奥多摩へ行く事になり、無駄に走ってまいりました。
道中は空いているわけでもなく、詰まってはいない、という状況。2速3速で延々と走り、信号以外ではノーブレーキで抜けられました。=これじゃパッドが減らない=交換したくても勿体無い、って事なんですよね。うーん。
ブレーキダストが出ないから汚れない!と考える事にしようと思います。
道中、オープンにしたS2000やらロードスターを多く見かけました。風に乗って爽快なんだろうなぁと思っていたのですが、上からぽたぽた漏水しているトンネルが多い事多い事。彼らはどうやって対応していたんでしょう……。
で、ついたは良いものの、そこからが長かった。
駐車場待ちの列に並ぶ事1時間。これだけ待ってどこかに入ったのは人生初かもしれません。1時間のアイドリングがどれくらい影響するのか、次の燃費計算が(悪い意味で)楽しみです。

あんまり「広い!」といった感じではありませんでした。
延々と登ってきた割には、大して落差もない感じがしましたし。 感動した!とまではいかなかったなぁと。 感覚が麻痺しているんですかね。
葉っぱはすでに赤く色づき始めておりました。紅葉が本格的に始まったら、ここには近づけないと思います。 道中で逃げ道ありませんしね。
ダムを一通り見た後、次は延々と下ってまいりました。楽しく走ってしまったので、ガソリンが見る見るうちに減りましたとさ。

そしてついに1000km達成。
5000回転解禁です。
ほんのちょっとだけまわしてみましたが、段々うるさい(?)感じになってきました。
周りの車に迷惑がられないかが心配です。
ブログ一覧 |
RX-8 | 日記
Posted at
2009/11/08 17:25:37