• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月20日

バタフライキー

バタフライキー 以前から欲しかったバタフライキーを購入しました。

本当はCR-Zと同じものを狙ってたんですが、少し安いこちらのブツをヤフオクで購入。

こちらは海外仕様の様で、PANICボタンが付いている以外は、同じ物の様です。

イモビライザー内蔵なので、ちょっとお高いです。


さて、鍵が送られてきたら、実際に使えるようになるまで、3つの作業が必要です。
①キーレスエントリーの登録(手順書通りにすれば自分で出来ます)
②鍵屋さんでキーカット(約\4000)
③イモビライザー登録。ディーラーで有償(約¥1600)でやってもらえます。

以前、ジャックナイフキーなる同じようなキーを購入したんですが、それよりも作りはしっかりしている感じ。
ジャックナイフキー同様、持ち運ぶときは、キーの部分を収納してコンパクトになるので良いです。

パニックボタンも機能する様で、押せば警報(ホーン)が鳴るようですが、怖くて試せてません(笑
まあ、使うことは無いですね。

キー本体の値段に、加工料等で、結構な金額になりましたが、常に持ち歩くものなので満足度は高いです。




ボタンを押すとキーがシャキーンと出ます


以前、購入したジャックナイフキー(左)との比較
大きさはさほど変わらないけど、今回バタフライキーの方がよりキーが横向きなのでスマートな感じ
ブログ一覧 | インサイト | クルマ
Posted at 2010/11/23 22:59:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバックス行って来た
hirom1980さん

取り付けラクラク!ルーミー・トール ...
WAOショップ公式店さん

今日は、京で、カウンタ天婦羅で
Sid Hさん

最近、はまってます。
ターボ2018さん

相変わらず公私とも激務が続いてます ...
rescue118skullさん

ポスターで思う。
闇狩さん

この記事へのコメント

2010年11月25日 0:02
GETおめでとうございます☆!

常に使用するものですし、手にも触れるのでGETできたら満足度高そうです!
私も余裕があれば来年への持ち越し課題とします^^;
コメントへの返答
2010年11月25日 11:03
ありがとうございます。

ちょっとした事ですが、やっぱり常に使用するものなので、こだわりたいですね。
元々の普通の鍵に比べてスマートで満足度高いです。

是非、来年検討してみて下さい。

プロフィール

「宗像大社へ安全祈願 http://cvw.jp/b/617383/45416095/
何シテル?   08/29 20:18
2021年7月にフリード ハイブリッド クロスターに乗り換えました! 通勤&家族レジャー用ですが、ちょっとづつカスタムもやって行きたいと思います! バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レカロ 
カテゴリ:パーツ
2010/04/20 01:08:44
 
カロッツェリア 
カテゴリ:パーツ
2010/04/17 11:56:26
 
RAYS 
カテゴリ:パーツ
2010/04/17 11:54:51
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
9年ぶりのホンダ車ハイブリッド車です! コツコツやって行きます!
ヤマハ トリシティ155 青いトリ (ヤマハ トリシティ155)
初バイクでトリシティ155を買いました。 マイペースで楽しんで行きたいと思ってます。
日産 キューブ 日産 キューブ
12年8月にキューブオーナーとなりました。 通勤メインですが、家族にやさしい快適仕様めざ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
初HONDA車、初ハイブリッドです。 エコ&スポーツ目指してコツコツやっていきたいと思い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation