• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIR01@ワゴンぱぱのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

マインズのマインドを・・・

マインズのマインドを・・・こんにちは〜

昨日は、SABかしわ沼南に行って来ましたー
お持ちのポイントが二倍になるDMが来ていたので、その特典を受けて来ました


ついでに、ステッカーが欲しくなり、買ってみましたwww

ちょっとだけマインズなレガシィなので
マインズのステッカーを2枚買いました!

マインズロゴはシンプルです!
カッティングシート全然使ってないのに、1000円もしましたw





貼ってみると・・・


おお!
いー感じ!!







10馬力はアップしたかなあー・・・

Posted at 2012/08/14 13:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ
2012年06月19日 イイね!

銀レガに出会うまで

銀レガに出会うまで愛車紹介に、ふと書き出してみたら、長くなったのでこちらに


←購入前の銀レガ


文章長くなりますので、悪しからず・・・



初のMT車です
BGを購入しようと思うまでのクルマ選びには苦戦しました
当初(若いころ?)はドリフトに興味があり、180SXやシルビアに乗ろうと考えていました
しかし、年をとるにつれてドリフトの面白さというのが理解できず
だんだんドリ車に興味がなくなり、やがて自分はどんな車に乗れば良いのかわからなくなりました・・・

一ついえるのは、ドリフトに興味を持つ以前から、グリップは絶対面白い!と思っていたことです

そんな時に、「とりあえず」で乗っていたのが紺レガ
レガシィといっても、FFでNAでATの非力でどーしよーもない普通の乗用車でした
発売当初は、「レガシィの皮をかぶったカローラ」と比喩されていたようです
約2年半の付き合いでしたが、乗り出して1年半くらい経過したときに
たしか、2回目の冬を迎えたときだと思います
ふと、気づいたら雪山に来ている自分が居て、そこには紺レガも一緒にいる
仕事が終わり、自宅へ直帰、部屋に散らばったスノボーグッズをかき集め
レガシィに乗り込み、出発
深夜の関越道、まるで貸切のような道路をただひたすら突き進む
こんな夜は何度も経験しました

やがて、自然と車中泊までもレガシィでするようになりました
気がついたら、共にしていて、無くてはならない存在になっていたのです
しかしながら、頑固なもので、レガシィは良いクルマだ!しかしまだ買おうとは決めた訳ではなかった
もし仮に、180SXやシルビアで雪山に行くのはどうでしょう・・・
荷物や板が載ったところで、快適には寝れない気がしますね
もっとも、車中泊しないにしても、4人も乗ったら荷物もシートもパンパンでしょうが・・・

そこで、自分の中で案をいくつか出してみました
4ドア以上、なるべく4WD、200馬力以上、MT設定車、雪山に行けそうなクルマ、サーキットアタックしやすいクルマ、ボディ形状不問、中古でそこそこ安く買えて、弄るのが面白い、アフターパーツが豊富なクルマ

リストアップしました
マークⅡ、アコードユーロR、スカイライン4ドア、インプ、ランエボ
こんなところでしょうか・・・
どれもいいクルマばかりですね
でも、正直しっくり来るクルマはありませんでした

そんな悩みを抱えているときに、マツダのアクセラがフルモデルチェンジを行いました
アクセラと言えば、ターボ搭載の先代23S
これは首都高で見かけて、ものすごい加速と運動性能を目の当たりにしており
頭の片隅にいれておりました
とっさにそれ(23S)を思い出し、早速新型の23Sを偵察
マツダスピードアクセラと、名前を一新し、2.2L DISI直噴ターボ搭載
250馬力くらいでFF 5MTだったような
当時、紺レガシィの影響でFF萌えだった私は、そんなスペックのクルマをこのタイミングで出すのかと、驚きでした
んで、早速試乗に行きました(未だにわかりませんが、新車なんて買う気なかったのに、なぜかそれは例外でした)
走りや装備・デザインに関しては大きな問題はないものの
すこし、中が、狭いかなぁ~といった感じで悩みました

そこで、アクセラの影響で、ホットハッチに目が覚め
少し焦点を変えて
スイスポ、インプレッサハッチ、ゴルフなど、色々なホットハッチを調べていました

そんなこんなで頭がいっぱいのときに、ふと外出にと
レガシィに乗り込む

ん?待てよ?ホットハッチよりか、ステーションワゴンの方が荷物載るし
長く見えて、なんかかっこいいな・・・

これは・・・

レガシィのGTが速いのは前から知っていましたが
よくよく調べると、BGレガシィは当時の自動車業界をリードするほどの
魅力がいっぱいでした
いまでも通ずる物があるかと思います
んで、なにもBGじゃなくても良いじゃないか~と思ったのです
当時最新のBRはさておき
BP型、なんか、色々充実しすぎて若造の自分にはまだ早い気が・・・
単純に、雪山とモータースポーツの両立を楽しむのなら、よりシンプルなクルマを目指したい!そう確信しました

では、BH型はどうだろうか
残念ながら、BHのデザインは好かないのです・・・

んで、BG型・・・
んまぁ、悪くないんじゃないかな・・・
うん
なんて、踏ん切りつかないまま秋を向かえ
みんカラでBG/BDのオフ会に参加してみました

すると、かっこいいBGが!いっぱいw
これ同じクルマなん?
て感じで、衝撃的でした

その後、某オクにて好みのデザインのバンパー(リベラル)
を紺レガシィに装着してみたり
イカリングだとか入れてみたりと
ちょこちょこいじっていた紺レガに本腰が入ったのでした

BGのデザインフォルムのポテンシャルは高い事に気が付き
自分で好みのエアロなんか入れたりしてしまえばいいじゃないか!
ということで
もう、BGを買わない理由は無い・・・



今のBG探しが始まるのでした




クルマは後期だ
どうせなら前期での不具合がフィードバックされる後発だ
もっと言えば、最終型が好ましい

そう、BH出る直前のBG 97年~98年
これが一番おいしいBGだ
んまぁ~、中々みつからないこと・・・
半年くらいカーセンサー見ては、良いの無いなー
を繰り返し、クルマ探しに飽きてしまいました・・・w


検索条件
年式平成9年~10年
走行距離~70000km
グレードGT-B
修復暦なし
ミッションMT
ワンオーナー
禁煙車
サンルーフ無し
そして独自で定めたレギュレーション「ノーマル車」


そんなこんなで迎えた2011年
この年はいろいろありました、クルマを探していることさえ忘れてしまう年でしたが
ちょうど色々なしがらみから開放されて落ち着いた10月
久々にカーセンサーで調べるが・・・
希望の車両はなかなか出てきません

紺レガも7万キロ超え
まだまだ元気だが、そろそろ珠替えしたいなぁー
なんて思っていたら
あった!出た!

さっそく中古店に行き、状態を確認し、後日試乗の約束をし
問題なければ購入の方向で、話をつけて帰ってきました
親にも相談してませんでしたがw

※親への報告は印鑑押してからです←


前々から探しているとは言っていたので、察していただけたのでしょう


本当にノーマルで驚きました
あの、ボクサーサウンドが聞こえないレガシィ・・・
なんか寂しい気がしましたが、そんなのはどうにでもなります
クルマはノーマルです
ノーマルのバランスをしっかりと体に染み込ませた上で、何やらを装着するのがベストだと思います

ノーマルのバランスに勝るには相当な努力が必要です
と、いつからこんな地味なセンスな人になったのかはわかりませんが

と言う事で
どノーマルからこつこつ弄っている銀レガです





長文で失礼しました
Posted at 2012/06/19 03:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2012年05月08日 イイね!

環二のトヨタのアレ!

環二のトヨタのアレ!こんばんは~



先日のレイクタウンに引き続き~






横浜市は港北にあります

環二沿いの~

菊名と綱島と新横浜と鶴見の間にあります
 
トレッサ横浜へ行って参りました


 

レイクタウンと違って、車内に入ることができましたぁ!





まず最初に

低い


外見以上に相当低いです


シートがかなりローマウントなので低さの面では十分ですね
シートは、固めでしたが
ホールド感に欠けると思います
なんとも、むちうち軽減シートだとか・・・

 

やはり
純正!

って感じですね





シフトはかなりショートストロークで
1から3までは非常にクイックです
4から6
特に、5と6は少しストロークが長く
フルバケ4点式だと4から5が少し遠いような気もします(まぁ、ほとんどの車はこうでしょう)が
マウント自体が高めなので、その部分は補えそうです



クラッチは、気持ち悪いふみ心地です
いかにも電磁式?って感じです

でも、油圧だったと思います


アクセルも、ふにゃふにゃで、国産臭がただよいますw

ブレーキペダルは、イグニッションオフなので、わかりましぇーんw

 

 


定評のあるインパネ

まず最初に目に留まるのはシフトノブ?・・・w
これはレスオプションでしょうか? 


最近の車にしては、ボタンが多く配列されていますが、シンプルで
見やすく、高さもちょうどいいです
やはりエアコンは、ダイヤル式のオートエアコンが一番使いやすいと思います!

ハザードも押しやすい場所にありますね
ボタンが赤く光る、欧州車仕様ですね
ハザードと同時にボタンも点滅すれば
まさしくBMWで、それはもうかっこいいですよね! 

あと、エンジンスタートボタンが邪魔な位置にありますね
しかも、プッシュ式って
 もう片手両足が必要な状態じゃないとエンジンかけられませんね

メンドクセ
しかし、雪山なんかで1速とかに入れたまま停めてて
キュッルルルルルルル
 ガン
!L(゚□゚o)!
してしまうリスクはゼロですね
 
 
全体的に見て、これだと少し目線が下に行き過ぎるかなぁ~
と、平成初期の車(下部にしか操作盤が無い車)を乗る自分が指摘wwww



 
やはりこの辺のレイアウトはマツダに任せると間違いないと思います
 

 これはマツダスピードのアクセラです
操作盤が若干高めな上に、ディスプレイはエアコン吹き出し口上の
赤い表示です
試乗したことありますが、このレイアウトは運転していて本当に見やすい位置です

GR系インプと似ていますが、というか真似ですねw
しかし、後発のこちらの方がより洗練されたレイアウトです



そしてGRBです
※参考までに


もともと(主に海外で)ハッチを先に流行らせたのがアクセラで
それを真似して海外市場向けに、GHを出したと言うのが有名な話です









 
話を戻します







 



こちらはTRD仕様

真ん中の大きいお口が、何かを欲しがっているような


というか、物足りない?


ってのはさておき




こちらは最上級グレードのGT Limitedです
生で見るのは初めてです
 
初めて見た色ですが、なかなか良いですね
ギャラクシーブルーシリカという名前です
 MC前の20系WISHの青を、少し暗めにした感じです

あっちはたしかマイカ色だったような・・・
 



そして、フェンダーのガーニッシュがおしゃれです
これは恐らくDオプションですね
 
個人的にはこちらのガーニッシュの方が好みです!
というか、色といい、この仕様気に入りましたw
 

そして、GT Limited だけの標準装備
リアスポイラー なかなかイカしてます
大径デュアルマフラーも、バックフォグも
見た目はかなり良いです




ついでにトランクを開けたのですが、電子式な上に
ダンパー付きで、トランクリッドが不意に落ちる心配がありません

これは最近のセダンに多い装備ですね

恐らく全グレード対象だと思います









これはさすがに見飽きましたが、MTでした
グレードは、GT無印です



 




そしてこちらは、神奈川トヨタのGT無印



やっぱり
見飽きました






てなかんじで、86観察は関東圏ではこの二箇所ですかね~


あとはお台場かな?




お台場は行くかわかりませんが・・・





って、別に買う気はありませんから~~~~~~~~w

ぶはw






Posted at 2012/05/08 01:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2012年04月20日 イイね!

レイクのトヨタのアレ

レイクのトヨタのアレこんばんは~

86解禁ということで
レイクタウンのトヨタモールに遊びにいってきました!!

 
5台の86を見てきました
買うつもりはありませんが・・・






 

868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686 

PLACE トヨタカローラ埼玉
MODEL GT  
COLOR  サテンホワイトパール






868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686  




 
PLACE 埼玉トヨペット
MODEL GT  
COLOR  クリスタルブラックシリカ

 
 





868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686  




 
PLACE 埼玉トヨタ
MODEL GT  
COLOR ライトニングレッド






868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686  




 
PLACE ネッツトヨタ東埼玉
MODEL G 
COLOR ライトニングレッド





868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686868686  




 
PLACE ネッツトヨタ埼玉
MODEL GT  
COLOR オレンジメタリック

















 
ウィッシュの新型もなかなかです!
 




この色・・・・



どこかで見たス○ープラと似ているような・・・











でも



良い色してるでしょ~!!!!








途中、即納車コーナーとかいって
中古店みたいな展示のトヨペットwwwwww




めっちゃ敷き詰められていますwwww






















 
そんなかんじで






















































 
特にオチも無く













































































 
終わりですwww
















































明日は、妹の車が納車されます






つまり、紺レガとのお別れの日です・・・




思い出いっぱいの紺レガシィです・・・





















 
明日で最後です。。。











 













では、おやすみなさいまし
Posted at 2012/04/20 01:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2012年02月03日 イイね!

一安心♪と、最近のマイブーム

一安心♪と、最近のマイブームこんばんは~


今年こそは

と思い







購入してしまいました!












































え?

 
何を???????







 

そう





















これです♪  
 
 
 
 
 
 











行こう行こうと思ってはや 数年・・・





今年のオートサロンの
キックオフドリフトを見て、確信しました!
これは本戦見ないわけには行かない!と

でも、入手したチケットは、本戦ではなく

エキシビジョンの方なんですけどねぇ~



まぁ、初めてなんで
どちらでも良いと思いエキシビジョンにしました(爆)
 


座席はFスタンド♪



なかなかマニアックな席www










 


ってなわけで、D1GP楽しみです♪~

























 





 
最近のマイブームですが




韓流にちなみ




 


韓国料理

サムギョプサル~~~~@新大久保







ゆーて、韓流ブーム終わってるよね!?!?





















 
 

ではなくww


 





















































 



昨年12月にリリースされた


 
 有名違反ゲーム
湾岸ミッドナイトマキシマムチューン4です!


写真は秋葉原のクラブセガです



これは、2の時代(高校生)からハマっており
総額で幾ら使ったのか怖くて計算できないほど費やしました←



そんなわけで
昔からの仲間と対戦



遠くに住む友人です
 
※左が私で右が友人
私は埼玉県民で友人は茨城県民です
登録時の所在地がお互いに違うのは秘密wwwww
 


 
その分身が相手してくれます



これはなかなか面白い機能ですね



お互いの都合の良い時に対戦




理想的なシステムです
























 

ってなわけでー



先々週に雪が降っただけなのに


 
雪が溶けて、地元はこんな感じで




 
非常にデンジャーですw



皆様もくれぐれもお気をを付けください~~~~~













 

あ、NEWレガの納車日は2/7に決定しました
Posted at 2012/02/03 00:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「今シーズン一発目! http://cvw.jp/b/617930/37055733/
何シテル?   12/28 02:43
始めまして BP5のF型 2.0GTに乗っています TIR01@ワゴンぱぱ と申します 長いので、ゼロイチと読んでいただければと思います 短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誤認検挙!?ドライブレコーダーが無かったら泣き寝入り? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 17:26:00
オレが走れない理由、本当の事、全部書きます!! 削除後校正版☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 01:12:26
愛機が哀れな姿に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 01:50:49

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
念願のバイクです!
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィ3台目です! やっぱりスバル! 運転が楽しい、快適です 運転に慣れていない嫁か ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
嫁の愛車なり〜
スバル インプレッサ WRX STI じーしー (スバル インプレッサ WRX STI)
またもや復活!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation