ)の写真でも撮ろうかな・・・
言う事聞かないアホの子ですが、シビックに乗り換えても吠えられたのは最初の1回だけです。1回目も足音聞いた瞬間吼えなくなりましたけどね。
そこらへんは賢いんですけどねぇ・・・残念なやつです。
Posted at 2010/07/31 22:19:57 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記