• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moguaiのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

天川村に行ってきました

天川村に行ってきました下界は猛暑・残暑 たけなわですが、リフレッシュと家庭サービスを兼ねて、
天川村に行ってきました。
昼間は、30℃以上の暑さですが、午後4時ころからは、涼しい風が谷間を
ふきわたって、すばらしい環境でした。

天川村の とちおオートキャンプ場です。
天気は、ご覧の通り、晴れでした。途中、下市あたりで少々道が混みましたが
2時間もあれば、別天地に到着です。
ダッジオーブン料理も、なんとか成功。
鳥のトマト煮です。
2泊しましたので、1日目はバーベキュー。
2日目がトマト煮です。

河原に降りると、きれいで冷たい水で川遊びもできます。
1時間も遊ぶと、すっかり体が冷えて、ジリジリとした太陽も
暖かくて、ほんわかしました。

宿泊は、コテージ。
テントもあるのですが、荷物の量と、手軽さから、コテージにしました。
7名用 8畳、ロフト付きで、\10500/泊(全員の分)ですので、大勢だと
割と、お得感あります。

子供の友達を1名、ゲストとして招いたので、4名乗車で、荷物をあれこれ
積んでも、馬力ある車ですから、なんなく山道も走破します。
ほんと、頼りになります。

帰りは、洞川温泉に寄り道して、昼食。
あゆの味噌煮定食。\1300くらいだったかな。

骨まで柔らかく煮込んであり、おいしかったです。
名水豆腐を買って帰りました。
洞川のあたりは、とちおよりさらに標高も高くなり、涼しさ満点です。
家のエアコンは切って、車で2時間程度走って、天然クーラーの世界に
行くというのも、ある意味、エコなのではないかと、思っています。
Posted at 2012/08/21 07:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お休み | 旅行/地域
2012年07月16日 イイね!

今年もラベンダー収穫

今年もラベンダー収穫今年も収穫しました。
さっそくスティックにしてみました。
小学校に1つ持って行かせました。
みんなでクンクンしているそうです。
α波がいっぱい出るといいのにね。
Posted at 2012/07/16 18:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハーブ | 暮らし/家族
2012年06月09日 イイね!

幼虫豊作

幼虫豊作ゴルデンウィーク前後から、仕込んでいたオオクワガタの繁殖結果です。
しいたけホダ木の加水をして、後尾させたメスのみをセットします。

ドロみたいなのは、昨年の幼虫のフンです。
産卵誘発の効果があるというので、加水の時に、まぜました。
産卵中のメスはタンパク質補給のために、自然界では他の昆虫を
捕食するらしいです。なのでミルワームを与えました。
でもすぐに食べるわけではありませんでした。

上の写真から半月ほど経過したある日、羽化したミルワームを爆食するメスを
みかけました。

ミルワームの成虫は、ゴミムシダマシという昆虫です。

1ヶ月経過後のホダ木の様子。
囓られてます。

さらに2週間経過後の今日、割り出しに挑戦です。
初めてです。
食痕が見えますね。どうやら産卵しているようです。

結果は、初齢幼虫が17頭と、初心者にしては、まずまずの成果。
ホダ木を喰い進んだ食痕には、母虫からの微生物伝授と、酵母がたっぷり
含まれているらしいので、大切に、一緒に菌糸瓶へと投入です。
ペアリング解除・産卵セットに投入が、5月6日でしたので、約1ヶ月で、幼虫確保
です。卵は2週間程度で孵化するらしいので、産卵セットに投入後、割とすぐに
産卵モードに入ったようです。
ブリーダ歴の長い人でも、割り出しはドキドキすると言いますけど、
気持ち、わかります。
Posted at 2012/06/09 22:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くわがたむし | 趣味
2012年05月06日 イイね!

四つ葉クローバー豊作

四つ葉クローバー豊作昔、毎月「学習と科学」っていうのをしていた記憶があって、
確か放射線を浴びせた(勿論、安全な範囲で)種子が届き
四つ葉のクローバーができるというので育てたのですが、
結局、普通の三つ葉でがっかりしたものでした。

子供と近所の公園に行ったら、たくさん四つ葉のクローバーが
あって、幸せな気分になったのですが、ひょっとすると
放射能の影響かも と考えると複雑です。
去年は全然気がつかなかったのですが、なにか影響が出るとしたら
去年ではなく、今年、代が替わった生物から影響がでるのかも。

やはり、何かが変わったという実感。
今頃になって ですけど。。。
Posted at 2012/05/06 13:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休み おしまい | 日記
2012年05月05日 イイね!

ブルーベリー開花 -> 結実

ブルーベリー開花 -> 結実ブルーベリー満開。
そろそろ散り始めです。

水やりが欠かせない時期になってきました。
花がポロッととれた跡には、すでに小さな実がついています。

7月頃に向けて、少しずつ色づくのが楽しみです。
でも、今年植えた苗は、あまり結実させない方がよろしいとのことです。

一応、ラビット・アイ系とノーザン・ブッシュ系を植えたので、古い株には、せめて
受粉の機会を与えるだけでも、良いかな と思っています。

子供のアサガオも芽が出てきました。
なんか夏到来の風情がありますね。

鳥よけネット設置 せねば。
Posted at 2012/05/05 11:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーベリー | 日記

プロフィール

10年目にして、みんからデビューです。 10年選手を暖かく見守るには、これくらいせねばと 初めてオイル交換をDIYでやってみました(笑) でも。。。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRUST インタークーラー取り付け、その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 07:06:15
KARO装着例 
カテゴリ:車遊び・遊ばれ
2011/08/02 08:19:07
 

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
まだまだ乗るよ <タイヤ・ホイール>  夏仕様 ENKEI GTC01 OffS ...
ダイハツ ミラ みらちゃん (ダイハツ ミラ)
HID取り付け予習中です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation