• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカキチの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

荷室照明ユニット分解手順

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スイッチが付いている側の隙間に、マイナスドライバー等先の細いものを突っ込んで、テコの原理でこじって外します
2
開いて・・・
3
引っ張ってw

この作業をサボると、配線がパネルの中に落ち込んで、後で取り出すのが大変になります
4
コネクタのロックを押し込んで外して
5
マイナスドライバーで爪2箇所をこじて透明カーバーを外して
6
電球を挟んでいる板を開いてやると
7
分解完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ清掃

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

デントリペア完了(LBWKデント)

難易度:

スタッドレスから夏タイヤ

難易度:

洗車

難易度:

ハイビーム(HB3)LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

電気的なパーツ大好き! 2009年10月10日納車 エスティマアエラスGエディション ACR50W 純正風を崩さないレベルでいじっていきますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月10日納車 アエラスGエディション 2.4L シルバー 7人乗り MOP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation