こんばんは〜
2月6日は、TC2000@SWAT Racing走行会に行ってきました!
今回で3回目となるTC2000
色んな人の車載を見て勉強して
SWAT走行会なら、クリア取れるかも?
と思い2カ月連続でTC2000となりましたがwww
結果は出ました!
前日は雪だったり当日は凍結だったりで開催も危ぶまれましたが
この、晴れ男多き走行会にはどうやら敵なしのようで
早朝の凍結路面から、中止にしなかったからにはそれなりの責任を感じてる?筑波サーキットによる除去作業と
走行会参加者+αによる路面乾かし隊!
エントリーが必要風味でしたが
準備も出来たし乾かし隊レギュレーションにも満たし
そして何より自分含めてみんなのために乾かしたい!!!!
てな訳で
乾かし隊としていざ出陣!!!
路面は濡れ濡れ!
完熟走行として考えて何周か周り
いざTクラス走行!
しかーし
まだまだ路面は濡れているので
やはり完熟走行&超級@分切超絶マシン&ドライバー多数の為の乾かし走行として周回
1:17.000を狙うも、カウンターが無いと難しい!
そして、2ヒート目には、ほぼドライ
サーキット発表の路面コンディションもドライ
って事で、濡れている箇所をチェックしながら
後半にクリア見つけてアタック!
そして何と!
いきなりバスト更新!
味占めて
3ヒート目
ポールポジション?を獲得できたので
ウホッ♪テンションアゲアゲです(爆
計測1周目まではタイヤの熱入れをして
計測2からアタック開始!というプランで
コースイン!
ここ(計測2〜3で)決めるしかないと言うプレッシャーと
途中からのコースインも濡れポイントも無く
計測2でも案の定オールクリア!しかも2週連続!!
結果は・・・
2週とも2ヒート目の自己ベストとの近似値・・・
その時もラップタイマー無いのでわかりませんが、体感でかなり速かった記憶があります
ナンカンのユーズド2シーズン目も無駄に良い食い付き♪
おー!いい!いい!
んで、もう1チャンス欲しくて
クーリングからの〜
ピットイン!
クリア見つけて(と言うかすぐに)
ピットアウト!
一走入魂!
ズバリ!
はい
1:11.250 バスト更新!
(やっぱりラップタイマーないからリアルタイムでの実感無しwww)
味占めたのですが占まらず?・・・www
3ヒート目は3回しかアタックしてないのに
3回ともタイムが近いので
自分の技量に限界感じましたw
ラインとタイヤの使い方見直します・・・
内圧は冷感2.0で温感2.6とターゲット通りだったので維持
来シーズンはターゲットをコンマ1下げてみます
搭載していたスマホのロガーも設定ミスでコントロールタワーがメッカになってるし
リザルトも閉会式前に貰ったので
バスト更新が発覚したのはその時でしたw
最後はコースコンディションもマシンコンディションも良かったので気持ちよく走る事が出来て良かったです
さすがにTC2000になるとクーラントがグツグツしてしまいますが、外気導入で連続3周はイケそうです
その前にブレーキの熱が危ういですwww
次回は来シーズンになると思いますが
シート外してみます
車載動画編はまた後日・・・
当日参加された皆さん、スタッフ、カメラマン、主催者のkenjiさんお疲れ様でした!
Posted at 2015/02/08 02:20:05 | |
トラックバック(0) |
走行会