• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moguaiの愛車 [三菱 レグナム]

整備手帳

作業日:2010年8月8日

TRUST インタークーラー取り付け、その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
昨日アルルから帰ってきて、パワステオイルだけ
抜いときました。
で、ついにコア装着です。
横長のせいか、純正より背が低く感じられます。
リーンホースメントとの干渉、どうでしょうか。
2
IN側の新・旧パイプ比較。
車体への取り付けステーが無いですね。
3
バンパーはずしより苦労したのが、パワステライン抜きでした。
狭い上に、クランプがカチカチで外すの大変でした。
同梱品は、このタイプのクランプではなく、パンドで
ネジ式のタイプになります。
4
OUT側の新・旧パイプ比較。
ブローオフバルブからの6パイのパイプは引き直しになります。
5
エンジン側が、これまた狭くて、工具入りません。
ラジペンでゴリゴリしました。
クランプは再利用せずに、新品に交換です。
気分的にも、そのほうがよろしいかと。
6
パワステライン、一応、保護しておきます。
この空間、すごく暑くなるんでしょうね。
パワステクーラーは、純正の方が、アルミ部分が多くて
よく冷えるようにも思えます。
7
リーンホースメントとの干渉も、無しでした。
8
パンパー、グリル、コーナーセンサー配線
フォグランプ配線、エアクりまでの導入ラインの引き直し
以上で、取り付けは完了です。
バンパーの網部分が白ボケしていたので、脱脂して
モールコート塗ってみました。ネットで購入したものですが
持続性が全然違います。
フォグの黒い部品もコートしていますが、今でも
黒々しています。
黒い部分が、黒だと、ピカピカがよく映えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ入替え

難易度: ★★

ガタゴト音の解消

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

ラジエター交換(2回目)

難易度:

イグニッションコイル交換の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

10年目にして、みんからデビューです。 10年選手を暖かく見守るには、これくらいせねばと 初めてオイル交換をDIYでやってみました(笑) でも。。。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST インタークーラー取り付け、その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 07:06:15
KARO装着例 
カテゴリ:車遊び・遊ばれ
2011/08/02 08:19:07
 

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
まだまだ乗るよ <タイヤ・ホイール>  夏仕様 ENKEI GTC01 OffS ...
ダイハツ ミラ みらちゃん (ダイハツ ミラ)
HID取り付け予習中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation