
1/30、大阪のSAB岸和田へ行ってきましたよ。
Feel'sのイベントです。
引換券片手にwktkしながら薄暗い中を大人し~く大阪へ。
なんと、イベント参加者としては一番乗りでした。
まだ設営完了してないし。
引換券渡したら、予想の遥かに上を行くものを貰いました。
カネカカッテマスネ。
モシクハハイザイデスネ。
写真を撮りつつボーっとしてると、以前よりいかつくなった気がする爆音3号車(貼り付けてある画像の車)がエンジンスタート。
胃が揺さぶられました。サイレンサー?何それ?
そんな音です。
ところでこのデモカー、4スロなんですよね。ワイヤー式に変更してあるし。
で、ラジエーターも工夫がしてあって、4スロの前にないんですよ。
正面から見て右半分だけがラジエーター。
冷却性はどうなんだろね?
(そういえば、回転落ちの悪さを聞いてみたら、あっさりと答えが出てきました。
排ガス規制対策のため、回転がすぐに落ちないよう、アクセルオフの反応を
鈍くしているとか。そりゃ対策されないわけだ)
さて、うまいこと乗せられて
ボンネットと赤いまふりゃぉを買っちゃった人もいるわけですが、自分も乗せられました。
まふりゃぉが、取り付け工賃込みで10万いかないと・・・。
うほっ!いい買い物・・・・
とりあえず、
米だけで生活する覚悟はできました。
ホイホイと口車にのった挙句、ボーナス分割ローンの審査へ。
「ごめん、マジ無理www貧乏人わろすwwww」
と言われてしまったので、仕方なくカードで買うことに。
あぁ、バイクの車検がががが
レジのお姉さん「お支払い回数は?」
「うほっ、いいお姉さん・・・いっp・・・一回で。」
なんてことはなかったんですが、1回で買っちゃいました。
あぁ、バイクのs(略
取り付け完了を待つこと、えーっと・・・長い時間、ようやく取り付け完了。
もちろん、純正は持ち帰ります。
で、見るとなんかついてるわけですね。エンド径を絞るアイツが。
「お前の出番ねぇから!」と言わんばかりに取り外してもらいました。
(音を聞いてみたら、車検たぶん大丈夫。たぶん・・・めいびー・・・ってことだったんで)
出番ねぇ奴を外した音を聞いてみると・・・・
「うほっ!いい音・・・」
「静かに出てってください」と言われたので、物凄く静かに出て行きました。
駐車スペースがないので端のほうに止めたんですが、気がつけばFD2が大量にいます。やっぱり、同じ色はいないか・・・仕方ないね
そろそろ帰ろうってことになったんですが、
発進のときにエンストこきました。バカス。
サイドブレーキ解除してませんでした。マジバカス。
爆音を響かせ、たむろってたFD2オーナーの
冷たい視線を浴びつつ、帰路に着きました。
途中で踏み切りに挟まれかけたり、はぐれたりしたのはもちろん秘密です。
マフラーはバイクほどじゃないけど爆音でした。たまらん。
これ以上はグダグダになるんで、まふりゃぉのインプレッションは日記内では書きません。パーツレビューへどうぞ。
き、期待しちゃダメなんだからねっ!!
Posted at 2010/02/02 21:53:12 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記