• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キララバッソの愛車 [三菱 タウンボックス]

整備手帳

作業日:2013年12月11日

静音計画 きしみ音低減テープ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近、色々な雑誌で特集ページを見掛けるようになったので興味本位で購入しました。
2
運転席開口部の下側です。

ドアに付いてる「戸当りゴム」の接触で、ボディに丸く型が付いてます。

コンパウンドで綺麗にしてから脱脂します。
3
厚みのあるシールにはブルーの保護フィルムが貼ってあるので、台紙からゆっくり剥がして、しっかり貼り込みます。

ブルーのフィルムを剥がせば終了です。
簡単ですね
4
運転席開口部の上側です。

こちらのゴム接触部はフィルムよりも径が小さいですが、フィルムが厚手で柔らかいので貼り込めました。
5
後部座席右側です。

コチラはボディに戸当りゴムがありました。

フィルムはドア側に貼ります。
6
ドアを開けたまま、車両後部へ回り込みます。

こちらもゴムの接触跡がクッキリ残ってるので、磨きと脱脂をします。
7
上下に丸い跡があったので、フィルムも2枚使います。
8
リアゲートを開けると、開口部の両隅にゴムの跡がありました。

あれ?

右側はゴムのせいで塗膜が破れて錆が発生してました (>_<)

一応フィルム施工しましたが、またディーラーへ相談しに行かなくては。



【感想】

ビックリするほどキシミ音が消えました。
サスを固めてるので、他からのノイズもまだ発生してますが、それでもノイズの種類が何個か減ったのが体感出来ました!

これはオススメです (*゚▽゚*)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前輪のハブベアリング交換

難易度:

オイルとオイルフィルターと、ドレンプラグ交換

難易度:

床のフラット化

難易度: ★★★

天井のデッドニング

難易度: ★★

梅雨前の雨漏り対策

難易度:

オイル漏れ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月13日 7:06
おはようございます(^o^)/

やっと理解出来ました。

透明なテープみたいなモノなのですね。

最初見たとき「?」でした。
コメントへの返答
2013年12月13日 7:57
としスタさん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ~
でも効き目ありますよ~(^-^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/616964/47159144/
何シテル?   08/18 20:39
はじめまして。諸先輩方、どうぞよろしくお願いします。 U61W 4AT 2WD サンシールドはスモーク色です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次のオーナーへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 08:37:36
幻の寝台列車撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 22:25:51
[三菱 ミニキャブ]日産(純正) フィラーキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:47:20

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
お仕事用に。 軽貨物配送業で黒ナンバー登録です。
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2011年4月20日納車! 色々な店や人に車名を言っても「えっ?」て顔されます。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
桂坂ヒルクライムや、嵐山~木津までのサイクリングコースを走るためだけに購入。泥除けがない ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初めて自分で買ったクルマです。色はアーマチャコールグレー。 スポーツモード付き5ATはF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation